• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月23日

徒然 沖縄旅行記 その2の巻

記憶が薄れないうちに・・・と言うことで。(^-^A


2日目晴れ

・朝食


昨日は和食のバイキング&寿司食べ放題だったので、朝は洋食バイキングを選択。ホテル内のプールを眺めながらの朝食もなかなかいいものでした。

前日の夜も結構食べたのに、旅行ということもあって気もお腹も緩んで、またもや調子に乗って食べ過ぎちゃいました。 
( ´д`)ダッシュ(走り出すさま)


・沖縄旅行のメインイベントでもあった美ら海水族館へ。車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

のんびり朝食し過ぎたので、急いで身支度して出発したのですが、シーズンオフのせいかあちこちで道路の道幅拡張の工事やってて予定以上に時間が掛かっちゃいました(汗)

水族館はいくつか行きましたが、規模&綺麗さでは今までの水族館の中で一番でしたね。特にジンベエザメの回遊する世界最大の水槽は圧巻でした。

館内が完全にバリアフリーになっているのも小さい子ども連れには非常に助かります。

その代わりイルカショーは他の水族館、特にシーパラと比べると短くて芸も若干あっさりした印象を受けましたが・・・でも、その分イルカを身近で見れるイベントが設けたりしてるのでトータルとしては+/-ゼロかな?と。(^^ゞ


・もっとゆっくりしていたいぐらいでしたが、今日のもうひとつの目的地であるナゴパイナップルパークへ。


園内では、パイナップル号と名づけられた無人のカートに乗ってパイナップル畑を案内してくれるのですが、パイナップルより無人にも関わらず自動でコースを走るそのカートに妙に感心してしまいました(笑)

あと何気におどろいたのはここのお土産コーナーで、ほとんどのお土産が試食できるようになっているんですよね!そこではパイナップルも食べ放題になっているのですが、ここで一日中パイナップルとお土産を試食してるというのもいいかも・・・(ぉ


・夕飯の目的で大家(うふやー)


実は朝食を食べ過ぎた&ナゴパイナップルパークでつまみ食いしてたら、なんだかんだで昼を食べそびれました(爆)

そんな訳で、ナゴパイナップルパークの近くにあるこのお店でお昼の予定が夕飯に・・・。(^-^A

ただ、5時半ごろに行ったところ、まだ夕食の時間にちょっと早くて6時にならないと夕飯のメニューが出せない。ということだったので、デザートを食べながら6時を待つことに。


これらはJTBの特典でもあったのでタダだったのですが、それでは申し訳ない?と一応、沖縄風お好み焼きも注文したのですが、写真を撮り忘れました。(^^A

で、順番が逆ですがデザートを楽しみながら待ちまして、6時になったと同時にお待ち兼ねの夕飯メニューのコース料理を注文♪

このお店は昼は沖縄そばとデザートを中心したメニュー、夜はアグー(黒豚)と地元料理のコースメニューと昼と夜とでメニューが違うんですよね。


私達が頼んだのはやんばる島豚のしゃぶしゃぶコースです。(^^ 

とても柔らかくてあぶらも乗っててコクがあっていくらでも食べられちゃう感じです。あと何気にしゃぶしゃぶしたあとの汁が、アグー(黒豚)のダシがよく出てて美味しかったです。家だったら、雑炊にしたいぐらいでした。(^^ゞ


・お腹いっぱいになったあとは次に泊まるホテルに向かいつつ寄り道。


途中、沖縄のお土産屋さんである御菓子御殿に寄ったのですが、シーズンオフと言うことですでに閉店時間間近になってたので、コレ↓だけ買って帰りました。(^-^A



・宿泊予定の沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハへ。


ホテルでは、窓から見える夜景を見ながら先ほど購入した海ぶどうをつまみにビールでちょいと一杯しつつ・・・そして2日目は終わりました。(^^ゞ



ブログ:徒然 沖縄旅行記 その1の巻
ブログ:徒然 沖縄旅行記 その3の巻
ブログ一覧 | 旅行・風景 | 日記
Posted at 2007/10/23 23:18:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

0814
どどまいやさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

この記事へのコメント

2007年10月23日 23:48
美ら海水族館行ってみたいです!

昨年同僚が新婚旅行で行ったそうですが、
なかなかよかったとの報告を受けてまして
沖縄へ行ったら立ち寄りたい所として
決めております!!


やんばる島豚のしゃぶしゃぶコース
も食ってみたい♪

「○○したい!!」
ばっかりですみません(汗
コメントへの返答
2007年10月27日 22:35
美ら海水族館は、絶対行って損は無いと思いますよ~。

ちなみに沖縄に行くまでは、漠然と南国というイメージを持っていましたが、実際に行ってみると思いのほか都会?でイメージがちょっと変わりましたね。

さすがは観光地と言うか、駅前や空港周辺の道路は片道3車線で両側にビルが立ち並んでたりと、場所によっては長野よりよほど栄えてるなと思うところもあったりと・・・

今まで沖縄に行くなら石垣島とかに行ってみるといいですよ~。という話を聞いても、あぁそうなんだ?と漠然と聞いていましたが、今回行って見てなんとなくその意味が分かった気がします。(^^ゞ

と言うことで入門編として本島で楽しんできましたので、機会があれば今度は・・・と言った感じでしょうかね♪


沖縄にもともといた豚は繁殖力が低い為に飼育されなくなってしまい、絶滅の危機にあったのが、見直されて今は外来品種との掛け合わせによって復活したみたいですね。

やんばる島豚はサイコーでしたが、島豚に限らず最近は牛より豚の方が旨いと感じるようになりましたね~。
2007年10月24日 0:11
すごく良い写真ばかりですね!

なんか自分も行った場所があるので懐かしいです^^

ナゴパイナップルパークのシュークリーム食べました??

水族館は圧巻ですよね~!
コメントへの返答
2007年10月27日 22:41
ハワイなんかもそうですが、南の島とかで写真を撮ると、空の色が違うせいかとても綺麗に写りますよね~。もちろん実物も綺麗でしたが♪

ナゴパイナップルパークにもシュークリーム売ってたんですね~。それは食べそびれちゃいましたが、大家(うふやー)のシュークリームも美味しかったですよ~。(^^


水族館は、あれだけのでっかいサメとかが水槽で泳いでいる。というのがスゴイですね!

できればあれで海底トンネルみたいなのがあればもっといいのに・・・って贅沢ですね。(^^ゞ
2007年10月24日 10:49
写真の海ぶどうってそのまま食べるんでしょうか?どんな味がするんだろう・・・?
コメントへの返答
2007年10月26日 2:19
幸ザルさんの解説付きですが、トビッ子(お節とかに付いてるオレンジ色のツブツブしたやつ)みたいな食感の食べ物。と言ったら分かりやすいでしょうか?(^^ゞ

味より、食感を楽しむ食べ物ですね♪
2007年10月24日 12:52
tetsu-NBさん、海ぶどうはポン酢か、醤油系のドレッシングに付けて食べますよ。プチプチ感がたまりません!(出しゃばってすみません)

海ぶどうは名古屋で5~700円、東京で1000円くらいしますね。沖縄では300円くらいかと。

自分が行ったときは、食事のチケットは朝昼どちらでも使えたので、朝はコンビニおにぎり、昼にチケットを使って和洋折衷バイキングでした。

行きたいな~。
コメントへの返答
2007年10月26日 2:24
どうもです~。フォローありがとうございます♪

今回はホテルで食べるために専用ドレッシング付きのにしましたが、つけなくても塩気があってそれなりには食べられますよね。

断然つけたほうが美味しいですが・・・(笑)

ちなみにお土産で売ってる生のは常温でそうとう持つのが不思議ですね。逆に冷蔵庫に入れたりするとかえってダメになるというのも。


私の時も、初日に泊まった場所では昼食も可だったんですけど、美ら海が待ってたので・・・。(^-^ゞ(初日のホテルは設備が整ってたので、下手すれば一日遊べるほどだったんですが)


ぜひ行っちゃいましょう!?
2007年10月25日 0:09
沖縄は修学旅行で行きましたが、まずい飯ばかり食わされました。orz
唯一良かったのが那覇三越脇の沖縄そばでしたよw

なんか見ててヨダレ垂れてきました。(^^;)
豚鍋突付きつつビールでプハァしたいです。(笑)
コメントへの返答
2007年10月27日 22:16
私も高校の修学旅行でハワイに行った時は、朝・晩とバイキングで嫌気がさした覚えが(常に血の滴るローストビーフ&グアバジュース(汗))・・・やはり旅行は自分達で計画して行くに限りるなと(苦笑)

ぜひ、今度リベンジしてみて下さい。(^^ゞ

私ももう少し子ども達が大きくなったら・・・ただ、飛行機を何時間も乗るのはしばらくもういいかなと。(^-^;;;
2007年10月25日 20:00
幸ザルさんありがとうございます。未だに見たこと無いので見つけたら食べてみたいですね。
コメントへの返答
2007年10月27日 22:42
たまにスーパーにも売ってますよ~。

ちょっと高いですが。(^^;;;

プロフィール

「高速に乗る機会が今多い事もありますが、この時期困るのがフロントガラスのバム汚れだったりするのですが、そんな事もありウィンドウウォッシャー液の減りも早く・・・

補充しててふと、FLシビックだけなのか液の位置を見るゲージ的なものがないなと?」
何シテル?   07/23 22:30
しばらくこちらは放置状態でしたが、愛車入れ替えに伴いちょこちょこまた更新でしたらと思っていますので宜しくお願いします。 車歴はCR-X→DC2インテR→F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

長野で大規模オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 18:48:50
リアシート トランクスルーアームレスト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/29 01:27:24
Joshin Web(上新電機) 
カテゴリ:その他、お役立ちページ
2006/01/04 22:33:25
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
先行期間中には予約しましたが、仕事の都合で出遅れたため、納車までだいぶ待つことになりまし ...
スズキ アルト スズキ アルト
妻専用アルトです。(色は量産型ですが(笑)) 妻が独身時代から乗っているものなので、特 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
無い無いと思っていた3代前の愛車CR-Xの写真が見つかりました。(^^A でも、おそら ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
アテンザの前に乗っていた車です。15万キロ乗りましたが、とてもいい車でした。 当時、会 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation