• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月11日

ポルシェカイエンが我が家に・・・

ポルシェカイエンが我が家に・・・ こんにちは。
蒸し暑いです・・・。
ランチタイムお済ですか~!
私はカレー食べました、リトルバードさんのところで飴色の玉葱みてしまったので・・・。

さてタイトルのことですが・・・。
私がボクスター買ったのではなく、我が家の庭先に停まっていたんです。
最初は、このマンションに用がある人かなあ・・・と思いました。
その後、駐車場に行き愛車に乗って我が家の前を通ると・・・。
このカイエンの運転手が車からバッグを出して、数十メートル先の戸建へ歩いていく姿を目撃。
なんや・・・マンションの住民への来客じゃないんかい。
だったらその戸建の前に停めろよと思いました。
さらにこのカイエン、右ハンドルなんです。
もっと左に寄せろよとも思いました。
また車高の高い車が庭先に停めてあると、その家が死角になり治安上もよくないです。
こいつにはムカついているので、ナンバーは隠しません・・・。

ああ、嘆かわしい。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/07/11 13:58:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【緊急告知!】無料レポート差し上げます From [ カザフスタンで1分間書評!「一日一冊: ... ] 2005年7月23日 14:13
●無料テキスト「一日一冊読みながら、メルマガを毎日発行する私の方法」 が好評です。7月27日まで無料でダウンロードできます。ダウンロード→http://www.netnoclaim.jp/battl ...
ブログ人気記事

ウインク😘してるよ❣️
mimori431さん

通勤ドライブ&BGM 10/8
kurajiさん

キタァ━゚+.(○・艸)(艸・●) ...
もへ爺さん

㊗️愛車注目度ランキング 第5位🎊
IS正くんさん

ハーフラッピング施工のため、入院
ken-LM500hさん

物欲が止まりません
白二世さん

この記事へのコメント

2005年7月11日 14:02
10円パンチはだめでよ~(笑)
でも非常識な輩が昨今多いですね。我が身も気をつけようと思います。
コメントへの返答
2005年7月11日 14:08
10円パンチはしませんよ!
自分がやられたら嫌な事はしちゃいけないですからねえ。

生活は豊かになっても、なかなか心は豊かじゃない人が多いですねえ。
自分は豊かになっても、人に優しくありたいなあ。
2005年7月11日 14:02
結局カイエン?ボクスター?それとも両方??
コメントへの返答
2005年7月11日 14:05
ごめんなさい!
タイトル訂正します!
一回目がエラーで、プンプンしながらうって間違えた~!
修正します!
さんきゅー!
2005年7月11日 14:10
カイエンってはじめて見たときでっかいマーチかと思いました。
てなことは置いといて、おっきい車乗るならそれなりの車輌感覚を身につけてもらいたいものです。
コメントへの返答
2005年7月11日 14:12
ろんさん、こんにちは!

>カイエンってはじめて見たときでっかいマーチかと思いました。
あはは、面白いですね!

>おっきい車乗るならそれなりの車輌感覚を身につけてもらいたいものです。
そうですね・・・そう思います。
あと人としての感覚も磨いといていただきたかった。
2005年7月11日 15:13
むむむ・・・同じ品川ナンバーでお恥ずかしいです。
コメントへの返答
2005年7月11日 16:59
えーちゃん、毎度!

品川ナンバー・・・私も世田谷区民の時はそうでした。
困りますよね。
2005年7月11日 16:46
田舎ではあんまり見ない車です(爆)
しかし昨今のSUVの巨大化ですが・・・
邪魔で仕方がありませんなぁ~

当方も自宅入り口が近所の路駐ポイント化してるので(笑)
本当に邪魔な場合は警察に通報してます!
最近は慣れて来たみたいで?「レッカーも必要ですか?」って聞いてきます。
さすがにそこまでは必要ないでしょうが・・・
マナーアップして頂きたいものですね~
コメントへの返答
2005年7月11日 17:03
きたさん、こんにちは!

>しかし昨今のSUVの巨大化ですが・・・
そうですねえ。SUVに限らず大型化の傾向ですねえ。
コンパクトに作れるはずなんですけどね。
その方が軽く作れ、エコなのに。

>当方も自宅入り口が近所の路駐ポイント化してるので(笑)
そうでしたか・・・。
まさ通報はしたことないですけど・・・ほんとに悪質だと通報しないといけないかも。

>マナーアップして頂きたいものですね~
全く同感です。
2005年7月11日 17:30
カエイン…少し前にJRAで「カイエンが当たる!」という事で野望を抱いて応募した覚えがあります!社員数人で応募してみんな「当たったも同然♪」と意味の分からない言葉を口にしていましたが(笑)まぁ誰一人当たっていないのは言うまでもありません。。。会社の前に時々トゥアレグ止まるんですが…これもまたでかい!確かカイエンとシャーシとか同じでしたっけ?
コメントへの返答
2005年7月11日 17:41
こんにちは!

JRAでそんなことしてたんですかあ・・・知らなかったです。

>会社の前に時々トゥアレグ止まるんですが…これもまたでかい!確かカイエンとシャーシとか同じでしたっけ?
トゥアレグもでかいですね!
うう、同じだったような記憶も・・・・。
motoさ~ん、ヘルプミー!
2005年7月11日 18:10
なんか呼ばれた気が。。(;^_^A アセアセ…
トゥアレグとカイエンのベースシャーシおよびブレーキは同じですよ。なので大きさがほぼ同じというのはそうですね。
ちなみにトゥアレグもカイエンと同じブレンボ4potなんです。
でも全然止まらないらしいですよ、重くて。(笑
で、同じシャーシベースではあるのですが、カイエンは時速300キロでの走行を想定した補強、チューンが施されているのに大してトゥアレグは200キロ程度の想定での作り込みですので差があります。
個人的にはトゥアレグの方がお買い得感が高くて好きですけどね。(爆
コメントへの返答
2005年7月11日 18:15
motoさん、流石~!
格好いい~!
ピューピュー!!!

ほほ~う、凄く詳しく教えてくれてありがとう!
2005年7月11日 21:15
カイエンでかいっすよねぇ!

僕も購入時X5と迷ったんですけど・・うちの駐車場、カイエンだとほんとギリギリで・・。
あと、カイエンのV6ってポルシェオーナーから‘1番安いポルシェ’ってバカにされるってのも聞いたし・・。
しかし700万クラスの車で1番安いって・・・。

僕も駐車する時はなるべく端っこに停めるようにしますっ!!
コメントへの返答
2005年7月11日 21:39
こんばんわ!

コメントさんきゅー!

X5がいいですよ~!
絶対!
2005年7月11日 23:30
時々 moto氏の職業がわからなくなる・・・
コメントへの返答
2005年7月11日 23:41
ぐっさんに同感!
今度尾行しましょう・・・!

プロフィール

「今から帰省す・・・。2泊だけですが・・・。PC持ってかないんで、暫く音信不通です。携帯で上手くログインできんし・・・。では・・・皆様、いいGWを。ああ、気が重い。」
何シテル?   05/03 20:58
最初は書き込みしたくて登録したら、早速BMW繋がりの仲間の誘いが・・・笑。 BMW歴は浅くまだ8年目です。 以前は88年製サーブ900ターボ乗りでした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BMW風呂屋亭(BMW Furoyatei web site) 
カテゴリ:BMW仲間
2006/03/22 14:23:50
 
BMW Familie!2005 
カテゴリ:BMWイベント&オフミ
2005/09/05 20:05:05
 
遊友会・・・四国 ブルーマリンさんのHP 
カテゴリ:BMW仲間
2005/06/26 09:40:17
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36からの乗換です。 軽快さは少し薄れましたが、重量が増したせいか安定感はありますのぉ。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
92年産まれの初期の36です。 エンジンはM50で鋳物ブロックです。 だからなのかアイド ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation