• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HandyMannyの"マニー号" [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2016年3月6日

O2センサーリア側 修理編 三菱車の隠れた弱点なのか?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先週投稿したリア側のO2センサー故障は、ディーラーで新品に交換し完治しました。
品番:1588A195
定価¥26400 税、工賃別

お高い部品です。酸素センサーの素子(ジルコニア)が高いのかプラチナコーティングが高いのか?
もう2週間経ちますが警告灯点灯の再発はありません。
新車保証5年過ぎに壊れるんがくせものだなぁ、みん友さんも6年目に故障。他社では10年でも壊れた情報はないのにー

これ以上みんともさんのO2センサーが壊れないよう祈ってます(__)
でも同じトラブルに見舞われた方 ぜひ投稿お願いします。 

拘りのDIY取り付けは断念。
固着防止の高温対応銅グリースと配線をかわす専用ソケットも無いんで。まだ雪があったので潜ると背中が凍傷に・・ 大袈裟か(^-^;
2
故障のまま乗ったけど燃費に影響なし・・・なんで?

ディーラーから部品入荷連絡が遅かったのでリアのセンサー故障のまま3週間乗る羽目に( ̄^ ̄)、、
でも加速や減速のパワーの違和感はなく、さらに燃費もいつもの10km/L前後(市内走行で冬4WD固定)と変わらない値でした。
三菱車のリアのセンサーって空燃比の微調整してるの?それとも触媒の劣化判定がメインなのか?詳しい方おられませんか?
3
センサーの故障内容は??

ディーラーでは交換したセンサーの不良内容の特定は協力頂けず、不満な対応でした。
ヒーターの断線か、センサー素子の劣化か、のどちらかなのに切り分けできず、報告もできず残念です。

予想:
ディーラーでエラー警告灯をリセットしたあとで冷間始動後に警告灯が消えることなくつきっぱになったので、ヒーターが切れてるのだろうと推測してます。
実はヒーターの両端子の抵抗値を測定しようとディーラーにテスター持参しましたが、メスカプラのコンタクトが狭くテスターの棒が入らず確認出来ませんでした。皆さんに明快な原因を共有できない結果になりました。

ダイアグのエラーコードで、ヒーターか、素子かはどちらか切り分けられるようなので、ダイアグリセット前にメカニックに聞いた方がいいです。私は答えてもらえなかったです。

整備解説書(写真)を見ると、水温計の温度でヒーターの通電時間をTrで制御してるようです。寒い地方の方がヒーターの通電時間が長くヒーターの寿命が不利になるのか? じゃあロシアでは切れまくり??そんなわけないよね。
部品の単品不良だと思いたいです。
4
海外サイト 使用車種一覧
https://www.partsbase.org/parts/mitsubishi-1588a195/
フォルティス(ランサー)、アウトランダー、RVR(GA3W迄)、ASX
GA4Wからは品番が違ってる? 調査中

下記部品の相違点は不明
https://www.partsbase.org/parts/mitsubishi-1588a171/
フォルティス(ランサー)、アウトランダー、ASX

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換 25年夏

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

ローデスト化とホーン交換

難易度:

Dr.DEO交換 25年8月

難易度:

ダミーエアダクトパーツの塗装

難易度:

フロントスタビライザーブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月22日 11:07
こんにちは。

前回はすみません、保証内でなかったんですね。
それにしても、高い (^_^;)

制御された所、メカニックに分かるかは微妙と思います。
コメントへの返答
2016年3月23日 15:16
コメントありがとうございます。

えっ、全然問題ないですよ。

純正部品は高いですね。

メカニックって意外とわかってないんでしょうかね。
修理だけで終わりじゃなくて、もうちょいユーザー視点で付き合ってほしいとこです。
愛車がなんで壊れたのかを深く知りたいだけなんですけどね。

追記しましたが、フォルティスも同じ品番のようですよ。おきをつけやす(^_^)/
2016年3月22日 19:27
マニーさん

三菱車の排気温は高くマフラー等に影響が出やすいと言うのは、
過去に聞いた事があったのですが(両親の車を含み)、センサーもですか・・・

しかも10年10万キロの保障外なのですか?
コメントへの返答
2016年3月23日 15:35
進化6さん
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。

排気温度高めなんですね。勉強になります。

10年10万キロの保障は、特別保証がディーラーで車検を続ける条件で延長されますね。私も対象でしたが、基本的にセンサーは消耗部品で保障外とのことでした。(T_T)
ただ、信頼関係もあるので交渉はしたほうがいいです。


プロフィール

「@kumaPREMIUM さん 深夜のドライブお疲れさまです、お気を付けて」
何シテル?   03/23 23:56
DIY派です。家族がメインで乗るので派手な弄りはできませんが、皆様の弄りに刺激されながらDIYでこつこつ理想の愛車に仕上げていきたいです。 子供が幼い頃デ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ESUSE MAZDA5 DRL(デイライト)取付Tips 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 05:57:30
ABT リアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/15 03:44:31
ガンダム ジ・オリジン、続編制作はされず第6話で正式終了へ…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/02 01:23:48

愛車一覧

三菱 RVR マニー号 (三菱 RVR)
欧州仕様(特に英国)への仕立てがテーマです。 欧州三菱純正デイライトとLED社外テール改 ...
その他 自転車 息子の迷彩チャリ son bicycle (その他 自転車)
小学生の息子の愛車です。 購入後1週間で早速グレードUPを要望してきましたので投稿します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation