• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月21日

徒然 沖縄旅行記 その1の巻

一部の方より食べ歩記してきたと言う突っ込みもすでに入っておりますが(謎)、とりあえず今回の沖縄・家族旅行の模様を取り止めも無く書き綴ってみました。(^-^A


1日目晴れ

・乗り合いジャンボタクシーに家の前まで迎えに来てもらい、夜中の1時ごろ出発車(RV)

当初は夜中の方が子ども達も寝てくれていいかな?眠い(睡眠)と思ったのですが・・・

旅行前になって2人とも風邪気味ということもあり、前日は大事を取って娘は幼稚園を休ませ薬を飲ませて家でずっと寝かせていたのが仇になってしまいタクシーではまったく寝る気配なしで・・・そうなると息子のほうも姉ちゃんが横にいるとちょっかい出してまったく寝てくれず。と言った感じで、一緒に乗り合いとなった方々の眠りを妨げないようにするのに必死で私も妻も仮眠できず(苦笑)


・そんなすったもんだもありつつ、横川と三芳にて途中トイレ休憩しつつ、5時ごろ羽田に到着車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

久々の羽田空港でしたが、沖縄行きの朝一番便と言うこともあり空港もまだ空き空きだったので、搭乗手続き→手荷物預け→手荷物検査までスムーズに済ませていざ超ひさびさの飛行機のところへGO!飛行機

で、ここで想定外だったんですが、搭乗する飛行機がジャンボではないことに気付く!?今までジャンボには何度も乗ったことあったんですが、小型?ジェットは初と言うことで、若干嫌な予感が・・・

小さいということはその分揺れやすい&時間が掛かるということだよな?と・・・


・案の定、上空に行くまではもちろん、飛んでる最中もこまめに揺れるので妻&子ども達は若干酔い気味。たらーっ(汗)私は峠道で鍛えられてるおかげか揺れには強いので・・・

そんな訳で、酔ってからでも利く。といううたい文句の酔い止め薬を用意しておいてよかったなぁと。あせあせ(飛び散る汗)


・そんなアクシデントもありながら、15分遅れぐらいで念願の沖縄到着グッド(上向き矢印)


到着するなり暑さの洗礼を受けまして、即半そでへ・・・(笑)


・沖縄滞在3日間の移動手段としてお世話になるレンタカーを受け取りに、那覇空港から ゆいレールに乗りまして、DFSギャラリアへGO!バス


ゆいレールでは同じ目的地に向かうと思われる家族連れがいたのですが、あまりのにぎやかさにあっけに取られてるうちに目的地へ到着。冷や汗2


・レンタカーを借りる為にDFSギャラリア内のレンタカー受付窓口へ

DFS内を通過しなければ行くことが出来ない。という、いかにも旅行客に買い物をさせようとする策略の見え見えなところが・・・と感じつつ、トヨタレンタカーにて3日間お世話になるレンタカーとご対面。車(RV)


・初日の目的地でもある首里城へ・・・















・・・とその前に、腹が減っては戦は出来ぬ(死語)と言うことで、軽くしか朝ごはん食べてないのでまずは腹ごしらえを。(^-^ゞ

雑誌に載っていた情報を元に首里城からちょっと外れた秀月と言うお店へ寄ったのですが、そこで頼んだ秀月定食というのがとにかくボリューム満載というか次から次へと沖縄料理が出てくるは出てくるはで・・・初日の一食目でほとんどの沖縄料理を堪能することに(爆)


・で、今度こそお腹もいっぱいになったところで本題でもある首里城へ。(^^A


せっかく来たので本殿まで見てきましたが、何気にタクシーでも飛行機でも寝られなかったうえに、長野とうって変わって天気がよかったこともありますが30℃近い暑さ&直射日光に若干バテバテ状態に・・・。ふらふらあせあせ(飛び散る汗)


・そんな訳で首里城を後にしたあとは、沖縄でしか食べられないブルーシールアイスを食べ体をクールダウンさせつつ、足早に初日泊まる予定のホテル沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパへ。車(RV)ダッシュ(走り出すさま)


そして夕飯は和食と寿司バイキングorBBQバイキングの選択方式だったので、お寿司に引かれて和食を選択、私はひたすら寿司ばかり食べてました(爆)


そして部屋に戻ってコレを飲みつつ、沖縄の一日目は終了しました。(^-^ゞ




ブログ:徒然 沖縄旅行記 その2の巻
ブログ:徒然 沖縄旅行記 その3の巻
ブログ一覧 | 旅行・風景 | 日記
Posted at 2007/10/21 22:23:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2007年10月22日 20:59
今回私は初めて
Takahiroさんのご家族のフォト見れた気がします。
ぼんやりとですが
奥様は美形で、お子様もイイ子に見えますょ^^♪

自分も、自分の家族を持って沖縄旅行行きたいです。

コメントへの返答
2007年10月23日 0:24
どうもです~。

今回の旅行では、何気に息子にはかなり手を焼きましたけどね(苦笑)

うちの息子は今2歳になったばかりなんですが、世間ではこの時期を”魔の2歳児”と言いまして、子育てしたことのある人なら避けては通れぬ恐怖の・・・

娘の方は相変わらずじゃじゃ馬ですけど、去年の伊勢旅行のときと比べれば、多少目を離しても大丈夫になってきた分、楽になりましたけどね~。
2007年10月22日 22:35
ゆいレールはじめてみました。
モノレールなんですか?
コメントへの返答
2007年10月23日 0:17
いわゆるモノレールですね~。

島には電車が無い上に、このゆいレールも本島の真ん中付近を走ってるだけなので、観光するならレンタカーが一番便利ですね。

そういう地域性もあって、観光スポットにはレンタカーなら無料とかレンタカー専用の駐車場があるのも面白いです。

プロフィール

「高速に乗る機会が今多い事もありますが、この時期困るのがフロントガラスのバム汚れだったりするのですが、そんな事もありウィンドウウォッシャー液の減りも早く・・・

補充しててふと、FLシビックだけなのか液の位置を見るゲージ的なものがないなと?」
何シテル?   07/23 22:30
しばらくこちらは放置状態でしたが、愛車入れ替えに伴いちょこちょこまた更新でしたらと思っていますので宜しくお願いします。 車歴はCR-X→DC2インテR→F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

長野で大規模オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 18:48:50
リアシート トランクスルーアームレスト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/29 01:27:24
Joshin Web(上新電機) 
カテゴリ:その他、お役立ちページ
2006/01/04 22:33:25
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
先行期間中には予約しましたが、仕事の都合で出遅れたため、納車までだいぶ待つことになりまし ...
スズキ アルト スズキ アルト
妻専用アルトです。(色は量産型ですが(笑)) 妻が独身時代から乗っているものなので、特 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
無い無いと思っていた3代前の愛車CR-Xの写真が見つかりました。(^^A でも、おそら ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
アテンザの前に乗っていた車です。15万キロ乗りましたが、とてもいい車でした。 当時、会 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation