• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

やっちまった

やっちまった 四日市のぅpガレ入口でアンダーリップ割りました。

角度が悪かったのか、地面に収納されたポールの頭に引っ掛かったっぽい。


破片回収してるしファイバーの勉強がてら修理したいと思います。


メインのエアロをやってたら相当凹むとこでした。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/11/01 07:16:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

全然動きません😇
R_35さん

この記事へのコメント

2010年11月1日 7:53
上手く修復出来るようになったら、他車種用のを流用する時でも仕上げに差がつくっすね♪

修復、頑張って下さい!
コメントへの返答
2010年11月1日 21:56
プラモの改造程度のパテ技術はあるのですが、ファイバーはまだ使ったこと無いのでこれからですね。

技術の幅を広げるべく挑戦します♪
2010年11月1日 8:44
オレもそこでバンパー割ってフェンダーも割れた場所や(;´Д`)失恋
コメントへの返答
2010年11月1日 21:56
反対側の出入口は傾斜きついしパーツ屋にしてはシャコタンに厳しい入り口だねあそこはw
2010年11月1日 9:23
割れてるし( ̄~ ̄;)

頑張って直してね(^^)v
コメントへの返答
2010年11月1日 21:57
いつもよりいい音がしました(笑

チャレンジしてみます!!
2010年11月1日 12:45
可愛い可愛い\(^O^)/

すぐ直るわいな(^!^)y~


判らなかったら、いつでも聞いて!
コメントへの返答
2010年11月1日 21:58
木っ端微塵で無いのでイケるかなと素人目には思っておりますw


分からなかったらメールしますね!

プロフィール

「天気良くないのでシビック出したくない・・・」
何シテル?   11/15 12:31
EKシビックと51エブリィが大好きな車バカです。 シビックさんは雰囲気組トンネル勢です。 そんな車をトンネルでブローさせる偉業を達成。 ドヤ顔走行すん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ シビックさん (ホンダ シビックフェリオ)
友人より譲ってもらいました。 USDMに憧れてのシビック入手ですがUS系が流行り過ぎて ...
三菱 ミニカ ミニカっち (三菱 ミニカ)
通勤用として破格値で購入。 マイナーだからいじらないだろうと言ったのを全力で否定する見 ...
ホンダ リトルカブ カブちん (ホンダ リトルカブ)
神奈川に転勤になって駅まで行く為に購入。 原付は教習所の講習以来です。車種に悩んでたらた ...
スズキ エブリイ エブちゃん (スズキ エブリイ)
初めはデコトラ風にして乗ってた先輩の影響で購入。 軽バンで一番男前なフェイスの車やと思っ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation