• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーの愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2013年1月13日

☆ アルファード フロント3方向ブラインドコーナーモニターの分解です。パート①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
・当方の10アルファードの3方向ブラインドコーナーフロントカメラが映らなくなったので、ちょっと点検です・・。

・点検と言いながら当方の得意の分解(壊す)作業です・・・。参考にはならないので、流す程度でお願いします・・・。(笑・・・)
2
・先ずはフロントグリルを外します。

・グリルの上側にプラス(+)ビスが4つありますので、それを外します・・。(10mmでもいけます)

・外したビスをエンジンルーム内や無くさないように注意いたしましょう・・・。(笑・・・)
3
・軽く少し持ち上げますと簡単に外せます・・・。

・外したビスが無くならないようにに注意いたしましょう・・・。
4
・反対側から覗いた写真になります・・・。

・通常のアルファードはグリル毎外せますが、当方の車両は光るエンブレムや別の配線なんかも付いていますので、カメラのステー毎外します・・。

・カメラステーを外すのは3つプラス(+)ビスがありますので、プラスドライバーで外します。
5
・カメラとステーを外して来ましたが、このような状態です。

・大体ここまでで時間は10分ていどです。(簡単ですねぇー・・・。)(笑・・・)
6
・ここでカプラーの配線確認をしておきます・・・。

・このカメラは4端子タイプになっております。

 ・黄色 : ビデオ(+)
 ・白色 : ビデオ(-)
 ・赤色 : 電源6V(+)
 ・黒色 : アース(-)

 になると思います。
7
・差し込み口の方はこのようなカプラーになります。

・ちなみにご覧のようにメスタイプになっています。
8
・作業がしにくいですので、取付ステーとカメラ本体を分離いたします。

・小さなプラスドライバーで4つビスを外します・・・。(1個錆びとります・・・)(笑・・・)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検前の準備

難易度:

☆ オッティ OTTI ナビゲーション 取付

難易度:

☆ オッティ OTTI オーディオパネル 取り外し方法

難易度:

☆ AVIC-MRZ07 タッチパネルのズレ補修

難易度:

☆ オッティ OTTI ナビゲーション 取付

難易度:

エンジンオイル交換(2025.07.06)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation