• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ERUMAの"てとら2" [アウディ A3スポーツバック]

整備手帳

作業日:2020年1月9日

Aピラーにツィーターをストック取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車を手放す準備として、アウターバッフル化したドアに付けるウーファーだけは Soundstream製のものを取り付けましたが、Aピラーに内蔵されているツィーターは純正のままにしておくつもりでした。

このままでも問題なかったのですが、ちゃんと作ったドアに付けたからか、ちょっと鳴らせてエージングが進むと、ドアのウーファーが安物とは思えないくらい良い音になってきました。(^^;
2
用意した Soundstream製 RX.65C は安い商品(税込み6,800円)ですが、ツィーターとネットワークも含まれています。

せっかくだから正しくツィーターも組み合わせて聴いてみたいと思い始めてしまいました。(^^;

車を譲るのは身内なので、ちょっとくらい余分に手をかけてやっても良いかな?ってことで。(^^;
3
ネットワークのカバーを開けてみたら、やはり値段が安いだけあって、ツィーターの周波数カットはコンデンサーだけのシンプルなものです。

しかし、4.7μF !?
普通に作ったら 8kHz からカットするくらいのパーツですねコレ...

カタログやマニュアルには 3.5kHz でクロスとなっていましたが...?

じゃあコンデンサーだけ用意して付けちゃえばネットワークなしでも良いよね?ってことで、通販でポチッとな?(笑)


せっかくだから、コンデンサーにはちょっと良さげなの選んでみました。1個800円くらいのやつです。
4
純正のツィーターは写真右側のようなリング型のマウントに3箇所の爪で固定されています。

この爪で取り付け出来るように、新しいツィーターのマウントを3箇所、ヤスリでシコシコと削ります。
5
純正ツィーターから、配線コネクタを切り出します。(^^;
6
車庫に行って現物合わせで干渉を確認しながら、コンデンサーの位置を決め、こんな感じのレイアウトになりました。

Soundstream製のツィーターマウントは、マウント内面とツィーター枠が球面形状になっていて、一応角度を変えられるような造りになっていますので、左右それぞれ、リスナー側に向けて少し角度を付けてホットボンドで固定しました。

コンデンサーはマウントと Aピラーにホットバンドで固定していますが、ツィーター部分は取り外しできるようにしてあります。

いざとなったら、ツィーターを外してコンデンサーをもぎ取れば、純正ツィーターに戻すことも出来るようにしてあります。

元々私の車に付いていた純正ツィーターが一式残してあるので、こういうことが出来ました。

要らんと思っても残しておくものですねぇ(笑)
7
配線ルート変えたり吸音材貼ったりして、最終的にはこんな形になりました。

最初のうちはビビりながら作業していたのでペースが遅かったけど、片側できちゃえば反対側はあっという間でした。(^^;

実作業は 1時間半くらい、かな?

ホットボンドのグルーガンと半田ゴテを交互に使ったので、グルーガンを温め直す時間がちょっとじれったかったです。(^_^;
8
Aピラーの外観は全くノーマルのままです。

早速聴いてみましたが、音出し一発目からもう別物です♪(^^)

ちゃんとしたオーディオに手を入れた車の音してますよコレ!(^^;

新しい車の納車まであまり日がありませんが、エージングが進むのを楽しめそうです。(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フューエルキャップストラップ交換

難易度:

エンジンオイル・ディップスティック&ガイド交換(2)

難易度:

恐らく最後の洗車

難易度:

フロントカメラ設置

難易度:

インフォメーションモニター周りステッカーカスタム

難易度:

エンジンルーム清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@tetsunobu さん トップに出てるのはでっち上げのCGレンダリングみたいに見えますね💦」
何シテル?   08/20 00:43
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 (第8回) (37,903km 走行後)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:03:58
越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation