• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ANVIL.の愛車 [クボタ トラクター]

整備手帳

作業日:2023年7月27日

背負動噴のハーネス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はトラクターネタではありませんが、我が家に4台あるうちの一番新しい背負動噴のハーネスのパッド部分が経年劣化でボロボロになりました。
片方は中の緩衝材が取れてありません。
ハーネスが断裂したわけではないので、このまま使えない事は無いのですが、あまりにも見た目が貧乏臭くてたまりません・・・
そこで交換する事にしたのですが、先ずは部品代金の見積もりをと思い、JA農機センターに問い合わせてみたところ、思いのほか安価だったので即注文をしました。(1本2200円/税別)
ついでにストッパーも2つ注文しました。
暑いので作業は家の中で行いました。
それでは簡単ですが交換手順を見て下さい。

2
ハーネスの横の部分が裂けて中身が取れています。
右側が特に酷いです。
3
取り寄せた新品のハーネスとストッパーです。
4
品番です。
5
ストッパーです。
6
先ずはストッパーをハーネスから外します。
これどうやって外すんだろうと思っていましたが意外と簡単でした。
7
ハーネスの片方を真ん中に寄せて爪の部分をハーネスの折り込みの中に入れます。
8
もう片方も同じようにするとスルッと抜けます。
9
上側が外れたら次は下側です。
下側はS字フックのような物で留められています。
このままでは外れないのでプライヤーを2本使いS字の部分を広げます。
※右が広げた物です。
10
古いハーネスを外したら新しいハーネスを取り付けます。
手順は逆ですが、S字フックの部分はプライヤーで握って隙間を無くしておきます。
このまま使うと何かの拍子でハーネスが外れることがありそうです。
作業中にそうなると泣かなくてはいけません(汗)
11
こんな感じですね。
12
これで付け替えが完了です。
時間にして15分程度の作業でした。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( #JA農機センター の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

チクスイ運搬車 エンジンマウント交換

難易度:

空気圧調整

難易度:

丸山 動力散布機 シャッターアッシ、ホースバンド 交換

難易度:

四国製作所 クローラ運搬車エンジンマウント交換

難易度: ★★

四国製作所 運搬車 スロットルワイヤー交換

難易度:

倉庫整理のためインプルメントたちを出しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月28日 8:49
やはり肩掛けのベルト部分が他の機械も一番痛みますね。
値段も思ったよりも安いので、下手な修理より交換してしまうのが良いですよね😅
コメントへの返答
2023年7月28日 9:15
お疲れ様です。
以前背負い式の施肥機のハーネスが千切れたのでアマゾンから安いものを購入しましたが、取り付け金具が貧相でいつ壊れるか分からないような物でした・・・
その失敗を踏まえ純正品にしました。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/1337146/48523171/
何シテル?   07/04 16:54
ANVILです。 すっかりおっさん世代に突入してしまいましたが、未だに車の中やトラクターの中では80年代のヘヴィーメタルを聴いています。 当時は動画とい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2023年の6/10に納車されました。 走行2800kmのワンオーナー、車検2年付き、デ ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
新規購入のクボタ Slugger SL35HQです。 こちらは本土と違い1筆辺りの圃場面 ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
BullStar EXTRA JB17 幅狭仕様からの買い替えです。 3年前に購入した ...
その他 その他 その他 その他
25年度の国の補助事業を使って購入しました。 金額18000000円ちょい(汗) 26 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation