• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月15日

CDをお確かめ下さい

CDをお確かめ下さい 先週の金曜日。
WISHのナビモニターにこんな表示が出ました。


「CDをお確かめ下さい」


PCで自分で作ったCD-R入れるとたまに読み込まないんですよね。
「やれやれw」と思いながら、CDを入れ直します。




「CDをお確かめ下さい」


あれ?

おかしいなぁ。
もう一回・・・


「CDをお確かめ下さい」


ええ!?
このCD-R、バカになったのか??

ならば!と思い、市販のCDを掘り込んでみます。
これなら間違いなく読み込・・・


「CDをお確かめ下さい」


…マネエェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!


・・・・その後、何回試みたでしょうか。
数えきれないくらいCDの出し入れをしましたが・・・。

相も変わらず・・・

「CDをお確かめ下さい」



完全にイカレてしまいました・・・(´;ω;`)ブワッ
私としては、通勤orドライブに音楽なしはあまりにキツイです・・・。
MDとラジオは聞けるんですが、今までCDがメインだったので激しく困ります。



どうするか色々考えて、思いついたのがFMトランスミッター。
iPhoneに取り込んでいる音楽をFMラジオに飛ばして聞くアレです。

で、日曜に買い物ついでにカー用品店によって早速購入。



仕事中でも使えるように24V車(トラック)もイケるヤツにしてみました。



んで、今日早速使ってみると・・・


ザーーーーーーーー・・・


な・・・なんて酷い雑音・・・(´;ω;`)ブワッ
雑音の上に音がかすかに乗ってるような感じで、まともに聞けませんでした・・・。

トラックでも使ってみましたが、トラックでも全然ダメ・・・。
特に名阪国道を走った時には聞くに堪えがたいものが・・・(´;ω;`)ウッ…


・・・ということで、結局充電器としか使えない代物でしたorz



WISHのオーディオはCDの読み込みが出来ない状態で、MDやラジオはOK。
とりあえず今は大昔に録ったMDを引っ張り出して聞いてます・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。

同じヘッドユニットをオクで落とすのが手っ取り早いかなぁ。
ブログ一覧 | WISH | 日記
Posted at 2012/05/15 11:01:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年5月15日 12:17
ナビ残念ですね。。。

最近のナビは安くて高性能なので
この際、買い換えてみてはいかがですか~?

去年弟の34にカロツの楽ナビ入れましたが
最近のナビはSSDやブルートゥース対応で
使いこなせれば価格以上の価値があると思います!

また、ナビは色んな車に移植できますw
コメントへの返答
2012年5月15日 15:20
そんな金あったら大型免許取得の費用に回したいです。
私もこの際買い替えたいとは思いましたが、新品はすぐに新しいモデルが出てくるのでいりません。
スープラの時に経験しました。

普通にCD聴けたら十分です。
2012年5月15日 20:04
トランスミッタが使い物にならなかったのは痛いですねorz

もし故障の原因がレンズの汚れだとしたら、市販のレンズクリーナーでは太刀打ちできないところまでいってるかもしれません。あの手の乾式タイプは定期的に実施することで、小さなチリや埃を風圧で飛ばす程度ですし、湿式であってもこびりついて固まった汚れには対応できませんので。

レンズが見えるところまでばらせるようでしたら、アルコールを綿棒に浸してやさしく何度か拭いてあげると直るかもしれませんが…。

あと、レーザーの出力が弱ってるとしたら、基板によってはレーザー出力を調整するトリマがあるので、少し出力を上げるなんて手もありますが…。
コメントへの返答
2012年5月15日 22:38
24Vもイケるのはこれだけだったんですよね。
お値段1980円だったから、まぁ諦めもつきますが…。

症状としては、エンジン始動してすぐに携帯で話しするのを思い出してオーディオの電源OFFしたんです。
電話を終えて、再び電源を入れたらCDが全く読み込まれなくなった…って感じです。
ちなみにそれまでは普通に使えてて予兆もありませんでした。

レンズのクリーニングはこまめに市販の乾式の物を使ってやってたので大丈夫だと思ってたんですが、実際バラしてみないとなんとも言えませんね( ;´Д`)

まぁバラしたりなんて出来ませんがwww

なんかneJさんに診てもらったら治る気がするなぁw
送るんで、ちょっとバラして診てもらって良いですか?(マテw

マジな話しをすると、同じヘッドユニットを手に入れて入れ替えるのが私の電装品DIYスキルやコストから見ても一番有力かなと…。
でもこの機会になにか出来ないかなぁとも思ったりしてww
2012年5月16日 3:11
有線のトランスミッターならまだ使い物になる、って聞いたことがあります。差し込み口とかあるのか分かりませんが(汗)

neJさんに送っちゃえば直って帰ってくるかもしれませんよwww

ナビ詳しくないので分からないのですが、別のオーディオは付けれないんですよね。ただのオーディオでしたら諭吉以下であるので。同じヘッドユニット移植なら配線弄らなくて良さそうなのでDIY可能という面では一番な気がしますねw
コメントへの返答
2012年5月16日 11:15
有線のトランスミッターってAUXってやつのことですか?
もしそうなら一旦外して外部入力からアダプタ繋げないとダメです。

別のオーディオ付けられますよ。
ナビもしょっちゅう使うわけでは無いので、いらないと言えばいらないんですが、純正のバックモニターとブラインドモニターがあるので、それらが折角あるのに使えなくなるのに抵抗がありまして…。

同じヘッドユニットなら中古で5〜6000円であるんですよ。
これなら配線を悩むことはないんですが、この際何か出来ないかなぁとも思ったりw
でもちょっと良いなと思ったやつは後ろのカプラーが増えてるんですよね( ;´Д`)ヨクワカランシ

電装品嫌いの私にはやっぱりおんなじヤツを入れ替えかなぁ。

プロフィール

「鈴スカで夕涼み。
履き潰しシバ280からダバンティに履き替えたら悲しいくらいグリップしないww」
何シテル?   08/09 16:37
きよGRBと申します。 いつもクルマのことばかり考えています。 シンプルにセンス良く、綺麗に大切にされているクルマが好きです。 汚いクルマ、派手なクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパネルを交換したw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:48:24
Loopフューエルライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:17:53
スバル(純正) タイロッドエンド アセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 12:01:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットでの速さやタイムよりも、走ったときの気持ちよさと楽しさを最重視しています。 派 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
自身の愛車歴で一番静かで乗り心地の良いクルマです。 家族が増えたので、ミニバンに乗らな ...
スバル R2 スバル R2
通勤車兼オモチャです。 軽なのにDOHC4気筒エンジン、4輪独立懸架のサスペンション。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
JZA80が趣味車時代に購入。普段の足に活躍していました。 JZA80を手放した後はメイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation