• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月09日

新しい戦力がここに!

新しい戦力がここに! 世の中には

カッターナイフと下敷きがあれば

売り物のようなステッカーを切り出してしまう人がいますが

私には無理ざんす笑笑


思いついたデザインを形にするのって

なかなか難しいことなんだよね~

ってお悩みのそこのあなた


プロッターってご存知かな?


見た目はパソコンのプリンター


だけどもだけど~


こいつはインクカートリッジのかわりにカット用の刃を備えております





自分でデザインしたりお気に入りのロゴなんかを取り込んでピピピッっと処理すれば




あぁ~ら不思議


ステッカーデータの出来上がり~



あとはカッティングシートをセットしてポチッとすれば


ガァーガァーガァー

グリグリグリー

ガッ

ガーガーガー

ってな感じでカットしてくれます~♪




あとは、要らない部分を取り除けばステッカーの出来上がり~




うむ

優秀なり!!


今後の活躍に期待ですな~♪


★使用プロッター★

GRAPHTEC製
Silhouette CAMEO
関連情報URL : http://silhouettejapan.jp/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/09 00:30:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

手巻きステアリングカバー着弾♬
ブクチャンさん

GT7 8月4週ウィークリーチャレ ...
SALTmscさん

今週の晩酌 〜 福小町(木村酒造・ ...
pikamatsuさん

ホームセンター行って来ました🏠
伯父貴さん

おはようございます。
138タワー観光さん

WI-FIルーター変更
R172さん

この記事へのコメント

2014年9月9日 0:32
イイね〜
頼りにしてるよ(^O^☆♪
コメントへの返答
2014年9月9日 0:41
頼りにされてもwwワラ
2014年9月9日 1:32
PCが苦手な僕は、手切り派かも(⌒-⌒; )
でも、僕の車ってステッカーレスなんで、、、
ほら、フロントガラスの真ん中にみんな付けてるやつ(・・?)アレもないです( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年9月9日 22:36
ステッカーもあんまりベタベタ貼っちゃうと統一感なくなっちゃいますもんね~

車検ステッカーはアクリル板に貼って、ダッシュボードに突っ込んでやす~
2014年9月9日 6:43
おっ!
今度からは(^ー^)ノ
コメントへの返答
2014年9月9日 22:36
お高いですよ~♪
2014年9月9日 7:43
((((;゚Д゚)))))))何ー!
一緒のヤツ持ってるけど、オリジナルの文字行けたっけ?
オリジナルは無理みたいな事に前なって
ガックリ来てたんだけど…

やり方わからん( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2014年9月9日 22:38
画像データからカットラインを抽出できますよ~

あとは、フォントをPCに追加すればそのフォントでカットも出来るはずです~

使い方次第で何とでもなりますよ~
2014年9月9日 12:20
前から気になってるカメオのカッティングプロッタ!!!

ステッカー作ったり、模型の添景つくったり…

ほ、欲しいです(´Д` )

コメントへの返答
2014年9月9日 22:39
今までのクラフトロボより幅広サイズがカットできて安いので買っちゃいやした!

しんたろぅさんもぜひぜひ~
2014年9月9日 14:56
うちはローランドのステカ使ってます^^
画像からのトレース機能は楽で良いですよね!
多少、というか結構修正要りますが^^;
コメントへの返答
2014年9月9日 22:40
いかに画質の良いもとデータを入手するかですよね~

このプロッターのトレース機能には微調整機能がいろいろついているので、画質が荒くても何とかなりそうですwwワラ
2014年9月9日 16:28
これで ユルスタのステッカーを作って 闇で売り捌くんですね! (笑)

新しいパーツが付いたら・・・・・
コメントへの返答
2014年9月9日 22:44
闇で売ってもすぐに足がついちゃいますよ~笑

おっ!


新しいパーツつけるんですか?

楽しみですね~~~♪
2014年9月9日 22:27
いいですね♪

これでいくらくらいなんですか??
コメントへの返答
2014年9月9日 22:46
本体+12色のカッティングシート(A4)+透明シート5mで\25000ぐらいですよ~

自分でロゴなんかをデザインできる環境にこれが一台あると幅が広がりますよ~
2014年9月9日 23:00
カメオいいなぁ~
俺先代のやつだし・・・

トレース機能に微調整あるの?!
ウチの2つのソフトうち、1つは微調整できるんだけど、いかんせんめんどくてね・・・

だからお絵かきソフトで高画質化してトレースさせてるよ(笑)
CADのDXFデータとか、イラレ使えれば簡単に高品質のデータ作れるんだけどねぇ・・・

話が弾みそうだね^^
コメントへの返答
2014年9月9日 23:33
トレース機能のパスフィルター・しきい・サイズの値を言い具合に調整(ごまかし?笑)しているよ~

それでも納得いかないところは点の編集で微調整~


イラレは使えないからな~

ペイントで頑張ってます笑

プロフィール

「[整備] #コペン 廃バッテリーとインバーターによるポータブル電源製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/1333522/car/979099/8281522/note.aspx
何シテル?   06/28 20:52
車高短コペンで楽しいオープンカーLIFEを♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパルコ卒業準備?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 08:45:48
カネロン化学工業 カネロン BE619-200  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 09:35:13
弓人族さんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 00:01:05

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
'21/9/4に22年モデルのZ900RS (黒金)へ乗り換えました。 カスタム内容 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
H22年式 アクティブトップです。 2025年7月12日現在の仕様 (改造点のみ記載 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ABCホビーがレジェーロシリーズとして2009年頃に販売していたラジコンです。 たまた ...
カワサキ NINJA ZX14R カワサキ NINJA ZX14R
2020年9月にTMAX530 → ZX-14R US仕様へ乗り換えました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation