• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月12日

そうだ!ドライブに行こう ♪(๑´▿`๑)♫

そうだ!ドライブに行こう ♪(๑´▿`๑)♫ 金曜日の夜・・・


「明日は何も予定がないなぁ」


「どこかに行きたいなぁ」




とつぶやいてドライブしたい事を何気なくアピール(笑)




最初は桜でも見に行こうかと色々と調べてたのですが、いつの間にか和歌山県のクジラを見に行く事になりました(爆)



という事で行き先は 和歌山県太地町 に決定~!!



翌日は朝7時出発の為、0時頃には就寝しましたが・・・



1時半頃に会社より入電
;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


なんで早く寝た時に限って電話がかかってくるのかなぁ・・・
( ̄∀ ̄;)


対応はすぐに終わりましたが、すっかり目が覚めてしまったので朝方までブログを書いてました(笑)


ブログをアップした後、2時間程寝て6時半起床
( 。-ω-)ネムタイ・・・


7時に出発し、最初の目的地である十津川の
 「谷背の吊橋」 へ・・・


過去に数回行った事がありますが、途中どこにも寄らないのもアレなんで(笑)





とりあえず吊橋を往復して次の目的地の川湯温泉に向かいましたが、人っ子ひとりいないのでスルーしました
( ̄∀ ̄;)



そのまま太地町に向かう事になりましたが、道の駅2ヵ所に寄り道・・・




酸っぱい・・・けど美味しかったです♪


ここでは何も買わず・・・



道中 熊野本宮大社」 があったので立ち寄りました



桜がめっちゃ綺麗でした
(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧












ちょっと寄り道してしまいましたが、このあと熊野川沿いの国道を南下し、
JR紀伊勝浦駅の 「お食事処大和」 へ・・・




店の外には3組程並んでましたがお腹も空いてたので待つ事にして



30分ぐらい待ってようやく入店
”絶品特製大和丼” を食べました
マグロで埋め尽くされてました
(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧


お腹も満たし、ようやく本来の目的地 「くじらの博物館」 へ・・・








このイルカは貰った魚を口の中から放り出してキャッチしたりして遊んでました
(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧


博物館の中を見てまわったり、クジラショーを観たり・・・









そして一番したかったのが 「カヤックアドベンチャー」
カヤックに乗ってクジラに魚をあげる事ができます♪


右から


左から

カヤックの左右にクジラ達が・・・(⌒▽⌒)
そして、魚をあげる振りだけすると・・・



口から水をブシュッと出してかけてきます(笑)
確実に何回でもかけてしました(笑)
(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧


そして 「餌あげ体験」





餌をあげる前に手をかざすと掌にタッチしてくれます
(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧


で、手を左下から右上に振ると、ジャンプまでしてくれます
嫁さんがそれをしようとしてますが、なかなかジャンプしてくれませんでした(笑)
゚+.(っ´∀`)っ゚+.゚


一通り楽しんだので、外に出ると駐車場には117クーペが停まってました

ドライバーさんは居なかったので 「クジラを見に行こうオフ」 でもしてたのでしょうか?
(⌒▽⌒)



この日のメインイベントが終わったので 「ホテル中ノ島」 の温泉に入る為に船に乗船・・・






最近は貸切状態の温泉ばかり入っていましたが、今回OSN(おっさん)だらけでした
( ̄∀ ̄;)


露天風呂からは海も見えて気持ち良かったです♪
難点は内風呂から露天風呂まで階段を降りていくのですが、真冬は寒いと思いますので止めておいた方がいいかもしれません(笑)



ここで嫁さんがビールを買ったので、帰ってから飲みました
後味が少しフルーティーな感じ?でした
(⌒▽⌒)









今回のドライブで和歌山の国道を走行していて気になったのですが・・・



この数字は何でしょう?
気になりながらずっと走ってました
( ̄∀ ̄;)










帰り道に 「橋杭岩」 があったので、写真撮影だけ・・・







20万km記念ブログにも同じ場所の写真を掲載してます
という事は10年振りって事かな?
(⌒▽⌒)



晩ごはんは 「料理萬口」 の店に行きました


知らないと入るのを躊躇うような店構え・・・
( ̄∀ ̄;)


かつお茶漬け以外にもメニューはありますが、名物の ”かつお茶漬け” にしました♪



最初はタレをかけて丼で・・・


そして2杯目はタレにワサビを溶かしてお茶漬けで・・・


旨かったです!!
゚+.(っ´∀`)っ゚+.゚

嫁さんはタレがちょっと塩っ辛いと言ってましたが、お茶漬けにすると丁度いいかもしれません♪






今回はこんな道程で一周しました ゚+.(っ´∀`)っ゚+.゚



7時~22時の15時間のプチドライブで充実した一日になりました
(⌒▽⌒)



今回の走行距離:407.5km














では~(*・ω・)*_ _))ペコリン
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/14 01:45:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

プリプリ。
.ξさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

当選!
SONIC33さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年4月14日 10:19
こんにちは(^o^)/

昨年、僕もほぼ同じルートでドライブに行きました。十津川村辺りが数年前の水害で、地形や道路が甚大な被害を受け、まだまだ復旧していないのを目の当たりにして、ショックを受けました。


ぐんちゃんのグルメネタはいつも気になりますね。旨そうな穴場的なお店をよく調べてますね(*^^*)
コメントへの返答
2014年4月14日 23:01
ガメラパパさん、こんばんは(〃⌒ー⌒)ノ

一周したら思ったより時間がかかりました
( ̄∀ ̄;)

水害の後に行ったんですね・・・
天災の被害を目の当たりにすると人間の力なんて及ばないと思ってしまいますね
( ̄∀ ̄;)


嫁さんがドライブ中に検索して見つけてます
(⌒▽⌒)
時間があれば数冊の「るるぶ」を図書館で借りて調べてますが・・・(笑)
2014年4月14日 12:17
和歌山へ来てたんですね( ̄∀ ̄)

連絡くれれば、プチオフ位は出来ましたが…(笑)
コメントへの返答
2014年4月14日 23:04
TCRさん、こんばんは(〃⌒ー⌒)ノ

嫁さん、息子が一緒だとなかなか難しいかも?
( ̄∀ ̄;)
2014年4月14日 12:20
ぐんちゃん、こんちは!

随分CP周りますね。
和歌山は行ったことがないので、今年は行ってみようと思っています。

週末は天気が良かったので、洗車してました。( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2014年4月14日 23:13
イズさん、こんばんは(〃⌒ー⌒)ノ

CPはそこそこ取れましたが、これだけ回ってもハイタッチ6回でした
(^^;;

今年は和歌山へ弾丸ツアーですか~♪
それは楽しみですね
(⌒▽⌒)


洗車しなかったらいい天気が続きます(笑)
2014年4月14日 12:40
こんにちは!

これを一日でですか!凄いですね!参考にさせてくださいっ
コメントへの返答
2014年4月14日 23:16
雑魚さん、こんばんは(〃⌒ー⌒)ノ

はい!一日です(笑)
これが我が家の普通のドライブです
(*´∀`*)

気になる所は行ってくださいね~
(*^-^)b
2014年4月15日 1:09
シュッヽ( ゚ー゚)ノ}   --→ 。。。。;;ノ>_<)ノ ヒィッ

ぐんちゃん、こんばんわ♪

ちょっと目をはなした隙にドライブとは…(笑)

1日を有意義に過ごす辺りはさすがとしか(*´ω`*)

行くところ処で美味しいものやイルカとの触れ合いやらこまめに見つけますね~(*^-^*)

てか…外観で判断はできませぬな!
きたなトラン♪(笑)

和歌山、外周…(丿 ̄ο ̄)丿

各都道府県、外周の旅の始まりですか!(笑)
コメントへの返答
2014年4月15日 22:27

(((;゜Д゜)))

さんさろさん、こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

見張られててもドライブしますよ(笑)

1日24時間使ってもいいぐらいです♪

嫁さんが色々と考えてくれるので助かってます
(≧w≦)ゞ
なのでアウトレット巡りでも文句はいいません(爆)

本当に外観で判断はできません・・・
口コミで評価が良かったようなので行きましたが、知らなかったら絶対に入らなかったでしょうね
( ̄∀ ̄;)

和歌山外周・・・だけでなく日本一周したいですね
目指すは全都道府県制覇!!です
(≧w≦)
2014年4月23日 2:29
はじめまして

我が町・・・いや、村? 「和歌山」 へ、ようこそ!

国道に書かれている数字ですが、災害時などにヘリコプターなどから災害箇所を特定するための目安だそうですよ。1キロごとに書かれています。
コメントへの返答
2015年5月18日 20:26
コメントありがとうございます
m(_ _)m

なるほど!すっきりしました(^^)
あちこち走ってるのですが初めて見たような気がしたのでなんやろ?とおもってたんですよね(^_^;)

プロフィール

ぐんちゃんです(´∀`人)♪ よろしくお願いします。 免許を取得するまでは、乗り物全般が嫌いでした 理由は乗り物酔いするので...(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーモンワンポイントLED(青) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 10:53:41
アクア MXPK11 に リバース連動ミラー って標準装備・後付け? 教えて下さい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 01:54:20
フロントバンパーの外し方(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 08:56:11

愛車一覧

トヨタ エスティマ 弾丸雨男2号 (トヨタ エスティマ)
平成28年3月12日納車 ACR30(前期・小変更後)からの乗り換えで免許取得後、7台 ...
トヨタ アクア 弾丸雨男2.5号 (トヨタ アクア)
HS250hからの乗り換え とにかく燃費が良いので乗り回しそうです…というか、既に乗り回 ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
「いつかはクラウン」の影響を受けていた親父ですが・・・ 「次に買う車はレクサスにしよ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
親父が免許を取って初めての車 車が嫌いだった自分は、乗るとすぐに窓を開けて新鮮な空気? ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation