• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月27日

ひさしぶりに背負いました

ひさしぶりに背負いました 宇都宮も朝から雨ですが、このときに降ろした肩の荷を、とある理由から再び背負いました^^
降ろしてからじつに6年も経ちます。

さて、ここにはなにが乗る!?♪
ブログ一覧 | Enjoy!ジムニー | 日記
Posted at 2012/04/27 09:05:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

12時間耐久レース
★ 咲川めり ★さん

これは……
takeshi.oさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2012年4月27日 9:14
1 投光器
2 クワガタムシの移動販売用スピーカー
3 巨大クワガタを入れる檻
4 脚立
コメントへの返答
2012年4月27日 9:23
いいですね~~!
2と3なんて最高ですwww
2012年4月27日 9:20
アルミボート!の一択でw
コメントへの返答
2012年4月27日 9:24
つぎは背負うより、引っ張るボートが欲しい
ですね~~~www
2012年4月27日 10:40
BBQ で作るカツカレーの具材をまとめて載せちゃいそうですね♪
コメントへの返答
2012年4月27日 12:23
それも可能ですね~~ww
いつかやってみたいなぁSOTOカツカレー♪w
2012年4月27日 10:40
グリグリすると天井がうえに上がって、就寝スペースが出来るやつ^^

あれ、何て言うのかな?

テントみたいなのwww

で、そこに息子と一緒に寝て、夜はクワ採り!

最高じゃないですか!!!!^^
コメントへの返答
2012年4月27日 12:25
ボンゴフレンディみたいなやつですね♪
あれイイですよね~~~!
職場の人が乗ってるのですが・・・
夫婦喧嘩とかして家を飛び出しても、寝場所があるって強みですよね~(誤爆

そんな風に背中を押されると、採集方じゃなくw、最終型を探しちゃうじゃないですか~ww
2012年4月27日 11:45
僕も・・・ボートか長い釣竿かなぁ?と思ったり。(゜o゜)?
コメントへの返答
2012年4月27日 12:26
バスロッドの7フィート1ピースロッドが車内に載らないのがジムニーの困ったところなんですよね~^^;
斜めにすれば載りますが、助手席の人は
首を曲げたままですwwww
2012年4月27日 11:58
選挙カー仕様ですか?w
コメントへの返答
2012年4月27日 12:27
小沢さん無罪で・・・あるかもしれないですね!総解散・総選挙!wwww
2012年4月27日 14:32
クワガタムシの移動販売用スピーカーに1票!
やはり

「クワガタ~クワガタ~大クワガター~♪」 
コメントへの返答
2012年4月27日 17:43
意外に売れそうな!?(笑
2012年4月27日 15:20
姫のチャイルドシート\(^_^)/
コメントへの返答
2012年4月27日 17:43
お立ち台仕様ですね♪ww
2012年4月27日 18:00
赤いパトライトと拡声器(笑)
コメントへの返答
2012年4月27日 21:19
ボディが白なので、救急車仕様でしょうか(笑
2012年4月27日 18:49
こちらもようやく残雪が
消えて、桜も間近になったので
バス釣り行きたいな~と
思っていました。

私は助手席側から対角線上に
延べて入れますが、グリップ
部分が助手席の足元に収まって
移動が激しいと、出し入れも
たいへんです。
長くても67なのですが。。。

ちなみに、トランクには
ゴムボ、後部座席には
エレキとバッテリーで
出掛けます。
コメントへの返答
2012年4月27日 21:23
バス釣りも熱いシーズンが開幕ですね♪
DESTROYERさんのお名前、もしや・・・と思っていましたが、やはり伊東さんとこの竿の名前でしたねw
私も初期型DESTROYERを数本持っています♪メインロッドはノリーズです^^

ミニバンやステーションワゴンでないと、1ピースロッドの運搬は大変ですよね~^^;
私も、20年ほど前ですが、セレナをバス釣り仕様にして、アルミボート積んで荷室にエンジンやバッテリー載せてありました。
2012年4月27日 21:42
棺桶にしちゃ駄目ですよ!!(誤爆
コメントへの返答
2012年4月28日 21:26
そ、それは怖いかも( ̄_ ̄|||)
2012年4月27日 21:46
そう言えば…
スキーに行かなくなってキャリアーは5年ほど見てないかも…(汗
コメントへの返答
2012年4月28日 21:33
キャリアーって、意外に使い道が少ないですよね~~^^;
一度外すと、取り付けも面倒でしまいっぱなしになってしまいますww
2012年4月27日 22:46
えっ!修造さんもアルミボートのカートッパーだったんですか(^^)/

自分はアンリパの竿でした♪
好きなルアーはオリザラ、ボーマーロングA、スティッキー3、アイアンスピンマグナム、ゲーリージャンボバズ、、、


って、、、釣りの話じゃなかったですね!




あ~♪こりゃハマるわけだ(笑)
いよいよですね!!!
コメントへの返答
2012年4月28日 21:37
「クイントレックス エクスプローラー」をカートップにしてました(σ・∀・)σ

懐かしいルアーの名前が出てきますね~♪
アングラーズリパブリックなんてマニアックな竿です^^


って、、、釣りの話でもOKでしょ~~www



やはり凝り性、ハマリ症の人も類は友を呼ぶ
んですかね(笑
間もなくですね!楽しみですね♪
2012年4月27日 23:30
GWなので、キャンプ仕様に!!

やっぱ、ルーフボックスでしょ~

ジムニーのボディよりも長いヤツ(笑)
コメントへの返答
2012年4月29日 18:40
キャンプ仕様ではないのですが、とりあえず
外遊び仕様のための装備ですね^^

ジムニーのボディより長いルーフボックスだと
収納は良いですが、使いづらいかもですね!?(笑
2012年4月28日 1:41
伊東さんも好きですが、
田辺さんのエスケープの
信者でもあります。
今のところ鉄板です。
コメントへの返答
2012年4月29日 18:42
私も伊東さんコレクターに走った口でした(笑
やはりバス釣りの魅力はミーハーに遊べるところも魅力のひとつだと思います^^
田辺さんは、マニアック系でしたよね♪

いまは管釣りの竿も田辺さんとこのです。
2012年4月28日 21:47
高級艇に乗っていたんですね(^^ )

自分は中古のシーニンフに
中古のヤマハ10馬力でした
エレキはエビンルード
魚探はホンデックス570-2F
こんな感じでしたぁ♪

今日、樹液のコクワ採集した報告が
チラホラはいりましたょ~~(^^)
コメントへの返答
2012年4月29日 18:45
独身貴族だったので、ちょっと良いアルミに乗ってました。15馬力マーキュリーで変形?Vハルだったので、湖上でも軽やかにプレーニングして疾走できました♪
エレキはモーターガイド、魚探は私もホンデックスのHF570だかでした^^

コクワの樹液採集ですか♪
暖かい日が続いたので、越冬個体が活動し始めたのでしょうか♪
2012年4月29日 0:59
もう一台、ジムニーを載せ・・・違)

投光機やサーチライトだとカッコいいですね。
コメントへの返答
2012年4月29日 18:47
正解!!(違ww

投光機が綺麗に乗ったらまたカッコいいですよね~(笑
でもそのまま灯火採集に点灯したら、ボディが蛾に覆われて大変なことになります(爆

プロフィール

「[整備] #フリード スタッドレスにタイヤ交換作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/137536/car/3624143/7988389/note.aspx
何シテル?   10/29 00:00
約20年ジムニーライフを楽しんでいましたが、家族とワンコ達と遊びにいくためにフリードGT5に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

眠れず… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 07:48:14
修造のカブクワ道 
カテゴリ:☆カブクワ飼育☆
2012/04/10 11:35:53
 
カブクワ工房 
カテゴリ:☆カブクワ飼育☆
2011/08/31 22:19:36
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2024年5月9日の先行発表当日からディーラーへ通い、11日に契約して7月26日納車にな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
インターネットオークション(ヤ○オクw)で購入したジムニーです。 前オーナーが整備士さん ...
日産 セレナ 日産 セレナ
約11年間、私の通勤の足、釣り仲間として、デートのアイテムなど私の相棒として頑張ってくれ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation