• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ANVIL.の愛車 [スズキ キャリイトラック]

整備手帳

作業日:2025年3月23日

ガードマット シートサイド付きタイヤハウス用 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日は日曜日ということでNO残業DAY。
いつもより早く家に帰って来れたので前日に届いたガードマットの取り付けを行いました。
今までタイヤハウス用のガードマットを取り付けていましたが、今回新たに販売されたシートサイド付きタイヤハウス用の物にアップデートしました。
ドアを開けた時に鉄板部分が目についていましたが、これを取り付けることでそれがなくなり他のガードマットとの一体感が出ました。
ガードマットはオーダー品なので商品の到着までに10日前後かかりますが、専用品だけに見事な仕上がりとなっています。
2
このようにガードマットには予めマジックテープと両面テープが貼り付けてあるので楽です。
3
取り付けですが、先にタイヤハウス用のガードマットを剥がして鉄板部分を脱脂します。
この場合シートは上に持ち上げていた方が作業がしやすいです。
4
事前に位置決めをしておいて、油紙を剥がして貼り付けて行きます。
赤丸で囲んだ部分が今回追加されたシートサイド用のガードマット部分です。
※アップデートされた商品はタイヤハウス部分と一体化されています。
5
こちらは運転席側取り付け前の状態です。
6
取り付け後です。
7
シートサイド部分のアップです。
意外とこの部分って埃がたまりやすいです。
8
こちらはタイヤハウス部分のアップです。
見ての通り立体裁断なのでフィッティングはばっちりです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スパークプラグの交換 その② 2025年8月16日

難易度:

LEDリフレクターの装着 2025円8月14日 その②

難易度:

LEDリフレクターの装着 2025円8月14日 その①

難易度:

スパークプラグの交換 その① 2025年8月15日

難易度:

キャリイのサイド収納の製作と取り付け

難易度: ★★

スパークプラグの交換 その③ 2025年8月16日

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/1337146/48523171/
何シテル?   07/04 16:54
ANVILです。 すっかりおっさん世代に突入してしまいましたが、未だに車の中やトラクターの中では80年代のヘヴィーメタルを聴いています。 当時は動画とい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2023年の6/10に納車されました。 走行2800kmのワンオーナー、車検2年付き、デ ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
新規購入のクボタ Slugger SL35HQです。 こちらは本土と違い1筆辺りの圃場面 ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
BullStar EXTRA JB17 幅狭仕様からの買い替えです。 3年前に購入した ...
その他 その他 その他 その他
25年度の国の補助事業を使って購入しました。 金額18000000円ちょい(汗) 26 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation