60系ハリアーのマグネット車載スマホホルダーの取り付けと一部改善奮闘記録(備忘録)
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
iPhone15へ機種変して以降、MagSafe機能を堪能しています^^
愛車60系ハリアーは、曲線美を活かした内装デザインが超お気に入りで、これまでは純正状態を維持することを基本として来ました♪
しかし、MagSafe機能でワンタッチでiPhone15が装着出来ることに興味が湧き、この度内装デザインを損なわない「ACMEZINGマグネット車載ホルダー」を発見したことから、運転席右側ルーバーに取り付けることを決心!
以下に「取り付けの状況」「一部改善」した奮闘経過を記録(備忘録)
2
【ホルダー寸法図】
スマホホルダーのルーバー取り付けについて、前車でルーバーを挟み込むtypeを利用した経験がありますが、挟み込み部が緩んで落下したり、ルーバーが振動で揺れることから、使用を断念した経験があります。
今回のホルダーは、ルーバーをフックで固定して、ツバ部分で他のルーバー2箇所を固定する3点支持typeであり、強固に固定出来る事を期待^^
また、ホルダー本体取り付け部はルーバー吹き出し口を塞がない位置に調整出来ることも期待^_^
3
【ルーバー奥行き測定】
ルーバーをフックで固定するための奥行きを測定したところ2cmでした♪
寸法図では、1.3cm〜4cmまで設置可能とあり合格(^^)v
4
【ルーバー固定部検討】
ホルダーは、右上画像のフックとツバ2箇所の3点支持type。
ハリアーのルーバーは曲線で構成されており、希望する取り付け部は、右下画像のようにツバ部分を斜めにしないと3箇所のルーバーが利用出来ない(・・;)
何とか装着できましたが、何となく不安定で若干グラつく(゚o゚;;
なので、左画像のとおりツバ2箇所は縦位置としルーバーのケーシングを利用して装着^^
この位置では、強固に装着できておりグラつきは一切無し。
まるでハリアーのために造られたホルダーのようにピッタリ装着できたことに大満足(^^)v
5
【iPhone15脱着】
ACMEZINGマグネット車載ホルダーは、超強力磁力が謳い文句であり、MagSafe対応スマホケースを装着したiPhone15は、吸い込まれるようにホルダーに密着できました^^
この密着力は、半端なく強力でホルダーとスマホが一体化したように感じます♪
一方で、外すのが大変(゚o゚;;
片手では、絶対に無理であり、左画像のとおり左手でホルダー側の接着部を抑えて、右画像のとおり右手でiPhone15を横に引いて、何とか外せる状況でした(-。-;
iPhone15落下の心配は皆無と言えますが、外すために一工夫必要と感じた次第σ^_^;
6
【iPhone15脱着改善検討】
ホルダーとiPhone15の密着を改善するため、先ずはプラスチックカード(不要となった)を挟み込むことを考案♪
これにより、カード面滑り効果でかなり脱着が容易になりました^^
また、密着度は十分に維持できており、落下問題はありません^_^/
ただし、右下の画像のようにカードはみ出しが見られて気になります(・・;)
7
【プラスチックカード切断】
カードはみ出しは1cm程度。
携帯ケースに隠れる大きさにカット!
8
【プラスチックカード装着テスト】
カットしたカードをホルダーとiPhone15の間に装着テスト。
正面から見れば、スマートに設置できました^^
右下画像のように背面は、カードが見えます(許容範囲^^)
しかし、ここで問題発生!
カード効果でiPhone15の取り外しは容易になりましたが、外す時にカードの落下が頻発^^;
9
【カード代用の眼鏡拭き袋カバー作成】
プラスチックカードでは、所定の効果が得られたものの、着脱時に落下する問題がある。
次に眼鏡拭きを挟み込んで脱着したところ、カードと同様の効果があることを確認。
そこで、眼鏡拭きを適当に切断して、袋状のカバーを作成^^
不器用な私の縫製なので、あまり格好良くできていませんが、右下画像のとおりホルダー部に袋カバーを被せる状態としました^_^
10
【眼鏡拭き袋カバーの試用】
眼鏡拭き袋カバーをホルダーに被せた状態から、右上画像のとおりiPhone15を装着。
背面は下段画像のとおり(^_^;)
外す時は眼鏡拭きの効果で、プラスチックカードと同様に外し易くなりました。
袋カバーなので、落下するような問題がなくなりました(^^)v
11
【脱着改善用品まとめ】
ホルダーとiPhone15の接着部には、プラスチックカードと眼鏡拭き袋カバーを挟み込むことで、着脱時に効果的であることが確認出来ました♪
それぞれ、考案した用品は、今後とも利用する予定としています。
本命は、眼鏡拭き袋カバーとする予定♪
眼鏡拭きだけにホルダー周りの掃除手入れにも利用できる利点もあります(^^)v
12
【車載ホルダー設置完了】
今回採用した「ACMEZINGマグネット車載ホルダー」はホルダー設置部もiPhone15装着部も強力に固定出来る仕様で大満足♪
可動部は360度自在に変えられるものですが、個人的には画像の位置で固定して使用する予定です(^^)v
この位置では、運転席から見て死角になることもなく、エアコンルーバーの吹き出しを遮ることも無いのでBest位置と自己満足しています♪
なお、本商品はMagSafe充電機能を有していませんが、iPhone15のバッテリー使用時間に余裕があるので不要と判断しました。
緊急時には、別途購入したMagSafe対応の超薄型モバイルバッテリーを利用することで問題無いと考えています♪
最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( iPhone15 の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク