• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月15日

今日の自主教習?

今日の自主教習?  30年振りのMT操作。納車から19日目となりますが、若い頃のようにただ運転を楽しみながら当てもなく何十キロも走るなんてことが出来るはずもなく、毎日の走行はせいぜい2〜3km先まで買い物で往復するくらい。

 それでも、発進時のクラッチミートは、まるでAT車の発進のように、ほぼアイドリング回転数で可能なまでに感覚が戻っています。これは若い頃にはなかったこと(^_^;)

 現時点の課題は1速から2速へのシフトアップと坂道発進で、坂道発進の方はヒルスタートアシスト機能(ブレーキペダルから足を反しても2〜3秒間はブレーキが効いている機能)とサイドブレーキの併用が出来ないので、後続車両がない時はヒルスタートアシストの作動を感覚で掴めるように試しています。

 課題なのはシフトアップで、2速以上では問題なし。今どきのクラッチ機構の性格なのかどうかはわかりませんが、繋がり始めから完全に繋がる迄の半クラッチの間が長め(に感じます)なので、繋がったと思ってクラッチペダルから一気に足を離すと初心者運転的な挙動になってしまいます。まぁ、優しいクラッチミートに心懸ければ良いのかなと。

 今日は自主教習としてタイトル画像のとおり、35kmほどを一回りしてみました。ルートは自宅〜主要地方道小田原山北線〜国道246号線〜国道255号線〜自宅とし、1時間半ほどの走行。このくらいの距離を走ると燃費が20kmを超えるのが凄いと思います。

(スマホアプリのMy Toyotaによる本日までの総走行距離と燃費)
alt

ブログ一覧 | 備忘録 | クルマ
Posted at 2021/04/15 22:13:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キリ番:やっと11,000km http://cvw.jp/b/1370541/48586492/
何シテル?   08/07 17:04
W1-Sです。よろしくお願いします。 もう随分前に処分してしまいましたが、Kawasaki 650 W1 Specialというオートバイに乗っていました。ハン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヤリス MTヤリス (トヨタ ヤリス)
(2025/03/30 夏仕様の画像に入替) 4年半乗ったスマートアシストⅡ付きの第三世 ...
トヨタ パッソ MODA (トヨタ パッソ)
(2021/03/28AMまでの愛車) 様々に手を掛けた第一世代後期のパッソ(KGC10 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
M+XパッケージのAT車(四駆)で、妻所有の車でした。(2017年12月7日廃車手続) ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
過去所有のクルマ。  2009年7月末日に第一世代後期のパッソ(AT_1.0 X iro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation