• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYO@nc3のブログ一覧

2025年06月02日 イイね!

2025.05.17 ロドスタ天国0.5 日光サーキット

2025.05.17 ロドスタ天国0.5 日光サーキット2025ロドスタ天国0.5 (ロド天テンゴ) ND2の父と一緒に参加しました!

ロド天0.5は2023以来の参加
日光サーキットも昨年10月のロド天本番以来です

朝から予報通り結構な雨(10mm/hくらい)☔️


タイヤはいつも通りの245幅のA052、雨に強いタイヤですが、この雨量では広すぎる幅と多過ぎるキャンバーのおかげで各所でハイドロに見舞われます。



2本目は内圧3キロ、減衰最弱にしてマシになりますが、205幅のAD09やRE71RSを履いた方々に1秒〜2秒のビハインドです。午後からの組分けが決まるこの2本目のタイム(46.808)でギリギリ最終組に残れたのが良かった点です。

3本目、前半少し雨量が少なく45.3まで出ますが、雨量が増すと途端に遅くなります…

4,5本目のタイムで順位が決まります。4本目は雨量が多く、46秒台で6位。

最後の5本目で雨足が弱く(0.5〜1mm/h)なり、水の少ないラインが見えはじめました!雨量の多い時に苦戦して別の組になっていたはまちゃん(タイヤはA08B specG)が一気にタイムをあげて、43.119をマーク!


走行前に急いで内圧を2.4まで落として5本目に挑みます。路面はまだウエットですが、ライン上だけセミウエットになりつつあります。

雨量が減って走り出しから全く違うグリップ感で43秒台に入りますが、少しでも進入速度が速すぎると良いラインから外れるし、踏過ぎるとスライドが多くなるしでなかなかまとめられません。

状態の良いラインを外さない、なるべく旋回速度を高く維持する、早くアクセル踏みたい気持ちを抑えながら肝心なところはしっかり踏む


チェッカーが振られる最後の周に42.989(9.956/18.867/14.166)を記録して、クラス優勝&総合トップタイムで終えることが出来ました🥇🏆


雨量的にちょうどA052が抜群にグリップしてくれる状況だったことと、主治医のアチーヴさんが私の技量でも扱いやすいクルマに仕上げていただいている事が大きかったと思います。



そして、シニアクラスで参加の父もクラス優勝🥇
親子でクラス優勝はロド天史上初だそうです👏

秋のロド天も無事予選()通過できたらシニアクラス楽しんでもらいたいです!

Photo by まるしーさん🙏
Posted at 2025/06/02 19:21:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | NCロードスター関連 | 日記
2023年11月16日 イイね!

2023/11/12 日光フリー走行 ベスト更新!

2023/11/12 日光サーキット フリー走行(四輪スポーツ走行)

前日までは福島のリンクサーキットに行く予定でしたが、急遽予定変更で日光サーキットへ😊

ライセンスは10月のロド天の際に更新していましたが、フリー走行はひさびさ、しかも気温が下がり10℃以下…朝の1枠目は大盛況でAクラスの受付上限15人に一歩遅れて(16番目でした💦)、2枠目~4枠目まで走行しました


走行台数は多かったですが、いままでのベストは大きく更新できました!

39"278
s1 9"056
s2 17"349
s3 12"873

2月に39"767を記録してからずっと同じようなタイムで、苦手意識の強いコースでしたが、ようやく少し理解できてきた感じです!



今後の走行予定は…
・11/29 筑波TC2000 PROJECT-T SPEEDMEETING in TC2000(PRO-T走)
・12/11 鈴鹿フルコース ガレージ123走行会

ついに鈴鹿遠征します!
Posted at 2023/11/16 17:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCロードスター関連 | 日記
2023年11月03日 イイね!

第17回 ロドスタ天国(ロド天)2023

日光サーキットで行われるJoyFastさん主催のロードスター限定のタイムアタックイベント、「第17回 ロドスタ天国(ロド天)2023」昨年に続いて2度目の参加です!


今年も無差別級クラスのスーパーカップで参戦


雨が降り出して午前中は土砂降り☔☔
1枠目は豪雨でキャンセルになりましたが、2枠目から走行開始


雨に強いA052と車重の重たいドライブ爺仕様の本領発揮?で午前は1本目クラス1位,2本目クラス3位となにげに上位でした😅
車載のタイムは46"604
1周まるごと3速固定のオートマ走り?も試しました笑


お昼頃雨があがり急速に路面状況が回復、タイムアタックとなる午後の2枠は完全ドライとなりました☀️


結果はベストタイムが39"713 (昨年39"944)
スーパーカップクラス 6位/14台中(昨年10位)


9コーナーでアクセルオンのタイミングを誤り0.2sくらいロスしてしまいましたが、2月の自己ベストもほんの少し更新


昨年よりは多少進歩した気がします!
土砂降り走行も良い経験になりました😇

今回もたくさんの方々とお話できて最高に楽しかったです😊✨

主催のJoyFastさん、スタッフの方々、参加者の方々、たいへんおつかれさまでした!!

Photo by Fumiyaさん、としぼーさん、かがさん
いつも撮影していただきありがとうございます!!
Posted at 2023/11/03 18:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCロードスター関連 | 日記
2023年10月09日 イイね!

2023年上半期のロードスターサーキット遊び

前回投稿から半年以上空いてしまいましたが、2023年もたくさんNCで走ってます!



1/15 筑波TC2000 第3回ロドオン 1'05"446
2/11 日光サーキット ざき走 39"767
2/25 筑波TC2000 PRO-T走 1"04"501
3/12 スポーツランドSUGO How Match 1'38"898
3/19 スポーツランドSUGO 耐感180min.
4/22 スポーツランドSUGO How Match 1'39"377
4/29 LINKサーキット フリー走行 55"880
5/20 日光サーキット ロドスタ天国0.5 39"835
7/17 エビス西コース マンデーチャレンジ 1'08"442
7/23 エビス西コース ACTIVE エビスR1 1'08"442
7/31 スポーツランドSUGO Garage123走行会 1'39"830
8/26 日光サーキット ざき走 40"217
9/23 LINKサーキット 猿走 56"305



寒い冬~熱い夏まで、こんなに走るとは思いませんでした💦💦

タイヤは13回中、SUGO耐感180minとエビス西2回を除いた10回がA052 245/40R17
ローテーションしたり削ったりして10回使いましたが、さすがに次回からは新品します笑




軽量化無しフル内装付でそのままドライブからサーキット遊びやミーティング参加までオールラウンドにこなせる仕様。今後もこのコンセプトを崩さずロードスターライフ?を楽しみたいと思っています😊





その時々で上手く走れたり走れなかったり、タイムが良かったりイマイチだったり、いろいろありますが、それ以上にたくさんの方々とお会いしてお話したりが楽しくて、こんな遊びを許してくれている妻に感謝です✨✨

次回は10/28の第17回ロドスタ天国in日光サーキット(ロド天)
今月は少し体調を崩してしまい日光に練習は行けませんでしたが、結果はどうであれたくさんのロードスター乗りの方々とお会いできるのが楽しみです!
Posted at 2023/10/09 17:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCロードスター関連 | 日記
2023年03月05日 イイね!

2023年3回目、筑波TC2000”PRO-T走”

2023年、3回目のサーキット走行は2/25 筑波サーキット TC2000 、PRO-T走 season2023 LimitBreak in TC2000 vol.2です!


前回、日光サーキットざき走の時にお手伝いいただいたナオさんと一緒に参加です😊



早朝は濃霧、すぐ天気は回復しますが朝はウエットの箇所が多く、主催者の判断で1枠目は全クラス走行可能として少しでも早くドライになるようにしていました。その甲斐あって2枠目はドライとなり、本来のクラス分けで走行できました!


1/15の筑波後のロガー振り返り、直前も車載見ながらアドバイスをいただいたので、上手く活かせるようにがんばりました。


ドライの2枠目、最初の計測で1’04”662が出て、2回目は失敗しますが4秒台、3回目に1’04”501と更新することができました🙌🙌🙌


1’04"501
s1:26"283 s2:26"665 s3:11"553
158.149km/h


車両側は前回の筑波後に装着したカーミットベース製キャンバーカラーでフロントネガティブキャンバーを増加させたのとダンパー減衰の微調整のみの変更…

走行後の車載をチェックしてもらいましたが、まだインにつくのが早い箇所やラインを使いきれてない部分もあり、事前のアドバイスを半分くらいしか活かせてなかった感じです😓


今回ご一緒したナオさんは前日TC1000走行され41”1、初走行のTC2000も1’07”1と、ものすごい速さで走られてました😄

次の冬のシーズンも筑波を走るチャンスがあれば、3秒台目指したいと思いました‼︎
Posted at 2023/03/05 21:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCロードスター関連 | 日記

プロフィール

「2025.05.17 ロドスタ天国0.5 日光サーキット http://cvw.jp/b/138660/48465001/
何シテル?   06/02 19:21
MAZDA Roadster(NC3) BMW M2(G87) MINI 5DOOR COOPER D(F55) SUGO:1'38.423 TC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スポーツランドSUGO 
カテゴリ:サーキット
2011/08/03 20:39:04
 
仙台ハイランド 
カテゴリ:サーキット
2011/08/03 20:38:31
 
The Technical Pruduce ACHIEVE 
カテゴリ:チューニング関連
2011/08/03 20:34:15
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年12月納車。 15年振りのロードスターです。 MAZDA ROADSTER ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2024年11月3日納車 BMW M2 ・H&R ADJUST SPRING ・H&R ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2020年4月7日納車。 M135i xDrive、初めての4WDです。
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
2015年10月29日納車。 縁があって直6エンジンの3シリーズと出会いました。 マイナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation