• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

twimpの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2010年2月27日

インジェクターラインのカバーの化粧直しとノロジー化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
インジェクターラインの「MTREC」カバーを化粧直ししました。
エアクリーナーケースと同様に「MTREC」ロゴに0.4mm厚のアルミを貼り込んでガラスペンで圧着。

2
それぞれの文字を切り出して折り込んで軽くヘアライン研磨してレタリング部分は完成。
3
上から耐熱のウレタンクリアを吹いて完成。
4
スコッチの導電性テープでケースインナーを銅張りにしてインジェクター信号線をノロジー化。
5
インジェクターラインのカバーを外したところ。
黄色い線はアーシングライン、永井のプラグコードはホットワイヤー化してあります。
埃が溜まっていたので掃除してカバーを取り付けます。
6
交換後、まぁ自己満足の域を出ない「ドレスアップ」とも言えないものですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ビート燃料漏れ修理

難易度:

ビートの車検整備その2

難易度:

ストレーナー交換他

難易度: ★★

燃料タンクほか…

難易度: ★★★

燃料タンクの2wayバルブ交換

難易度: ★★

燃料ライン交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無事心肺停止から蘇生しました。マジで一回心停止した時には[あぁこれで逝くんだ]と思いましたよ。」
何シテル?   01/31 13:25
興味のあることは何でも試してみたい好奇心だけは旺盛な車好きの50代前半です。 車はレガシィとインプレッサを数台、ホンダのビート、アコードエアロデッキ…他等々を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ご高説を拝聴します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 22:39:56
インパネとホイールのレストア 
カテゴリ:お友達リンク
2010/06/26 22:29:14
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.2ブロック改2.3ℓ、DOHCヘッドのNA仕様です。 TS-R limited そろ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
発表会で予約までして購入した初代ビートがミスで全損してしまい、代替個体が納車になったので ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8B-RA バカのようにいじり倒した車です。 でもあまり見た目はわからないようにして ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
昭和63年購入現在も所有中。 ハイコンプピストン、フルフローティング加工、ショートピスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation