• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミコっちゃんの"やんちゃる号" [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2022年4月8日

エンジンオイル漏れはダイハツ車ではメジャーな病気(^◇^;)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オイル漏れ?まではいかない様なオイル滲みがあったので確認のために底の掃除をしました(^o^)/
昨年11月に交換したドラシャがすでに錆び錆びで怖くなり、そのうちに防錆剤を塗りたぐってやろう!と企んでいるのでその前の準備という意味もあります(^^)b
2
備忘録という意味もあります^_^
キレイな状態を保存しておきましょう!
右のドラシャ根元。。。
あ、まだグリス取り切れてないや…(_ _)
3
左のドラシャ根元♪(´ε` )
4
オイルパン横中心部
5
ミッション付近は意外に怪しい…( ̄^ ̄)
6
プロペラシャフト横。
ココはスゴくキレイですネー(^^)
7
アレ?アレレ???!(◎_◎;)
すでにオイルパン横に漏れてきてない!?
8
ココ!ココ!!Σ(゚д゚lll)
………ʅ(◞‿◟)ʃ
オイルパンつなぎ目?から漏れてるのかな??
しばらく様子見ですなぁ……(⌒-⌒; )

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ダイハツ車の持病 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

タペットカバー・プラグホールパッキン交換

難易度: ★★

オイルフィルターブラケットOリング交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

エンジン異音完治

難易度: ★★

タイミングベルト交換!同時に水回りリフレッシュ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月10日 15:12
はじめまして、コメント失礼します。
年式と走行距離を考えると仕方がないでしょうが😅
カキノタネ号もオイルエレメントブロックのOリングから始まり、オイルパン、タペットカバー、プラグホールパッキン。オイルコントロールバルブ等😱
1箇所直すと圧が他にかかるのでしようネ😰
コメントへの返答
2022年4月10日 19:21
カキタネさんお晩です(^^)
え〜〜〜っ!!?Σ(゚д゚lll)
オイルパン周りひと通りやってますやん!!
イエね、中古車販売業の友人から『ダイハツの車はオイル漏れは持病だから気にしてたらキリが無い…』と言われ購入前からある程度覚悟はしていたのですが、まさかこんなに早くやってくるとは……(T . T)
ディーラーで『直すと5万OVERコースですね、直します??』と言われました…
また、『オイル交換ちゃんとしていればそんなに大事になることは無いと思いますよ』とも言われました…(ToT)ハイアキラメマシタ…

プロフィール

「さあ!クルマ戻そう😆」
何シテル?   07/25 10:03
人生は楽しぃ~ねぇ☆ かぁ~~ったまんネェ( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FD3S アーム交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 18:47:26
frontrunner スコップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 09:53:35
バンパー塗装でチッピング&つや消し塗り分け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 13:20:20

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ 弐号機 (マツダ ユーノスコスモ)
ワタシの2代目コスモです。某オークションで思い切って落札!!(2004年6月5日) はる ...
スズキ エブリイ ウホウホゴリラ号🦍 (スズキ エブリイ)
ミーハーと思いたくはないのですが……(;^ω^) 流行りの車中泊を楽しむために(貧乏前 ...
スズキ スペーシアカスタム 銀ちゃん (スズキ スペーシアカスタム)
母上の(たぶん)人生最後の車。
ダイハツ コペン ウチのコペンさん (ダイハツ コペン)
娘が自腹で車を買う歳になりました。。。 感無量ですーーーー♪(≧∀≦)/ 初度検査年月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation