じゃなくてマキシマ(笑)
約30年前のクルマなんだがまだ100万円超で売ってるのに驚き。誰が買うんだろう…?
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5681484656/index.html
学生の時に2台目のマイカーとして購入、路駐してたら派手にぶつけられて廃車になったけど気に入ってたな。自分で所有した最後のFF車でもある。
普通のブルーバードのフロントオーバーハングを延長して無理やりV6を押し込んだだけの成り立ちなのでめちゃめちゃフロントヘビーで、前輪にチェーンを巻いて普通に走っていた大雪の関越で突然リアが滑り360°スピンをしたのはいい?思い出(汗)後に誰も走っていなくて本当に良かった…。
これ以降に所有したクルマは全てAWDで、タイヤチェーンもやめてずっと4輪スタッドレス。これが一番。
エンジンは2LでV6ってのも時代を感じるし、そもそも出力がグロス表示なんだよな(笑)グロス170psってネット145psくらい?
ターボなのに当時はまだインタークーラーもなく夏に箱根の坂を登った時はずっとカリカリ言ってた(笑)
可変式のショックアブソーバーも当時としては斬新だったのかもしれないけど、手動切り替えなのであんまり役に立たないギミックだったなー。複数のモードで自動切り替えしていたトヨタのTEMSには全然かなわなかった。
金がないなりに自分で稼いで買ったクルマは本当に記憶が褪せない。この中古車の現物見たら涙出るかも。(そういう人が買うのか)
Posted at 2024/06/06 12:24:40 | |
トラックバック(0) | 日記