どーもボクです。
入院診断中でした我がエクスプⅠですが、もう少しで早1ヶ月というところで診断結果が出ました。
何とゼンマイ切れだけではなく、歯車も2枚
逝ってしまっているとの事。
どおりで、今思えば予兆があったと思います。
ムーブメントは日差4秒遅れ程度でしたので良好と言えば良好だったのですが、自動巻きにも関わらず3・4日使うと秒針が止まっており、しょっちゅう手巻きが必要でした。
こんなもんなのかな?
とあまり気にしていなかったのですが、サブ機を使っている現在はその症状がありませんので、やはり日常的に使っている以上は自動巻きは止まらないのが普通デス。
当たり前ですが。
2枚の歯車磨耗により自動巻きローターは回っていたものの、ゼンマイに動力が伝わっていなかったようです。
結納返しより早12年、1回もO/Hに出していなかったため当然と言えば当然ですね。
反省です。
思わぬ出費。。。
いたたたたっ。。。
野田時計店のおじさん
ウチの子をよろしくお願いしますっ。
機械式時計ユーザーの皆様もお気をつけくださいませ。 (ズボラなのは私だけ...。笑)
車と同じくオイル切れは致命的ですので、最低でも4~5年おきにはO/H必須ですね。
動いているから/狂わないから と過信したらいけないようです。 反省
O/H費\40,000+ゼンマイ交換\15,000+歯車2枚\58,000=
\113,000 也-
初めて我が時計のケース内部を見ました。
記念に撮影。
裸の長男と隣は次男デス。<野田時計店にて>
ブログ一覧 |
daily | 日記
Posted at
2012/04/22 12:24:29