• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月26日

明後日が楽しみです。

明後日が楽しみです。 今日で今の会社に配属してから1年を迎えましたが、この1年間は色々と大変であった感じなので2年目も頑張ろうと思いながら4日目の昼勤であったので無事にトラブルもなく終わって欲しいと思っていたら早く終わったので定時までは掃除したりしていたけど今週は何となく疲れが早く溜まってしまい何度もフラフラになってしまうも明日は休みなので溜まった疲れを取ろうと思いました。

定時で上がるも天候は雨では無かったので傘を持って行った意味がないと思った時に雨が降って来たが、タイミング良く駅に入ったので濡れずに済んだ後に電車を待っている間にメールやみんカラなどを見て回ったりしていたが、昨日発売した新型ワゴンR/ワゴンRスティングレーのスズキがフルモデルチェンジしたキャリィに早くもマイナーチェンジしましたが、今回の改良はインドなどの新興国向けに開発していた新トランスミッションのオートギヤシステム(AGS)が国内のスズキ車に初めて搭載されたモデルが追加された事2つのグレードの「KX」、「KCエアコン・パワステ濃繁」に新カラーとして紺(FX)と銀、紺(KCエアコン・パワステ濃繁)が追加されたので驚いているが、今回のAGSは5MTをベースにクラッチ、シフト操作を自動で行える電動油圧式アクチュエーターシステムであるAMT(オートメーテッドマニュアルトランスミッション)であるのでマニュアル機能搭載のオートマは軽自動車では初採用である事で今回の新型キャリィのラインナップから各グレードに3AT/5MT/5AGSが設定しているも年内にフルモデルチェンジする予定となっている新型エブリィにも5AGSが搭載されるのかが気になっているが、まさか新興国向けの新トランスミッションが国内にも採用する事には驚いてしまいましたね。


そして自宅に帰ってからスクフェス、スクスト、ライダバウトをプレイしたりしていたが、昨日から気になっていたアイカツ!のアプリをサイトで細かく見て見るとカメラ連動で自分の動きを撮影すると言うアプリであったので予定を変更しダウンロードをする事を取りやめようと決めたので早く細かく見ておけばと思いながら2014シリーズ6弾のカードリストを見たりしていた時に弟から明日発売のファミ通がラブライブ!特集を組まれている上に12ページのボリュームにスクパラ、1期&2期などが凝縮しているので凄く欲しくなってしまうと共に明後日はいよいよスクパラが発売されるので明日からは臨戦態勢となるので弟のPSvitaのバッテリーをフル充電するなどしてプレイに備えようと思いながら色々と見て行くと今月末にはSIDの最新刊に来月にはコミック版のSID1巻が発売されるのでラブライブ!関連の書籍が2ヶ月連続で発売するので発売した後からでも早く購入したいと思いましたね。

今日を含めて4日間の昼勤は色々と大変であったので疲れてしまうも明日は休みなのでゆっくりと過ごそうと思っていますね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/27 00:19:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

8/29 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「現地参加するラブライブ!関連のライブは来年の何処かへとなったので待ちぼうけとなるなぁと思うも全力でライブに備えて痛車のイベントは一切行かない決意を改める上に決意するトリガーを引いた要因は一切忘れては無いです。」
何シテル?   08/11 23:39
初めましてビバーチェと申します。 スイフトが初めての愛車なのでフルノーマルの状態ですので整備手帳などはあまり更新がないと思っています。 ブログに関しては車と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 678 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920 2122 23
24 25 26 27 282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
15年間の相棒だったZC21SからZC53Sへと乗り換えたので大事に乗りたいと思っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation