• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月16日

RFの純正タイヤ

RFのタイヤについて
RFの純正タイヤはBSのS001です。

NC-RHTの新車時装着タイヤはBSのRE050だったと思います。
その後3セットS001を使用して、その後PS4を2セット使用しました。
で現在のRFですが、久しぶりにS001です。

NCで最後に履いていたPS4は3000KM程度しか走っていない状態で
車を入れ替えたので、今回のS001とPS4の比較は新品同士の比較になります。

私のタイヤ遍歴を見ていただければわかると思うのですが、ずっとBS
のS001系とその前世代のタイヤを使ってきました。(アコードの時も
BSの同クラスを使っていました)

NCでタイヤをミシュランに変更するまではS001がとてもロードスターに合っているとタイヤですごく楽しいと思っていました。サーキットに行くわけでもないので、
通常のワインディングでは十分なグリップ。それでいて高いウェット性能。
キビキビとしたハンドリング。これ以上のタイヤはないと思っていました。

NCの最後2セットのタイヤはPS4です。履き替えた理由は、S001以外の
タイヤも試してみたくなった。という単なる好奇心でした。

ほぼ皆さんがおっしゃる通り、タイヤの柔らかさを感じ、キビキビ感が
薄れた感じをすぐに感じました。以前プジョーに乗っていた時に、コンチネンタル
から、ミシュランに履き替えた時にも同じような印象がありましたが、
そこまで極端ではなく、ややキビキビ感が薄れた程度でしたが。

まずPS4に履き替えて最初に感じたのは、ねっとりしたグリップ感でした。
スパスパと反応するゴーカート感は薄れた分、最初は失敗したかもと思いましたが、
適度に荒れた山道を普段通り走っているとPS4の方が安心感が高いことに気づきました。S001が路面と面で触れている感じだとすると、PS4は面というよりも指で掴んでいるような感覚というか、荒れた路面もしっかり舐めてくれる感覚がハンドルを
通して伝わってきます。極端にいうとS001は平坦な道はいいのですが、少し路面が
荒れてくると、跳ねてしまい路面を離してしまう感じです。

そして今回車を乗り換えたのですが、RFの新車装着タイヤはS001です。
厳密に言えば市販のS001とは違うのですが(市販のものはXLですし)
久しぶりにあのキビキビ感が帰ってくると少し楽しみにしていた部分もありました。
しかし確かにキビキビはしていますが、こんなに突き上げが激しくて硬かったんだと
言うのが実感です。そしてつま先だったような感覚がハンドルに伝わってきました。

PS4のあの路面をネットリと掴む感覚、安心感が非常に頼もしかったし、恋しいです。NCはBSS-kit 、今の RFはVSのノーマルの足なので、単純に比較はできないのですが、タイヤに関しては、次はミシュランにしたいですね。S001からPS4に変更した時よりPS4からS001に戻した時の方が、インパクトは強かったです。(S001にとっては悪い意味ですが)PS4というかミシュランは尖ったところはないのですが、ずっと履いて馴染んでくるとジワジワ良さが分かってくるタイヤでした。ミシュランに馴染んでしまうとS001はちょっと...なんというかずっとバタバタしている感じ。

ノーマルサスペンション同士の比較ではRFの方がNC1.5RHTより随分良くなっているので、しばらくこのまま乗ってみます。(ナックルサポートは付けるつもりです)車高を気にしないで生活するのは久々ですね。精神的に快適です。まぁいつまで持つかわかりませんが。
ブログ一覧 | 車関連 | クルマ
Posted at 2020/04/16 11:27:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

お気軽にお誘いください。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]BLITZ Touch-LASER TL245R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 13:24:24
FIRST MOLDING スーパーボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 09:38:28
[スバル BRZ] コーティング(PW Evolution Ⅰ)施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 09:15:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
12年乗っていたRHTからRFに乗り換えました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスター RHT VSです。 30周年のミーティングまで乗るつもり。
ホンダ アコード ホンダ アコード
寸止めEURO-R仕様にしてました。 フロントグリルと、ドアモールをEUROのものに 変 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
 一度は乗ってみたかったフレンチコンパクト。  運悪く不具合連発で泣く泣く手放しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation