• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月03日

ナツタビ ~ユレルオモイ~ 

ナツタビ ~ユレルオモイ~ 
 
早いもので夏休みも終り2週間が過ぎました。
あの暑かった日々が遠い昔のように思える程にめっきり秋めいてまいりました。
 
少し時間が経ってしまいましたが、しがない田舎サラリーマンのナツタビ(夏旅)を振り返ってみたいと思います。




◇◇◇ 8月16日(金) 初日 ◇◇◇

≪旅先:熊野古道≫




この日、私の目には朝日がとても綺麗に映りました。

[JR福山駅]



朝日にレンズを向けていると、傍を通り掛った女性が立ち止り 「ほんとう~に、綺麗  私も~と携帯で写真を撮りはじめました。

幸先いいかも♪
(何の? 微笑)

















福山発 6:32 こだま で新大阪を目指します。
















昨年、「大人の蔦屋」で購入した
『世界遺産 神々の眠る「熊野」を歩く』 を読み返して、
再度、歴史を勉強。



実はこの本、”旅行本”ではなく、”歴史本”でして内容がディープ過ぎて全く頭に残りません。(今回で読み返すこと3度目)最後まで読み切らないまま・・終点、[新大阪]に到着。





[JR新大阪駅]

新大阪発 9:03 特急くろしお で [紀伊勝浦]を目指します。












人生初のグリーン車

わくわく感いっぱいで、胸がト・キ・メ・キます。(笑)
























しかし、客室に入った瞬間・・。
















期待が絶望感に・・

ただ単に座席と座席の間が広だけじゃん (>_<)

更に走り出して間もなく、振り子式列車のあまりにも「酷すぎる揺れ」 と、「名ばかりのグリーン車」の仕打ちに対して憎悪の念がふつふつと沸いてきました。(笑)

















やっと、半分の白浜まで辿り着きました。 (>_<) 早く列車から降りたい・・、ただただ、それだけを切実に願うSOICHIROであった。(笑)



















終いには嫁が完全に酔ってしまってトイレに駆け込む始末。





















串本の<名勝 橋杭岩>の傍を通り抜ける際に列車の速度を緩め車内アナウンスのサービスは大変良いとは思いますが電線のおかげで、素晴らしい景色も台無し。残念~。



そして、新大阪を出発してから”揺られること” 4時間。 ”やっと” [紀伊勝浦駅]に到着。



あまりにも”酷すぎる仕打ち”からやっと解放されました(微笑)


もう二度と、振り子式の381系にゃー乗らんけーの。(・へ・)
(嫁も相当怒ってました)





≪熊野古道≫本編に続く・・


ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2015/05/22 21:35:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

おはようございます!
takeshi.oさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

連休2日目
バーバンさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

この記事へのコメント

2013年9月4日 20:57
やりますね~
新宮まで電車って・・・
かなりかかったでしょ、時間。

自分三重ですが、新宮は熊野経由で行きますが、白浜は間違いなく大阪経由で向かいました。
山に沿う電車はきついです。

最近高速道路が開通し始めて徐々に行きやすくはなってるんですけどね・・・
コメントへの返答
2013年9月4日 23:52
こんばんは~。

新大阪から4時間掛かりました。自宅からだと6時間以上・・。おっしゃる通り山に沿う電車はきつかったです。過去何度か 塩尻駅-名古屋駅間を振り子式のワイドビューしなのに乗車したことがありましたが快適でしたので今回の出来事は衝撃的でした。

次行くとしたら自動車も選択肢のひとつになりますね。

再投稿ありがとうございました。
2013年9月4日 23:26
こんばんは。

振り子式電車に4時間・・・。そりゃ地獄ですね。
出張で時々乗っていた日豊線の“にちりん”も振り子式ですが、直線が多いので意外と快適・・・。しかし山間部を走る山口線の“おき”は同じ振り子式でも左右にグルグル揺られ目が回りそうで酔いました。多分くろしおはそっち系だったのでしょうね。何よりも奥様が可哀想でしたね~。車酔いとかって、復活するのに時間がかかりませんでした?

便乗して言うのも失礼ですが、確かに冴えないグリーン車ですね(~-~;)
コメントへの返答
2013年9月5日 0:08
こんばんは~。

もろにそっち系でして、生き地獄というのはこの事を言ううのかと・・(笑)
嫁は昔ながらの大きいだけでフワフワのシートだったから酔ったと分析してましたが、私の見解は、直線でフラフラと落ち着きない動きと、客室内の臭い、そしてなんと言っても”グリーン車像”の反動(笑)が大きかったと思います。
ワイドビューしなのも振り子式で、もっとすごい山間部を走っていますが快適そのものでした。年式、性能の違いが凄くあるんでしょうね。若干時間が掛かっても普通列車の方が全然良いというのが夫婦の意見です。

ホントよくもあれを、「グリーン車」と呼ぶもんですね~。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月 プチ朝焼け&日の出、そして早朝桜ドライブ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 07:43:14
しまなみの恋の結末は柑橘系のように甘酸っぱい・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:19:12
金鳥の夏、日本の夏、京都の夏 渦巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:18:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
zzz...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
au Xperia(TM) UL SOL22
輸入車その他 その他 Intellistation M Pro (輸入車その他 その他)
メーカー名:IBM(アイビーエム) 型番:Intellistation M Pro (6 ...
ホンダ シビック 白い稲妻 (ホンダ シビック)
人生初のマイカー。 峠をブイブイいわすため(笑)大学入学後バイトに励んでる中、大学3年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation