• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月19日

106でジムカーナをやっている方々…

106でジムカーナをやっている方々… 遅ればせながら、明けましておめでとうございます!

今年も宜しくお願い致します。


さて、106でジムカーナをやっている方々に質問なのですが、
走行中、2速から1速にスムーズにシフトダウンできますか??

部車のインテグラはヒールトゥで難なく落とせるのですが、
106は引っかかってしまって?1速に入らないのです…

以前より悩んでいたので、
ミッションオイル交換、
リンケージ各部にグリス塗りたくっても改善しないのです。

リンケージ自体を交換すべきなのか、
あるいはシンクロの限界なのか??

アドバイスお願いしますm(_ _)m



PS:というわけで、来週は氷上走行に行ってきますw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/19 12:34:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

ちょっとお気に入りのカフェ
パパンダさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2014年1月19日 13:05
ひょ、氷上…いいなあ


ギアはダブルクラッチすれば入るんじゃないの?
コメントへの返答
2014年1月22日 16:01
他大学のミラゲ乗っている自動車部員の人もいらっしゃるらしい。
LSD欲しくなること間違いなしw

なんとかヒールトゥだけでできないかなと思ったので…
2014年1月19日 17:03
インテグラのMTも弱いのですぐギア鳴りしちゃいうんですよ(黒インテはしないけどw)

僕は極力ダブルクラッチしてます〜素早くやればタイムロスにはならない…はず( ´∀`)
コメントへの返答
2014年1月22日 16:03
インテでも個体差w

ダブルクラッチだとタイムロスと他の操作に集中できなくなりそうで^^;
強化クラッチ入っていればやりやすいのかなw
2014年1月20日 9:36
ジムカーナでは無いですが昔サーキットで3→2→1と落とす必要があり
やはり通常では入らず、2→1のみダブルクラッチを切った記憶があります。
タイム的には厳しいですが106のMAミッションは1~2速のシンクロダメですよね。

ダブルクラッチをお勧めします。
コメントへの返答
2014年1月22日 16:05
2速シンクロは弱いって良く聞きますね。

やはりダブルクラッチの方が確実ですか…
素早くできるように練習します!
2014年1月21日 12:02
自分の106はちゃんと入りますねー

ただスコスコってわけにはいかないので、アクセルを多めに煽りつつ1速に押し付けて
シンクロが仕事をして入るのを待つ、というような感じです。
なので、どうしてもパイロンターン等では僅かなタイムロスになってしまいますが.....

ちなみにミッションオイルは何を使っていらっしゃいますか?
コメントへの返答
2014年1月22日 16:21
シンクロがまだ強い方の個体なのでしょうか…
どうしても負担は大きくかかってしまいそうですね^^;

以前は納車時のままだったので詳しくはわかりませんが、MOTULの高いやつを入れてあると聞きましたw
今回は
BG Ultra-Guard HEAVY DUTY 75w-140
に同メーカーの添加剤も入れています。
あまり馴染みのないメーカーかもしれませんが、
部車でいつも使わせて頂いているで安心感はあります。
2014年1月23日 22:38
ミッションオイルが硬すぎる気がします....w
LSDが入っていないなら、純正指定の75W-85がいいと思いますよー。
106のトランスミッションは、あまり硬いオイルを入れないほうがいいとどこかで聞いたことが有ります。

個人的には、NUTECのZZ31 75W-85がオススメです。
コメントへの返答
2014年1月24日 21:06
やはりそう思われますかw
以前伊那サーキットを走った時に温度が上がるとシフトアップでもギア鳴りしてしまったので、
高温にも対応できるように思い切ってしまいました。
ただ、今のところ全体を通して不具合はなく、シフトの入りは良くなっています。

次はもう少し粘土を下げてみます。

プロフィール

「みんカラ全然更新していませんが、106は無事に車検通りました( ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/17 23:05
フランス車を中心に欧州車が好きなプジョロエンです。 某大学の自動車部のOBです。 ジムカーナ、ダートラ、ダート軽自動車6時間耐久レースなどに 取り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマの本質的価値に関する考察(マーケティング視点による体験価値) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 14:20:34
SAKURAとOMYとAPR♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 12:49:36
お買い物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 23:45:59

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
ご縁があって106を所有することになりました。 お金が追いつかなくて泣きそうですが頑張っ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
308の前の家の車です。 自分が免許を取ってから最初に乗った家の車です。 走行距離が ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
2011年8月からお世話になっている308GTiです。 106を購入してから乗る機会が ...
スズキ フロンテクーペ スズキ フロンテクーペ
祖父や父親が昔乗っていたが20年間放置され、現在ボディのさびがあまりにもひどいため修復は ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation