• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぼーちゃんのブログ一覧

2025年05月20日 イイね!

S3 Sportback 10年目の1年点検

昨年、4回目の車検でフリーウェイに入っていたため
料金の支払いはなし

タイヤ残り溝 フロント、リア共に6.5mm
ブレーキパッド フロント、リア共に10.0mm
エンジンオイル、ドレーンプラグ、オイルフィルター交換
ワイパーブレードフロント、リア共に交換
ウィンドウォッシャー液 補充
手洗い洗車、室内清掃

作業時間は4時間でした。

あと1年で5回目の車検ですが、昨年かなり費用がかかったこともあり
来年は久しぶりに国産車に買い替え予定です。

車幅1800mm 全高 1550mm  車重 1,700Kg 以内というのが
わがマンションの立体駐車場入庫制限のため悩みます。
Posted at 2025/06/22 14:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 12ヶ月点検 | 日記
2025年05月15日 イイね!

N-ONE 5回目の車検(11年経過) 総走行距離 15,936Km

ディーラーで5回目の車検をしました。

修理代は 83,500円 + 点検パック・マモル代 70,500円 = 154,000円

修理代金の内容は 部品代 9,328円、油脂代 2,739円、用品代 7,376円、
         技術料 38,317円で 整備代金合計 57,760円
重量税 6,600円、自賠責 17,540円、印紙代 1,600円 諸費用合計 25,740円

エンジンオイル交換、オイルエレメント交換、ドレンプラグ交換、スチーム洗浄、
下回り錆止め塗装、ブレーキオイル交換、ブレーキ4輪分解清掃給油、
ブレーキ油圧装置交換、エアクリーナーエレメント交換、エアコンフィルター交換、
エアコン洗浄、撥水&光沢洗車

代車は新しいN-ONEでした。エンジンが違う、室内が靜か、内装が段違いに良いなどうらやましい限りですが グレードRS でCVTで津賀田鋳物を何でも付けてみると300万円!

諦めました・・・

昨年のS3 Sportbackの4回目の車検で60万円ほどかかりましたので、
軽自動車は安いと思った次第・・・
来年はS3 Sportbackの5回目の車検ですが、料金が恐ろしいのでそれまでに
国産車に買い替えようと思います。

Posted at 2025/06/29 11:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2025年04月16日 イイね!

奈良県宇陀市 室生寺まで日帰り旅行

奈良県宇陀市 室生寺まで日帰り旅行好きな室生寺まで日帰りで行って来ました。

もうこれで5回目の訪問
室生川にかかる太鼓橋を渡れば女人高野 室生寺
鎧坂の階段の横にはシャクナゲの花



登り切ると灌頂堂(本堂)が見えます。



さらに登っていくと柔和なお顔の石仏が多数













ここからさらに奥の院へ急な階段を370段上ります。

室生寺の入り口からは約700段ほどですから往復1400段です。



赤い「無明橋」から380段です。



登り切ると奥の院 位牌堂と御影堂があります。

息が切れます。ほとんどここまで登る人はいません。
帰りはクラクラするほどの下りです。



この日はデジタルカメラ2台、交換レンズ7本等 12Kgのバックパックを背負ってですから疲れました。
Posted at 2025/05/03 18:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 日記
2025年02月26日 イイね!

子どもの時に乗りたかった車

子どもの時に乗りたかった車子どもの時に見て将来は免許証を取ったらこんな車に乗りたいと思っていました。
しかし、免許を取得したときにはこの車達は既に販売されておらずガッカリしました。

今年になってトヨタ博物館で入場者800万人達成を記念して玄関に並んで展示されていました。



HONDA S800と言えばこの色ですね!



内装もいかにもスポーツカーでワクワクしたものです。



TOYOTA SPORTS 800と言えばこの色



フルオープンカーでなかったのには驚きました。
ダイハツ コンパーノ ベルリーナのオープンカーも見たことがあります。

車の撮影が子どもの頃から好きで自転車で馬鹿チョンカメラを持って名古屋市内を
珍しい車がないか?としょっちゅう走り回っていました。
Posted at 2025/02/26 14:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2024年06月08日 イイね!

S3 Sportback 右リアスピードセンサー交換 45分で終了!

総走行距離 23,451Km 新車購入後 約9年

1カ月当たりの走行距離は220Km弱 1日あたり7Kmちょっと・・・・

ほとんど走っていないのでタイヤ交換、バッテリー交換は多くなります。

今回は右リヤのスピードセンサー交換で

修理内容は

スピードセンサー 1個 部品代  21,600円
リヤスピードセンサー脱着      5,600円
故障診断ガイド/機能ガイド     1,400円

これに消費税を含めて支払いは 31,460円でした。

帰り道、ブレーキを踏んで止まる寸前に警告ブザーがけたたましくなり
警告ランプが点滅するのが無くなったことが心地よかった〜〜

車検前に洗車は終了して、車も正常になって快適そのもの!

アナログのメーターが好きなので、整備しながら乗り続けるつもりです。

ディーラーで新しいS3やRS Q3が展示されているもののわが家の立体駐車場は
全幅 180cm、全高 155cm、車重 1750Kgの車両までしか入らないので、
もし買い替えるときが来れば国産車かと思います。

今の車は大きく重いので選択肢は限られます。

もちろんEVはアウト! です。
Posted at 2024/06/08 21:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品交換 | クルマ

プロフィール

「N-ONE 5回目の車検(11年経過) 総走行距離 15,936Km http://cvw.jp/b/1392984/48514112/
何シテル?   06/29 11:58
車を綺麗な状態に保ちベストな状態で乗るのが趣味です。 改造は基本的にせず、洗車は徹底的にしますが、マンション住まいのため洗車するところがなく近くにもコイン洗車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランク内ヒンジの錆 12200キロ走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/14 12:28:00

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) S君 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
免許を取得してから二代目カローラ1200DXクーペ、サバンナRX7、サニー4ドアDX、ア ...
ホンダ N-ONE たぬき (ホンダ N-ONE)
本日6月16日に納車されたアイドリングストップ、シティブレーキアクティブシステム付のター ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
S3に買い替える前に乗っていた車です。アウディ A3は二台目の外車です。一台目は初代メル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation