• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月11日

秋夜長:キューブリックとノース もうひとつの 2001

秋夜長:キューブリックとノース もうひとつの 2001  '93 のマンハッタン、たしかタワーだったと思う。
 何か使える音源はないかと物色しに店内に入ると
 平積みの「2001」の数字が目に入った。

 今頃? と手にとってみると アレックス・ノース
 伝説の原譜とタイトルされジェリー・ゴールドスミス
 指揮とあった。
 「2001年宇宙の旅」のための音楽だった。


そこらへんの事情に詳しくなかったのでこのCDのタイトルの意味するところが
今一わからないままレジを抜け、まだスタッフのいない朝の劇場のシステムで
興奮気味にかなりの音量で鳴らした。


この手の映画音楽は物語の手助けという性格が強く、とくに「2001」のような
抽象的な表現を積極的に用いている映像にどのように当てはめられているのかが
その時には全く把握出来なかった。






「2001」の音楽というと「ツァラトゥストラはかく語りき」や「美しく青きドナウ」
など名高いクラシック・オーケストラ音楽が無限の宇宙や知性の誕生の場面に効果的に
配置され、ほとんどこちらの頭を切り替えるのが困難くらい焼き付いているのだが・・



キューブリックもノースもすでに他界しているので、何フレーム目からどの音、という
決定は謎だが唯一冒頭のシーンだけはこれで決まりのようだ。




まず、正規版を










では、アレックス・ノースに差し替えたオープニングを

また、二曲目に続くのは美しく青きドナウのシーン。










その美しく青きドナウの正規版はこちら











何故こういう事になったのかはこちらをどうぞ。

2001年宇宙の旅(新録音盤) 2001:A SPACE ODYSSEY



このいかにもシーンメイク音楽然としている楽曲たちの中に唯一、小品として成立
する作品がある(あくまでも個人的感想)。しかし、そう感じるのは私だけではな
いようでYouTubeにある「ノース2001」投稿の中で唯一楽曲だけの曲がある。



それは SPACE TALK という。
この曲をどのシーンに挿入する事を想定していたのかは定かでないが、今でも時々聴く。













さて、「2001」にはもうひとつ音楽がつけられている。
当時、ビートルズのアビーロードのジャケットは葬式だとか逆回転でポールは死んで
いると聞こえるとか、まことしやかに聞こえてくるうわさ話の中にそれはあった。


少ししてビデオデッキを手に入れるようになると何度も試してみたことを憶えている。


ピンク・フロイドの「おせっかい」のB面「エコーズ」を「2001」の「木星」の
テロップを合図にスタートすると最後まで同期するというものだった。






思わずニヤリとしてしまった。



















ブログ一覧 | Radio Baby One    : | 日記
Posted at 2010/11/11 20:38:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

この記事へのコメント

2010年11月12日 22:43
うーん...考察が深すぎてチンプンカンプンでつ...
2001年宇宙の旅は昭和一桁生まれの親父が好きな作品で子供の頃?何度も見せられましたが全く理解出来ず...今でもどんなストーリーだったか全く覚えていない。当然の事ながら挿入音楽もw
今もしDVDなりを借りて見ると、どっちの作品が見られるのでしょうね?
コメントへの返答
2010年11月12日 23:26
申し訳ない。書きたい事が説明能力を超えていたようです。
要は正式な依頼を受けて制作したはずの映画音楽が使われずにお蔵入りしていたのを25年後に録音して発売した。という事なんです。
そしてそのお蔵入りしていた音源を使ってマニア達が楽しんでいるって言う事なんです。

アレックス・ノース版の映画「2001年宇宙の旅」は存在しません。

ちなみにユツベで13に分割した全編が見られますよん。
http://bit.ly/8h0nzs

プロフィール

「low & wide はある程度の大きさを伴ってこそ sexy を醸す。」
何シテル?   11/01 18:46
前車のテルスターWGNの14万kmマークを記念に購入しました。この車以外欲しいと思いませんでした。長い付き合いの始まりです。気が付くとドイツの3大メーカーのエポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋夜長: 
カテゴリ:pickup log
2008/12/28 00:31:37
 
full moon all stars '07 
カテゴリ:pickup log
2007/12/25 02:10:07
 
引き出しの住人たち:index 
カテゴリ:pickup log
2007/08/07 10:27:41
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
120i 気に入っています。
トヨタ マークII トヨタ マークII
初めての愛車です。 義兄から譲り受け、教習所から解き放たれたやんちゃ野郎は 何処へでもひ ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
父と共に、マリンタワー近くのDにユーズドを探しに。 大学4年からの足になりました。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
FFブームの走りでした。世はVWゴルフの登場に沸き立っていました。 日本勢は日産パルサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation