木によっては数輪咲いていましたが、
ほとんどはまだ蕾。 |
咲き揃ったらと想像するだけでお腹一杯。
また来たいです。 |
「どこから来たの?」とDfを持った叔父様に声を掛けられ少々立ち話。その方は横浜からだそうで…
|
|
磐梯山をバックに。
アングル微妙… |
11:35。
ちょっと寄り道をしてから石部桜に到着。 |
樹齢約600年だそうで
|
12:20。
駐車場渋滞に巻き込まれましたが、 鶴ヶ城へ。 二の丸に入って南方の空を見上げると面白い画を目にした。 「天空に咲く」 |
これから廊下橋を渡って本丸へ。
|
廊下橋の上に人混みができていたので覗いてみたらモデルさんが居て、調べてみたら撮影会なのだそうで3分だけ…
モデルは渡辺冴子さん。 |
さて、本丸に入って
|
城の中へ。
|
一から四層までの展示を観て
最上階の展望層へ。 右奥が磐梯山。 |
会津若松の街と飯豊山、大日岳方面
|
城内見学終了。
|
鉄門をくぐって帯郭。
|
全体的には、前日4/15が散り始めだそうで、
|
木によっては結構散ってしまっていました。。。
|
重なり。
|
鶴ヶ城をぐるっと1周しましたが、天守の周囲に桜が植えられていて、あらゆる方向から撮っても様になります。
次回、ライトアップ期に来てみたいです。 |
15:40。
喜多方で腹ごしらえ。 ※この時間で最大約50人待ち(^^;;; |
肉そば♪
|
でもって、ソフトクリーム♪
|
17:10。
日中線記念自転車歩行者道のしだれ桜並木。 |
満開
|
まるで藤の花…
|
水仙や
|
チューリップ
|
SL
|
ちょっと保存状態が心配(^^;
|
18:35
最後に向かったのは鏡桜でしたが、道中でライトアップされた場所を見かけたので… |
棚田に植えられているのは菜の花と桜。
|
油絵のような世界でした。
最後に鏡桜の場所に辿り着きましたが、真っ暗だったので帰路に就きました。 |
イイね!0件
CX-30空力 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/05/24 22:08:38 |
|
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/11/21 00:54:04 |
|
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/11/21 00:52:31 |
![]() |
スズキ スイフトスポーツ 素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ... |
![]() |
日産 プリメーラ 09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ... |
![]() |
日産 プリメーラ 1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ... |
![]() |
日産 フーガ 05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ... |
満開との情報で来ましたが、初っ端から肩透かし…でも、眺めは素晴らしい。