• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムミ夫の愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2014年7月4日

備忘録 スーパースメルカット施工&レヴォーグ試乗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今期、エアコン付け出してからしょっぱなにニオイがしだしたので、ABでエアコン消臭剤を買って、吹き出し口にシューーーっと吹いても、翌日はニオぅって事で、こりゃアカンなと。
2
てことで、Dにてスーパースメルカットを施工してもらいました。

施工費&税込み¥1,944

流石にニオイもしなくなり、スッキリ^^
3
走行距離:57,350km時に施工。

エンジン切る前に、ファンだけ回して内部を乾燥させてから降りた方が、エバポレーターにカビとか生えなくてエエらしぃので、覚えてたらやってみます~
4
ついでに、やっとレヴォーグ試乗。
1.6GT-Sでした。
一人で勝手に乗ってってOKって事で、30分ぐらいウロウロ。

ど素人感想では、
2.5NA相当によく走る、
ターボラグはほとんど感じない、
剛性高くてセダン乗ってる感じ、
ビル足でやっぱ固め、街乗りはやっぱコツコツ感がある、
追突注意のアラームが過敏すぎ&やがますぃ、
デブにはGT-Sのシート固い(笑、

って感じ。
早く、2.0GT-Sに乗りたい。
5
1.6なので、アイドリングストップ付き。
アイサイトで前車追従で走って、信号待ちで止まると、そのままエンジンもスッと切れます。

ラインキープ機能は65キロから効くらしく、何回か試したけど実感できず。高速乗らなわからんすね。
6
ボンネット短い?からか、エアスクープの外品パーツつけたら、運転席から見えるモッコリ感がレガシィよりもスゴそう。
7
この三角窓が、ホンマ嫌。
なんとかならんかったんですかねぇ。。。

まぁなんやかんやで、たぶん次は2.0のコレ買いそう(笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

スマホまもる君

難易度:

Dr.DEO PREMIUM施工

難易度:

ホイールアーチトリムもどき貼り直し 105,609km

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月5日 11:23
一瞬表題がスーパースルメカットに見えたのは内緒です・・・(*>艸<)

これ効きますよね (*´∀`*)b

レガの時、同じく何やってもダメだったので、試しにやったら驚く位効いた思い出がありますw
コメントへの返答
2014年7月5日 12:27
お疲れ様で~す^^

スルメ、確か熊六発パパも前に同じ事ゆーてました(笑

半信半疑やったんですが、効果抜群で良かったです^^;

あと、がきデカは1980年でマンガ終わってるらしく、それで我々あまり馴染みが無いのかも(笑

プロフィール

「そろそろ楽チンなクルマに戻りたぃ」
何シテル?   06/15 13:14
フォレスターに乗り出してからキャンプを始める。 ルーフラックなどで積載量強化 キャンプギアが増えすぎて、積載に苦労する 結局ミニバンが楽そうって事でデリカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

gorisunsさんのスズキ スペーシアギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 17:20:58
コムテック ZERO 808LV取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 22:03:52
FEC CHAIN 雪道楽 J1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 11:24:00

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
原点回帰的な乗り換えです。 2.5Lと迷いましたが、動力性能がショボく感じても、体感し ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁専用兼キャンプ用です。 もう冬キャンプだとフォレスターじゃ辛いので、とうとうミニバン ...
スバル ステラ 郵便局の車 (スバル ステラ)
アウトバックに変わる嫁専用車 初の赤色 2019年2月10日納車 8,954km走行済 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一番パワフルで、楽しいクルマでした。 多分最後になるであろうEJ20ターボでMTに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation