えー、昨晩のディナーからです。
昨晩は、3皿ご用意いたしました。
メインは、豆腐なしの「すき焼き」となっています・・・。
(笑)
えーさて、ワゴンR(MH34S)に取付していたcarrozzeriaナビ AVIC-ZH990MD が故障してしまいましたので、ナビを交換いたします。
なんと取付して半年くらいで、HDDがクラッシュしたみたいで、全然立ち上がりません・・・・。
💦
なので、ごっそり入替えてみたいと思います。
ちなみに前回このナビを取付した話題はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1735619/7917636/note.aspx
先ずはパネル(オーディオガーニッシュ)を取り外しいたします。
取り外し方法は、こちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1735619/2899043/note.aspx
こちらの車両は、何回も取外しと取付を行っておりますので、簡単に取り外しができます・・・。(笑)
その後、四隅のビスを取り外しいたします。
ごそっと手前に引き出して、左手で本体を持って右手でコネクタ類やハーネスを取り外しいたします。
今回はナビメーカーが変わりますので、GPSアンテナが流用できない関係で取り外しをいたしました。
GPSアンテナは、ここらに設置です。
ダッシュボードの中でも良かったですが、前回のナビはここに設置していたため穴が見えてしまうため、同じ位置にいたしました。
何と、今回設置するナビはトヨタ純正ナビ「NHZT-W58」にいたしました・・・。
ナビ交換にお金をかけるのが勿体ないと思い、倉庫で出番待ちしていたこのナビを取付いたします。
古いナビですがタッチパネルのズレなしや動作もOKですし、地デジも付いていますので、こちらをチョイスいたします。
しかーし!!、大問題がありまして、横幅が20センチのワイドタイプになっていますので、2DIN用パネルでは蓋ができません・・・。
大💦
2DINは横幅が18センチのためパネルを両側1センチづつカットして広げる必要があります。
ここは超音波カッターでサクサクっとカットいたします。
さて、カットしたパネルを取付してほぼ出来上がりです。
時間がなかったため慌ててカットしましたので、出来栄えは残念な感じになってしまいました・・・。
(笑)
そんなこんなで、無事に取付できまして、動作も問題ないようで
めでたし、メデタシ
です・・・。
(笑)
Posted at 2025/03/23 07:30:51 | |
トラックバック(0) | 日記