2012年10月28日
テンションが高くて寝れないので、車高調の候補を調べてみたw
今、探しているのは、
・オーバーホール可能
・仕様変更可能
・全長調正式
・予算は30万(出来れば安いほうが良いですね)
メーカー系に限って、気になるのが2社見つかりました。
1.ZEAL(ENDLESS)
・オーバーホールが安く、もちろん仕様変更も出来る。
・つるしはもちろん、フルオーダーもある。
・オーダー品は、減衰が6段(固定オリフィス)と30段(ニードル)が選べる。
2.APEXI
・N1ダンパーは、良い気がする。
オーバーホール料金が安い方がうれしいので、ZEALが気になってはいる。
(APEXIさんは倒立が2万超え・・・OTL)
オーダー品で減衰6段式の各オリフィスを個別に選べるとか
例えば、町乗り用に一番弱い方、それ以外5段をサーキット用
とか、ここまでオーダー出来るならとても嬉しい。
基本的に予算オーバーな気もするけど・・・。頑張れる金額なら買っちゃうかもしれない。
後は、ショップ系を探すかどうしようかな。
ショップ系って探すのが難しいなぁ。。。
Posted at 2012/10/28 04:59:44 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2012年10月08日
ごぶさたしてます。<<(誰に!?)
本日、DAIちゃん+こけしと一緒に遊び行ってきました!!
神様の自宅です。はい。
ほんで、うちの子にあだ名が出来ましたよw
『ちょっとボロいシルビア』→『ちょろビア』
ちなみに、現在の点数は45点だそうです。
試乗していただいたのですが、どうも左のリアサスが駄目らしいです。
とりあえず、「サスとカラーを検討」って処方箋をいただきました。。。
ちなみに、ブレーキのレクチャーをいただいたので、私有地で練習してみます。
*-*-*-*-*-*---今後の検討部品---*-*-*-*-*-*
(買わなきゃ)
・サス
・メンバーカラー
・リアアッパーよりも前に付いてる短いアーム←(名前わからないです)
・オイルクーラーor大容量オイルパン(存在すれば)
(買うかも)
・アッパーアーム
・オイルクーラーor大容量オイルパン(存在すれば)
・今より太いタイヤ
冬ボが出れば良いな。。。
Posted at 2012/10/08 00:23:47 | |
トラックバック(0) |
覚書 | 日記
2012年05月29日
お疲れ様です。
現在2日に1箱ペースで消費しまくりでございます。
花粉症ですね。。。
むしろ、アレルギー性鼻炎
スギもNGなのですが、一番ひどいのは5月~梅雨迄のこの時期です_OTL
しんどい
なんやかんやで、2ヶ月近くがたちまして、
CAエンジンに、15タービンが物理的に装着され、走るようにはなりました。。。
現在ブースト0.55安全仕様にしてます。
近々、エアフロの電圧をみながら、どこまでブースト圧を上げれるか確認してみます。
とりあえず、0.7迄いけばよいなぁと。。。
ついでに、250買いました。いろいろ整備しなきゃだけど、ちょこちょこやってくるもりです。
それでは。
Posted at 2012/05/29 14:57:42 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2012年03月17日
作業を手伝っていただける方々へ
CA18DETにS15タービンを流用する工程をざっと、書いておこうと思います。
*-*-*-*-準備-*-*-*-*
・ジャッキアップ
・フロントパイプ取外し
・クーラント抜き
・タワーバー取外し
*-*-*-*-タービン取外し-*-*-*-*
・インテークパイプ周り取外し
・タービン水ライン取外し(余分なところは要蓋)
・タービンオイルライン取外し(要蓋)
・エキマニごとタービン取外し
・エキマニとタービン分離
*-*-*-*-加工-*-*-*-*
・タービン加工
・タービンアウトレット加工
・エキマニ加工
・エキマニ+フロントパイプに布巻きつけ
*-*-*-*-組付け-*-*-*-*
・タービンとエキマニ組付け
・エンジンとエキマニ組付け
・各ライン取付け
・フロントパイプ取り付け
*-*-*-*-そのほか-*-*-*-*
・要は後全部元に戻す
以上
宜しくお願いします。
Posted at 2012/03/17 16:12:31 | |
トラックバック(0) |
覚書 | 日記
2012年02月02日
お疲れ様です。SOLTです。
みんカラを初めて、ミニマム週一で更新しようと思っていたのですがorz
業務が進まないのですよ!!
実験結果が理論と4桁合わなかったり、予定外の業務入ったりで。。。
というわけで、年末→旧正月→節分になるのに、未だに忙しかったりします。
まぁ、ボード行ったりしましたけどねぇww
息抜きは大事ですよ!!
決して、常に息抜きしてるから仕事が進まない訳では無いですよ!!
はい。
というわけで、ボードの話でも。
現在、011のFLATSPIN LTD(fleaモデル)の150に乗ってる訳ですが、
まだ、板に慣れてなくてピボットしかでけへんのです。。。
タイミングが掴めなくて、飛べない!!
買うときに、これで5は楽勝ですよ!と言われたが、申し訳ない。
技術が付いていきません。
あと、この間仲間の板乗りました。
011のdouble(10-11)とLibTechのDUKE(11-12)
このネタは次回の独り言に取っておきます。
もっと滑って体に覚えさせますかね。。。
誰かご一緒しませんか?
基本、休みの土曜に神楽行ってます。時々片品方面。
では、数式と格闘してまいります。。。
Posted at 2012/02/02 13:40:14 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記