2023年の6/10に納車されました。
走行2800kmのワンオーナー、車検2年付き、ディーラの1年保証付き、防錆アンダーコート付きで乗り出し92万円でした。(安!)
DA65TからDA16T 農繁スペシャル 4WD (ほぼ新車)に買い替えです。
候補としてハイゼットトラック(S510P)農用スペシャル カスタムの前期型 4WDがありましたが、あまりにも周りがハイゼットだらけ、しかも何故かシルバーばかり(汗)
外装や内装のデザインはハイゼットが好きなんですが、これほど多いと被るのが嫌になりキャリイを選んだわけです。
色はクールカーキパールメタリックと言って、ハスラーなんかにも採用されている色です。
激シブです!
納車前点検(車検)や登録やらで約1ヵ月後の納車予定です。
農繁仕様はエアコン&パワステに高低速2段切替え式パートタイム4WD、デフロック、作業灯が標準で付いていますが、スペシャルとなると更に
・外装専用色
・パワーウインドウ
・ABS
・両席エアバッグ
・ブラックメッキフロントガーニッシュ(グリル)
・メッキドアハンドル
・ボディー同色ミラー
・両席シートライザーカーペット
・両席ドアポケット
・シルバーインサイドドアハンドル
・キーレスエントリー
・あおりガード
・鳥居ガード
・リヤゲートチェーン
が付いてきます。
安全装置ではスズキセーフティーサポートが付いています。
・デュアルカメラブレーキサポート
・誤発進抑制機能
・ふらつき警報機能
・後方誤発進抑制機能
・先行車発信お知らせ機能
・車線逸脱警報機能
・ハイビームアシスト
・オートライト
全部要らんけど・・・
納車後にDA65Tからホイール、バーライト(作業灯)を移植します。
その作業に合わせて新規購入のシートカバー、ドラレコ、フロアマット、各LEDバルブ、2DINデッキ、momo Millennium EVOを取り付けます。
DA65Tに付けていた16インチホイールはフロントフェンダー前部に干渉して取り付けは無理でした。
そこで40mmリフトアップして干渉をなくしました。
車高も上がり見た目もUPして大満足です。
同年11/6にホイールとタイヤの交換をしました。
ホイールはバトルシップ4のブラック/ブラッククリア 5.5J-16
タイヤはKENDA KAISER KR20の165/50R16