最近メンバー辺りの所からゴトゴト音がするようになり、見てもらったらメンバーブッシュがイッテたらしく交換してもらい、ついでだからメンバーカラーでも一緒に入れてもらおうと思ってとある某ショップに久しぶりに持ってってみたんですが…
間違いでした…
そこのショップは前のオーナーの時にこの車を作ったショップなのですが…
GT-Rの事あまり詳しくなかったみたいです…www
自分が買ったメンバーカラーは割り入りタイプじゃ無いので、メンバーを下ろさないと出来なかったためショップに持って行ったのですが…
とりあえず車をリフトアップして下回りを見てたらショップの方が…
これハイキャスキャンセルしてるけど、ハイキャスモーターがまだ残ってるよ!
って言われたので、あれ?…
自分もあまり詳しく無かったのであまり気にしてなかったのですが…
分かる人なら分かりますよねwww
R32の油圧ハイキャスはパワステと繋がってるのでハイキャスモーターって別個に無いはずなんです…
自分が知ってるのはR33から付いた電動ハイキャスなら別個にハイキャスモーターが有ったんですよね…
その時は眠さで頭も回ってなく…
ショップの人が言ってるのだから疑いもせず…
取れそうです?と聞くと、どのみちカラー入れるのにメンバー下ろすからその時にとれるよ!っと…
ならお願いしますと頼むと…
でもこれ作動オイルかわかんないけどトランスファーから配管が着いてるから切って溶接でメクラしとくよ!
この時トランスファーってのが全く意味が解んなくて…止めることが出来なかったんです…(- -;)
それから仕事にもどり、夕方にショップの人から連絡が(*´∇`*)
メンバーカラー入れたよ!
ついでにハイキャスモーターも配管も全部取ったよ!
警告灯何か点いてます?って聞くと…
ハイキャスじゃなくて4WDが点いてるっと…
そこで気付きました…
あれはハイキャスモーターじゃ無くてアテーサモーターのE-TSだったと…www
翌日車を取りに行くと…
おぉ~着いてる(*´∇`*)
ん~…(- -;)
キレイに無くなってる(T-T)
んで乗ってみたら……(T^T)
ソッコー某オークションなどで探して見るものの、流石にE-TS事態なかなか無いのに配管だけなんて…(T^T)
とりあえず配管探しからやらないと…
ただの超フロントヘビーでキレ角のないタイプMに…
前に進まないもんだから死ぬほど遅い(T-T)
マジでテンションがた落ちです…www
E-TS配管…何処かに落ちてないかな…(T_T)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/06/10 22:54:03