ヒューズ(といっても一時期はやったヒューズチューン?(チューンにならないと思うが)のヒューズではなくて、フツーの50円くらいのですが^^)を補充に久々に大手カー用品店に行ってみた。
昔はよくオートバックスとかイエローハットとか
用もなく行っては余計な買い物をしたものだ ^^;
最近は洗車用品もドンキホーテなどで済ませてしまうこともあり
ほとんど行かなくなってしまった。。
で、明日からいよいよガソリン値上げ。。。
のはずが、お気づきのようにすでに便乗値上げしやがっている(怒)
ガソリンの値上げが叫ばれる中、
やはり、カー用品店でさかんに宣伝されているのが
「
燃費アップグッズ」や「
パワーアップグッズ」などの商品。
数百円ならまだしも、数千~数万円単位の高額商品ばかり。
その高額さが本物っぽさをかもし出しているのかもしれないし、
ハートに響くのかも!?
仮に、仮にですよ、5%燃費がupしたとしても
1回給油で数百円。
10000円の商品を買ったとしたら20回とか満タン給油しないと
元が取れない。。
こちらのブログとか、
こちらのHPは大好きなサイトですね。
感覚的な商品を科学的にある意味証明してしまっている(爆笑)。
これ見たら納得せざるを得ない。(勝手にリンクしてしまいましたすいません)
逆に、雑誌
‘以外’で、スゲーパワーアップしました!って
実験があったら教えてくださいませ。
昔は、いろんなケミカルやらシールやら興味はあったが
ユーザーは勉強しないといけないんですね♪
ま、クルマに害はないでしょうが、得も・・・
いやいや、いわゆるマインドに訴えかけるパーツですから
人好き好きでいいんですけれどもね。
でも、加速がホントによくなっちゃったら面白くて
アクセル踏んじゃいそうで燃費には利かなそうだねww
でも、自動車メーカーがつけていないってことは。。ねぇ~
でもそんなに燃費が気になるのなら、右足にこめる力をちょっとだけ抜くとか、発進のときに無駄にダッシュしないとか。。。
特に都心部一般道ではスタートダッシュしてもどうせ赤信号で
引っかかるので時間的にはほとんど変わらないはず。
手前に赤信号が見えたら早めにアクセルを抜くとか。
いくらでも実践で10%以上の燃費アップは図れるはず。
(実際にかなり違いますよ♪)
燃費計がついている車はそれを気にしてみるとか。。
まだまだほかにも方法はあるはず。
ま、ワタシは細かいことは気にせずアクセル全開ですが(自爆) ^^;
ブログ一覧 |
時事ネタ | 日記
Posted at
2006/07/31 19:41:41