• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ANVIL.の愛車 [ダイハツ ハイゼットカーゴ]

整備手帳

作業日:2024年3月3日

ヘッドライトをLEDに交換しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハイゼットカーゴのヘッドライトバルブのLED化です。
実は先に別な物に交換していましたが、光がチラついたりハイビーム固定になったりと不安定な為、以前キャリイ用に購入して良かったAUXITOのH4LEDバルブに交換しました。
3/3に注文していたH4のLEDヘッドライトが届いたので早速交換しました。
先ずはバンパーを外します。
外す際は目視で分かるところ以外でナンバープレートの裏に10mmのボルトが隠れているので注意して下さい。
それから見てお分かりだと思いますが、こちらは離島なので塩害対策の為グリルから下にワニスが吹かれていますね。(おそらく下回りはほとんど)
島では一般的ですが私はこれ大嫌いです。
2
それではハロゲンとの比較です。
画像左がLED球で右がハロゲンです。
先日この車に乗って飲みに行きましたが、LED球に見慣れているので、ハロゲン球で夜乗るとイエローバルブかと思うぐらい黄色く感じます。
最悪な事に作業の途中で小雨が降って来て往生しました(汗)
3
今回購入したのはロービーム時は1面発光
、ハイビーム時は2面発光するタイプです。
入力:36W
光束量:16,000LM (1バルブあたり8,000lm)
色温度: 6,000K
値段は送料込みで4980円でしたが、タイムセール利用で2580円でした。
4
ハロゲン球は良く言えば温かみのある色味です。
でも古臭く感じますし貧乏臭くもあります。
しかし輪郭がやんわりとぼやけていくので視認性は意外といいです。
反対にLEDは輪郭のメリハリがはっきりしているので意外と広角ではないです。
5
暗くなって撮影しました。
前方にハスラーが止まっているのでボディーのオレンジ色が反射していますが、なんとか格好がつきました。
と言っても夜走る事はほとんどないのですが・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( #ヘッドライトバルブ交換 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

デイライト取付け

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

ついでのついでのヘッドライト磨き

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/1337146/48523171/
何シテル?   07/04 16:54
ANVILです。 すっかりおっさん世代に突入してしまいましたが、未だに車の中やトラクターの中では80年代のヘヴィーメタルを聴いています。 当時は動画とい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2023年の6/10に納車されました。 走行2800kmのワンオーナー、車検2年付き、デ ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
新規購入のクボタ Slugger SL35HQです。 こちらは本土と違い1筆辺りの圃場面 ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
BullStar EXTRA JB17 幅狭仕様からの買い替えです。 3年前に購入した ...
その他 その他 その他 その他
25年度の国の補助事業を使って購入しました。 金額18000000円ちょい(汗) 26 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation