• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TE27の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2015年11月21日

RBK取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フロントブレーキをRBK(RUNDUCE Brake Kit)に交換します。

純正キャリパー取外し

キャリパー取付ボルトを19のレンチで外し、キャリパーを取外します。
ここでホースまで外すとブレーキオイルが垂れ流しになるので
外したキャリパーは仮受けしておきます。
2
キャリパーブラケット取付

ブラケット、キャリパー、ローターを仮付けし、バックプレートと関係を確認します。
結果、ローターが大径と成っている為、バックプレートと接触します。
3
バックプレート加工

赤い線の部分がローターと接触するので、切断or加工が必要です。
バックプレート外すってのもあり?

今回、私は接触部分を曲げ(伸ばし)てみましたが、切断の方がBetterかもね。
4
ローター取付

ローターを取付け、加工したバックプレートとの隙間等、状態を確認します。
5
キャリパー取付

キャリパーを取付け、パッドを組込みます。
6
ブレーキホース取付

フレアレンチ(10)で最初に仮置きしていた純正のホースを外し、キャリパーキット付属のテフロンホースを取付けます。
この部分は、純正は金具で固定されていますが、新ホースはナットで締め付け固定する様になっています。
7
ブレーキホース固定

ホース固定金具をストラットのブラケットに取付けます。
この金具に付いているホース固定部優れもので、ホースをどの位置でも固定出来るように成っています。
ホースに無理の掛からない位置で固定
8
ステアリングを左右に動かしホースの状態を確認
最後にエアー抜きを行ない、作業完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロータ&パット、フルード交換

難易度: ★★

ブレーキローター、パッド交換のはずが…

難易度: ★★

ブレーキローター交換

難易度:

ブレーキシュー交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月25日 5:47
デカイ!!

私もキャリパー、行きたいや(´・_・`)

何年後になりますかいな((^_^;))

プロフィール

「@シロク ◯◯さん達ですね^ ^」
何シテル?   08/13 15:42
広島県在住でWRX S4に乗っています。 GRFからVAG(S4)に乗り換えしました。 弄りの基本はDIY(^^)v 自己満足できる車になれば...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プーリーベアリング交換&メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 13:57:59
スモールランプ配線の位置(フロント側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 13:34:47
スバル(純正) 後期MFD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 09:21:13

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4に乗り換えました。 アイサイト等の安全機能、腰痛持ちの必需品レカロシートと私 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ランクスを事故で廃車にしてしまったので急遽探した車がこのインプレッサ スバルって頭にはな ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
工賃は部品代にまわしながら、コツコツと自分で弄るのが趣味^^ 貧乏仕様の車です^^;
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミラ ジーノから乗り換え 一応奥さんの買い物クルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation