• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuroharri3の"kuroharri3" [トヨタ ハリアー]

整備手帳

作業日:2022年1月29日

タイヤ空気圧調整とか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイヤ空気圧は夏冬でかなり変化するので調整が必要。
またタイヤの異常確認のため適宜管理することが必要。

従来はガソリンスタンドにて調整できましたが、最近はセルフスタンドが増えて利用できないところもあります。
そこで私は、空気入れとエアゲージを用意して、自宅で管理することとしています♪

器材
◆マキタ18V充電式空気入れ
 (圧力計表示は目安。減圧不可)
◆エーモンエアーゲージ
 (測定精度±10kPa。減圧調整可能)

空気圧管理の流れ
◆エーモンエアーゲージで空気圧測定
◆不足分はマキタ充電式空気入れで補充
◆補充後にエアーゲージで最終チェック
2
愛車のタイヤ空気圧の規定値は、運転席ドアヒンジ下部に表示されています。
235/55R18 100H
220kPa(2.2kg/㎠)
3
マキタ充電式空気入れは空気圧単位が選べますが、規定値に表示されているkPaを選択。
圧力計上部のボタンを押すと単位変更出来ます。
4
先ずは現状の圧力測定。
210kPaでした。
昨年9月15日点検(初回車検)時には230 kPaで調整。
気温差により随分と低下するものですね^^;
5
マキタ充電式空気入れにて空気補充♬
十数秒で充填完了。
エーモンエアーゲージとマキタ充電式空気入れのゲージには若干の差異(マキタが10kPaほど高く表示)が見られ、空気入れの設定は230 kPaとしました。
なお入り過ぎた場合はエーモンエアーゲージにて微調整します。

(注)
空気入れのノズルをしっかりと奥まで差し込まないと、タイヤの空気圧が表示されません(最初は恐る恐る差し込んでいたので、失敗しました^^;)
6
四輪ともピッタリ220kPaに調整出来ました(^^)v

車検時には目減りを考慮して230 kPaとしていましたが、個人で調整出来る環境となったので規定値の220kPaとしました♪
7
空気圧調整は上記までの内容ですが、若干補足です。
愛車への空気入れは付属ノズルを使用しますが、ノズル部分には自転車用パーツが鎖で繋がれています。

愛車への空気入れ時に自転車用パーツがカタカタ当たりキズ付きが心配(ー ー;)
そこで画像の通り自転車用パーツを取り外しホース根元に結束バンドで取り付けました^^;

小さなことですが、これで安心して愛車空気入れが施工できます(笑)
8
マキタ空気入れは非常にコンパクトで能力が高く各種バルブパーツが付属されており、愛車以外にも活躍が期待されます。
ホース収納も画像のように纏められるので置き場に困ることも無いです。
エーモンエアーゲージとの最強セットで今後は適宜、空気圧管理する所存です。

最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ディーラーでのタイヤ持ち込み入れ替え等の費用

難易度:

ホイール2本やっつけた😭ので工場にリム交換してもらいました。

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ 空気圧チェック✅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パナソニック電動アシスト自転車「ビビ・MX」は非常に快適です http://cvw.jp/b/1336686/48507190/
何シテル?   06/24 23:26
kuroharri3と申します。クルマを洗うためにクルマを所有しているような、洗車好き爺いです(^^;; プロフィール名は、ハリアーを10系、30系、60...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

定期便💌愛車ランキング32連覇🏁達成の御礼🙇通行車両シリーズまとめ🚗サイクリング🚴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 17:29:47
VELENOさんフォトコンエントリー(8月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:02:45
1ヶ月振り&今年最後の泡洗車(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:07:27

愛車一覧

トヨタ ハリアー kuroharri3 (トヨタ ハリアー)
ハリアー(チュウヒマーク)が大好き過ぎて初代から3台目。 Progress“Style ...
その他 パナソニック電動アシスト自転車 ダスティ・ミントマン (その他 パナソニック電動アシスト自転車)
パナソニック電動アシスト自転車 「ビビ・MX」(2025年式)ダスティミント 通常の買 ...
トヨタ マークX kuroX (トヨタ マークX)
生涯10台目のマイカーとしてマークX(Black Leather Limited)に乗っ ...
トヨタ ハリアー クロハリ (トヨタ ハリアー)
SUVはRAV4から乗り始め、以降、初代ハリアーと2代ハリアーに乗ってきました。 2代ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation