• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月06日

いや~、助かりました(滝汗)

いや~、助かりました(滝汗) 年末に、納車と同時にGPSレーダー探知機を更新しました。 今回導入した探知機は、ELディスプレイ付きで非常に見やすく分かりやすいのがポイントです。(安売りで購入出来ました) 今までは、GPS付きでも言葉で警告されても聞き逃したり・聞き取れなかったりする事もありました。 今日は、そのEL付きレーダー探知機のお陰で助かりました(爆) いつもの国道を普通に回りの流れにのって走行中、「カーロケ近接受信」と表示・警告されました。 「どっかにおるねんなぁ~」っていつもなら気にせず走行していたのですが今回はさらに、「カーロケ並走追尾」とELに表示!!警告も「スピード注意」って言われて、「なぬっ!?」って、ルームミラーを見ると後方にパンダがピッタリはりついてました。(滝汗) 60km制限を、少し!?オーバーしていましたので、即座にエンジンブレーキにて減速し青切符を免れました♪ これで、十分元を取った一日でした。 皆さんも気を付けて下さいね・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/01/06 14:27:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

八栗ゴルフセンター付近で火事が発生 ...
ヒデノリさん

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

責任?
バーバンさん

この記事へのコメント

2006年1月6日 14:39
何事も無くて良かったですね。
GPSレーダーとナビ用オービスROMで武装してますが普段は車内が賑やかすぎます。(笑
コメントへの返答
2006年1月7日 1:05
レーダーも、しっかり仕事をしてくれて助かりました(汗) このレーダ、自分が不必要な探知は削除出来るので非常に便利です♪
2006年1月6日 15:09
私は、これのダッシュボート固定タイプ(645i)を購入・取り付けしました。
今のところ、パンダを従えて走った経験は幸いにしてないですが、パンダが同じ道を走っていることが多いことを再認識してます。
コメントへの返答
2006年1月7日 1:07
最近、大阪府はカーロケ無線の受信が少なくなって来ました(汗) パンダさんのお世話にならない様にしないと・・・。
2006年1月6日 15:09
十分元の取れるスピードだったんでしょうか…( ̄ー ̄)ニヤリ

私もGPSレーダー探知機使っていますが、「カーロケ併走追尾」なんて聞いたことないですね(^^;
次買う時はELディスプレイ付きにしようっと♪
コメントへの返答
2006年1月7日 1:10
スピードは、そんなに出てませんでしたが回りよりスピードが少し出ていたので、目立ってしまいました(爆) 次、ご購入の時はEL付をご検討してみて下さい!! 非常に優秀でした☆
2006年1月6日 15:29
無事で良かったですね。
私もELタイプのS645iを購入しました。
やはり安心感が違いますね。
コメントへの返答
2006年1月7日 1:13
たくさんの情報をキャッチしますが、ELの表示が分かりやすいです♪ パンだのお世話にならない様に、お互い気をつけましょうネ(爆)
2006年1月6日 16:08
自分はSR62iです

自分の場合走行中、揺れてあまり
視認性が良く感じられなかったので
SOUND ONLYです(^^;;
コメントへの返答
2006年1月7日 1:15
ELは非常に見やすくて良いのですが、欠点を言えば音量調整がダイヤル式に比べて微調整が出来ないのが×ですネ(汗)
2006年1月6日 16:27
これ、絶対いいですよねぇ。ほしいんです。が、予算が・・・・(--;
コメントへの返答
2006年1月7日 1:18
奮発してしまいました(^-^; 亀やんが購入した時は、特価でした!! ぜひ、狙って下さい♪
2006年1月6日 20:36
おそろですね!
SAB道意で買われたのはこのタイプでは・・・?と思っていました。
今までのは不要警報のキャンセル機能がなかったので、これは逆に静かです。

保険と考えれば安い!(・・・と自分に言い聞かせてます 笑)
コメントへの返答
2006年1月7日 1:20
SAB道意で購入したのは、このSR650iです♪ 亀やんも、保険と思って購入しています。
2006年1月6日 20:56
購入の際ご一緒させていただきましたのでお値段は知っております(笑
ボクのSR62iと比較するとスゴイ進化ですね!!
EL表示が無いとカラーランプ点滅だけで、しかも何色でどんな警告なのか覚えていませんので羨ましい限りです。
コメントへの返答
2006年1月7日 1:24
ご一緒して頂いた際に購入したレーダーです♪ どんな商品でも、日々進化していますね(汗) 商品の購入するタイミング難しいです。
2006年1月6日 21:02
こんばんは!

やはり、最新式のレーダーは目と音で確認出来るから、良いですね!高い買い物も、ほんと元が取れましたね!!
コメントへの返答
2006年1月7日 1:26
元が取れる様な運転はダメですね・・・。 安全運転を心掛けます(汗) 保険が効きました♪
2006年1月6日 21:09
併走追尾なんて表示でるんですか!
コメントへの返答
2006年1月7日 1:30
「併走追尾」表示されますよ♪ カーロケも遠方・近接など受信してくれます。 本当に、商品の技術進歩にびっくりさせられます!! 頼らない様にしないと・・・。
2006年1月6日 21:28
レーダーあると助かることが多いですよね。
私もレーダーに何度助けられたことか・・・
年末の帰省でも助けられました。無かったら今頃・・・考えるだけで怖いです。
コメントへの返答
2006年1月7日 1:43
レーダーに頼る運転は、気を付けないと(^-^; でも、最近は覆面もステーションワゴン(ステージア・レガシィBH)などもありますから・・・。
2006年1月6日 21:38
うっ、微妙におそろだ(自爆)
あちきは年末に651を買いますた(笑)

中々性能がよろしい様で
私はまだ恩恵を受けていないから
その内受けるのかしら(^_^;)
コメントへの返答
2006年1月7日 1:46
なぬっ!? おそろですか? なかなか性能は良いですよ!!実証してしまいました(爆) 気を付けてね~~!!
2006年1月6日 23:25
どうもです
私のと一緒ですね~
お世話になったこと無いのですが、ちゃんと働いているところが確認できて安心しました。
コメントへの返答
2006年1月7日 1:50
こんばんは☆ 皆さん、結構おそろですネ・・・(爆) 性能は、十分私が検証しました(汗)
2006年1月6日 23:55
私は違うメーカーのGPSレーダーが年末に搭載されましたが、そちらの方がわかりやすそうです。

ま、最近は安全運転に徹しておりますが…。
コメントへの返答
2006年1月7日 1:52
最近は、ELディスプレイモデルが増えて来ました(汗) お互い、安全運転で行きましょう!!
2006年1月7日 0:05
へぇ~!レーダー探知機もだんだん進化していってるんですね。併走追尾?そんなんまであるんや~!
私のは数年前のGPSレーダーなんでそろそろ買い換え時期かな?
無駄なところで諭吉飛ばしたくないですからね。
コメントへの返答
2006年1月7日 1:54
レーダーは、保険だと思って更新します。 無駄に点数と諭吉さんを飛ばしたくないですから・・・。
2006年1月7日 4:07
私も、保険と思って
レガシーに変えてすぐに
新しくレーダー買ったのに
初期不良って気づかずに
二度捕まり、二回目は
一発免停だったんんで
元取れて、うらやましいっす。
でも、安全運転で!!

しかし、10年以上運転していて
白バイに1度捕まっただけやったのに
新しいレーダーのおかげで
1年間に二度も捕まるなんて・・・。
去年はホント最悪な年やったわ~。
あ、また愚痴言ってもた。
こんなところで、すんまそん。
コメントへの返答
2006年1月8日 14:33
亀やんも、かれこれ免許取って爆走していますが、「スピード違反」は一度も捕まった事はありません・・・。奇跡的に(滝汗) しかし、油断は禁物ですネ!!
2006年1月8日 12:14
良かったですね~

十分元とれたとの事・・・レー探 下さ~い(笑)
コメントへの返答
2006年1月9日 11:34
保険の意味で購入していて助かりました(汗) 最近は、MTの操作に気を取られ気味で後方が手薄になっていました(滝汗) なかなか、6MTのクラッチの繋がりに慣れない・・・、かれこれ10回はエンストしました(爆)  今度、KYOれがさんクラッチの繋ぎ方を教えて下さ~い!!

プロフィール

「さて、明日は念願の神奈川県にある、スルガスピードさんへ訪問してきます。 色々、ご相談+お話を伺ってきます♪ もう、今から楽しみです!!  夜は、新横浜でお泊り!」
何シテル?   07/18 08:58
車を通じて、みなさんとの出会いを大切に、お付き合いができればと思っています。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス RX クマ (レクサス RX)
レクサスGS450hからの乗り換えです。 2011年の大雪を、セカンドカーのエルグランド ...
レクサス CT レクサス CT
フォルクスワーゲン ゴルフⅥからの乗り換え。 安全性、スポーツ、質感、サービス、エコな ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
平成4年度登録のセドリック・セダン。 前オーナーは、三重県の某会社。社用車として、社長 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
亀やんには、久々のMT車。 運転の基本を、この3.0R 6MTのレガシィから学ぶ事が出 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation