• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーの愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2013年9月15日

☆ ドライブレコーダー DVR 使用説明 パート2 (詳細設定)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 パート2は細かな設定をUPしておきますが、同じくDVRというドラレコの説明になりますので、ご了承ください。

 ご覧のように画面を見ながら設定する必要があります。


 ちなみに、ドライブレコーダーDVR使用説明パート1情報はこちら↓↓↓↓。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/2481660/note.aspx
2
録画中でしたら、一度⑫番のボタンを押してRECを中止いたします。

 右上の⑫MENUボタンを押しますと以下の10項目が出て、【UP】【DOWN】で選択。
3
①フレームレート → 画像サイズ切り替え(1秒間のコマ数を決定します)

 ②定時プリンター → 画面に日付・時間表示を入れます。

 ③日付を設置 → 日時を設定します。DOWN ・ UP で設定、⑫番ボタンで決定。

 ④オーディオ → オン・オフで音の録音を「する」「しない」を選びます。

 ⑤音量調整 → 音の大きさを調整します。

 ⑥LEDモード → 夜間の赤外線LEDのオンオフです。オンにすると暗くなると自動点灯します。
4
頻度 → 50Hz 60Hzの切り替えです。蛍光灯の下でチラつく時は変更します。

 言語 → 言語の切り替えです。

 フォーマット → SDカードのフォーマットです。(録画済みは全て消去します)

 黙認設置 → 使用しないでください。
5
録画中は画面左上に赤字で「REC」と表示が出ます。また⑫ボタンが点滅しています。
6
再生は⑰のモードを押し→【DOWN】【UP】で画像を選択し⑫を押しで再生します。

 主な操作だけUPしておきますが、その他については自己で研究しながらお願いいたします。

 どう見ても全ては書き切れないことが分かりました...。m(_ _)m

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

☆ オッティ OTTI オーディオパネル 取り外し方法

難易度:

☆ オッティ OTTI ナビゲーション 取付

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換(2025.07.06)

難易度:

復活か? 投資か? 電球式の字光式ナンバー

難易度:

オイル交換、フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation