• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぼーちゃんのブログ一覧

2014年11月20日 イイね!

月1回のコイン洗車場に行って来ました。 高価なガラスコーティングをしても水垢はつきます。

自動洗車機で洗うことを禁じられているところでガラスコーティングを施工した
わが家のセカンドカー N-ONE の月1回の洗車にコイン洗車場に行って来ました。

高価なガラスコーティングをしても屋根無しの駐車場を借りていると水垢は
確実に付きます。 (^_^;



この画像ではわかりませんが両サイドのドア部分にも付いています。
水垢が付くのはこのバックドアが一番多いです。

これを6分コース 2分高圧水−>2分シャンプー入り高圧水−>2分高圧水 400円
で洗います。



洗車が終わると綺麗に水をはじいているのがわかります。

少しだけ水垢がシャンプーでも取れないところはいつもこのケミカル剤で
軽く磨きます。



ついでにボディ全面、全てもドアの裏、ボンネットの裏もこれで磨きます。

うっすらと付けて軽く拭くだけで別物になります。
お勧めです。

メインのアウディA3もこのケミカル剤を使用しています。

1ヶ月後はN-ONEのガラスコーティングをして半年後の点検日です。
コーティング屋の社長に手入れが悪ければすぐわかるからね〜と
驚かされていますので、点検日直前にまた洗車して点検を受けます。

通ると良いなぁ・・・
Posted at 2014/11/20 12:57:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | セカンドカー | クルマ
2014年11月18日 イイね!

昨日の夕方タイヤ交換に行って来ました!

今日は病院での治療に新しいPOTENZA S001 225/45 R17 を履いた愛車で行って来ました。



昨日まで履いてたYOKOHAMAのNEOVAと較べて感じるのは走行音の静かさ。
Sレンジで走行しても破綻の無いグリップ。
これはNEOVAと同等のグリップ力がありますが走行音の少なさと走行していて
路面からの突き上げの少なさに驚きました。



NEOVAと較べるとパターンがおとなしいので大丈夫?と思いましたが、杞憂に終わり
ました。 
ブレーキも今までと同様によく効きます。

注意したいのは駐車場に入れるときの超低速域での回頭性の良さです。
あまりに簡単にステアリングが切れてしまうので、要注意です。

新車購入時のPIRELLIが18,749Km走行して交換
次の2セット目のYOKOHAMAのNEOVAが13,929Km走行して交換ですから
NEOVAのグリップ力が如何に凄いものだったかがわかります。

しかし、それと交換に路面からの突き上げは強かったのも事実です。

今度のPOTENZA S001には非常に満足しています。 \(^O^)/

Posted at 2014/11/18 13:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | クルマ
2014年11月12日 イイね!

朝一番でタイヤショップに行って来ましたが、在庫無し・・・

タイヤショップに行く前に2セット目のタイヤ(YOKOHAMA Neova)がどういう状態なのか、チェックしました。

フロントタイヤが・・・



リアタイヤが・・・



これは速く交換した方が良いと思いました。
前回交換したのが2011年9月4日に総走行距離 18,749Km時で交換 4本で消費税が5%の時で132,560円の支払。

今日は交換して帰宅出来ると思ったのですが、残念ながら注文生産で最短11月21日タイヤショップへ到着予定だそうです。 バランス、バルブ取り替え、タイヤ破棄料金全て込みで4本 145,400円  前と違いタイヤの値上げがあったためこの様な値段になります。今でもNeovaが一番高いタイヤだそうです。

ショップではミシュランを盛んに勧められました。現に大量の在庫がありましたので、
その場で交換出来たのですが、ミシュランタイヤについては良いという人と残念と言う人が半々のため思い切って清水の舞台から3度飛び降りて決心しました。
21日が楽しみです。

ミシュランだと相当安く出来るそうです。

ポテンザか・・・ 昔々、初めて就職してお金を貯めて購入した初期型のサバンナRX7のロータリー車にポテンザを装着して依頼だからどんなに進化しているか楽しみです。

25年前のポテンザはグリップ性能だけが取り得でしたからね。
Posted at 2014/11/12 12:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | クルマ
2014年11月11日 イイね!

新車で購入して5年・・・ 定期点検に行って来ました。

ディーラーにて定期点検実施。

前回、オイル交換無料券を頂いてましたのでそれを使って他にオイルエレメント交換を追加でお願いしました。

オイルは無料ですので規定料金21600円にオイルエレメント交換が5000円ほど追加で
しめて支払は27064円でした。

点検後指摘されたのがタイヤの溝がフロント残り3.0mm リヤ 2.8mm で早晩タイヤ交換が必要で来年の11月の車検まで持たないこと。

ブレーキパッドの残量がフロント8.0mm リヤ 6.0mmでこれは来年の車検まで持ちそうだとのことでした。

タイヤだけ気になりますので早いうちに交換する予定にしました。

ディーラーが出してきた見積もりは225/46R17 91Y P7CINT 4本 で126,576円
                        バルブラバー 4本で1,296円
タイヤ交換料金(破棄料金を含む)で 12,960円
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
総合計代金は   140,832円
                        1本あたり   35,208円
                           と言う事になります。

タイヤはP7とか言ってましたが・・・  
新車購入したときと同じタイヤは嫌だしなぁ・・・

タイヤ専門店の兄ちゃんと相談して近いうちに交換します。

車と道路のコンタクトはタイヤだから早い内に交換した方が良いですからね!

ちなみに今日定期点検に出したときの愛車のA3 2.0TFSI quattroの総走行距離は
32628Kmでした (^_^;
Posted at 2014/11/11 15:59:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 12ヶ月点検 | クルマ

プロフィール

「S3 Sportback 2回目のタイヤ交換  今回もミシュラン http://cvw.jp/b/1392984/47565472/
何シテル?   03/02 19:43
車を綺麗な状態に保ちベストな状態で乗るのが趣味です。 改造は基本的にせず、洗車は徹底的にしますが、マンション住まいのため洗車するところがなく近くにもコイン洗車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
910 11 12131415
1617 1819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トランク内ヒンジの錆 12200キロ走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/14 12:28:00

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) S君 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
免許を取得してから二代目カローラ1200DXクーペ、サバンナRX7、サニー4ドアDX、ア ...
ホンダ N-ONE たぬき (ホンダ N-ONE)
本日6月16日に納車されたアイドリングストップ、シティブレーキアクティブシステム付のター ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
S3に買い替える前に乗っていた車です。アウディ A3は二台目の外車です。一台目は初代メル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation