• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幟 屋の愛車 [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ドアチェッカーカバーとストライカーカバーの塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ドアチェッカーカバーを購入し、そのまま取り付けようかと思いましたが、ちょっと手を加えてボディカラーと同色に塗ってみました。

ついでにストライカーカバーも同色に・・・
2
下地塗り・・・

シリコンオフで脱脂をした後、プラサフを塗りました。
3
塗料は純正のタッチアップペイントを使用。

純正のタッチアップペイントではエアータッチに取り付けられなかったので、99工房のうすめ液の容器に塗料を移し替えてエアータッチにセットしました。

塗料に少しうすめ液を加え、粘度を少し落として吹きやすくしました。
4
数日後・・・本塗。

1000番の耐水サンドペーパーでプラサフを研磨した後、エアータッチでボディカラーと同色に塗りました。
5
数日後・・・上塗り

特に意味は無いですが、クリヤー塗装はタミヤスプレーを使用。
こっちの方が粒子が細かくて、表面が綺麗に仕上がるかなあ~と思って・・・
6
取り付ける前のドアチェカー付近。

ボルトの周りに赤い錆?のようなものが・・・
7
取り付け後

両面テープで貼り付けました。

ボディカラーと同色だとスッキリした感じ。
8
こちらはついでに塗ったストライカーカバー。

ストライカーが目立たなくなり、こちらもスッキリしました。


どちらのパーツもドアを開けないと、気づかないようなパーツ。
自己満なイジリですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

静音計画?音質改善計画②NO4815

難易度:

久々にコーティング

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

ピラーガーニッシュの貼り替え

難易度:

車検(1回目)57,106km

難易度: ★★★

ドアハンドルインナー傷防止

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月26日 7:03
おはようございます🙋
クオリティ高い弄り脱帽です🙇
これが整備手帳って感じしました😍
塗装って奥が深いんですね。
ついついドアを開けてストライカー見ちゃいませんか❔❔

コメントへの返答
2016年3月26日 8:02
おはようございます。

塗っている途中では、ほんとに同色になるのか心配でしたが、意外と近い色になって良かったです。

小物のパーツなので塗装する気になったけど、大物(エアロパーツ等)だと自分では塗装する気にはならないですね。

嫁さんには気付かれてないです・・・
2019年5月4日 5:44
細かな部分へ同色塗装の配慮 共感出来ます☺️👍
良いですね〜✨
自分もコッソリ真似します笑
コメントへの返答
2019年5月4日 6:02
コメントありがとうございます。

ほとんど自己満足なんですけどね・・・
昔から塗ったりする事が好きなのでやってみました。

プロフィール

「上り番ゲット😊」
何シテル?   08/09 15:48
2011年11月に みんカラに登録 現在の愛車は5台目になる HONDA FREED+HYBRID(GB7)を所有

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DOP 8インチナビ バックモニターガイド線調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 20:06:08
[ホンダ オデッセイハイブリッド] 恐怖!パワーシステムが起動しない😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 07:24:51

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前車フリードハイブリッド(GP3)が11年13万キロを超え、車検を目前にして乗り換えるこ ...
ホンダ N-ONE 2号機 (ホンダ N-ONE)
親父の所有車ですが、私も時々乗ることもあります。 親父のクルマなので弄ることはしませんが ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
3台目の愛車ホンダ ストリーム アブソルート2.0Lからの乗り換え。 10年10万キロ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリームアブソルート2.0Lです。 平成16年1月から平成24年6月まで所有。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation