• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弓人族の愛車 [ダイハツ コペン]

取り外したシングルポートタービン一式

投稿日 : 2015年03月10日
1
コペン純正のIHI製タービンをシングルポート加工した物になります。

施工店:カーショップDino
施工内容:MuRaiKe流 超百馬力式

参考URL:http://www.k-dino.net/shop/shop.cgi?order=&class=&keyword=&FF=20&price_sort=&mode=p_wide&id=45
2
アクチュエーターはターンバックル式に改造されており、最大ブースト圧を調整することができます

現状、1.2K仕様です。
3
タービンハウジングの径を広げて高回転での抜けを良くしてあります。
4
ダイハツの他車種流用でシングルポート化してあります。
5
同じく、ダイハツの他車種流用でシングルポートのエキマニです。

ありがちなクラック等はございません。
6
EXポート側
7
純正触媒のハイフロー加工品です。

純正の遮熱板付き

アクチュエーターのターンバックルを調整できるように一部加工してあります。
8
はい!

中身ドンガラ


以上取り外したタービン関連一式でした~

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月10日 18:28
それって写真のしていいんけ(・∀・)?笑
企業秘密とかでは?www
コメントへの返答
2015年3月10日 22:26
問題ないでしょ~

ちゃんとお金払って加工してもらったし!

なんか文句言われたらその時はその時だよ~wwワラ
2015年3月11日 8:04
俺のは〜vq27でAR7だった〜 多分DX27とほぼ似た容量何気に何をつけたのか調べてみたらメモが見つかったわね(笑) はぁ〜ええなRHBしびれちゃうな〜(*≧艸≦)
コメントへの返答
2015年3月11日 21:58
パワーバンドに入ったらシュココココォォォォォォ~~~っと過給音と共に景色が流れていきますよww

プロフィール

「[整備] #コペン 廃バッテリーとインバーターによるポータブル電源製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/1333522/car/979099/8281522/note.aspx
何シテル?   06/28 20:52
車高短コペンで楽しいオープンカーLIFEを♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スパルコ卒業準備?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 08:45:48
カネロン化学工業 カネロン BE619-200  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 09:35:13
弓人族さんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 00:01:05

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
'21/9/4に22年モデルのZ900RS (黒金)へ乗り換えました。 カスタム内容 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
H22年式 アクティブトップです。 2025年7月12日現在の仕様 (改造点のみ記載 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ABCホビーがレジェーロシリーズとして2009年頃に販売していたラジコンです。 たまた ...
カワサキ NINJA ZX14R カワサキ NINJA ZX14R
2020年9月にTMAX530 → ZX-14R US仕様へ乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation