• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

腰ヒカリのブログ一覧

2025年06月08日 イイね!

6月の有明会







朝は雨がパラつき肌寒いくらい。
日中はなんとか天気がもちこたえて、オープンにはよい気温でした。
Posted at 2025/06/08 16:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月12日 イイね!

5月の有明会

5月11日(日)の第二日曜日
定例の有明会は天気も良く、英国車も多く集まりました。
この日はカニ目で参加いたしました。






Posted at 2025/05/12 19:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月10日 イイね!

クラッチ三点セット交換

クラッチに足を乗せるだけでジャリジャリ音が出だしたミジェット。ジャダーも酷くなったので多忙なS谷メカに入庫予約を入れて待つこと2ヶ月、やっとの工場に空きが出たということでクラッチ3点部品と一緒に持ち込みました。



外してみればベアリングはゴロゴロ、ダイアフラムは折れる寸前でした。E/G下ろしたついでにタイミングカバーからのオイル漏れ、オイルシールも交換してもらいスッキリ。



調子に乗ってHIF44キャブのニードルもBDRに交換、ダッシュポットスプリングをレッドに交換しました。ニードルチューンだけでこんなに違うのかというくらいたいへんよく回るようになりました。ちなみに隣は先月から増車の行灯カブ号、ミジェットと同じ年式、昭和日本代表。

Posted at 2024/06/10 12:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミジェット | 日記
2023年07月01日 イイね!

真夏も走るよ仕様

真夏は乗らないのが一番なんですが、何せクルマがコレしかない。もちろんお盆の帰省もこのクルマで帰ります。(片道300キロ)オーバーヒートはしませんが昨年は人間がオーバーヒートしかけたのでさらなる対策を施します。

ミジェットはヒーターバルブを閉めてもヒーターに水が回ってくるので足元のフラップを閉じてあっても熱気が漏れ出てきます。夏はこれが主要因で車内の温度があがり人間がオーバーヒートしてしまうのです。解決策は簡単でヒーターを外せば良いということでサクッと外しました。水路は12mmホースでバイパスすればOK。



バッテリー前の穴が運転席と助手席及びデフロスターに繋がる通気孔。ヒーターファンはここへ風を送るというシステム。露わになった通気孔は1mm厚のアルミ板で塞いで完了。外したヒーターは涼しい部屋に持ち込んでキレイにする予定。10月頭に再設置なので時間はたっぷりあります。



さらにパーコレーション対策としてヒーター跡に3インチのインラインブロアを設置しました。キャブの下部へ向けてエキマニの熱を押し下げ燃料を冷やします。風量はかなり強力だけれど風向きが走行方向と逆になるので渋滞時しか使えない。しかし必要になるのは渋滞の時だけなのでこれでヨシとしましょう。配線はヒーターファンの配線に繋げるだけなので設置も撤去も楽。ひとつ弱点として強力なブロアファンにつき、その音は運転席にも響き渡るほどの豪快な音であるという事くらいでしょうか。



これで首都高中央環状線の渋滞も大丈夫、、、、かな、、?
Posted at 2023/07/06 16:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミジェット | 日記
2022年09月12日 イイね!

9月の有明会

9月の有明会はカニ太郎で参加。

alt

alt


ヒーレーはBN1、BN2、ジェンセンが並ぶというレアな光景。
alt


エリザベス女王追悼?英国車多め。

MGB7台
ロータス2台
ヒーレー4台
ミニ2台
トライアンフ3台
ケータハム2台

この日はヨタハチ与党に対しMGとヒーレー系で連立して政権奪還。
さて次回はどうなるでしょうか。
Posted at 2022/09/12 14:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6月の有明会 http://cvw.jp/b/1387597/48475396/
何シテル?   06/08 16:52
腰、イタイ デスネ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
我が家のメインカーとなるべく、25年ぶりにエムジーがやってきました。
ホンダ スーパーカブc50z ホンダ スーパーカブc50z
昭和日本代表 ニューシフトパターン、タンク別体最終型、行灯なし
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I
若い頃はカッたるかったオリジナル948エンジンも今では刺激的に感じる中高年になってしまい ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
10年乗りました240ワゴン。USバンパーのLHD、スモールウインドウです。悪評高いクラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation