• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WAGON/GLの愛車 [日産 その他]

浜名湖 昭和のホンダ車ミーティング

投稿日 : 2013年06月02日
1
今日は各所でイベントがありまして分散してしまったようですが、それでもノーマル車が多めな雰囲気の良いイベントでした。みんな紳士だなぁと感じるマナーの良い方々のイベントでした。
2
プレリュード、サンルーフが全車標準ていうのは知りませんでいた。
3
暑くなってきましたのでサンバイザーは必需品ですね。
4
フロントステッカー、自作なのはすごいし出来が良すぎます、職人技!。
5
古オプションに近い位用品が付いてるそうです。
シルバーメタ車両。長年オーナー氏と連れ添った感が出ていてよかったです。確かにフォグ付きは少なかった気がします。車止めにあたって破損し易そう。
6
このボタン、ポチッと押すと開くんだぜぇ~!
今日も一つ賢くなりました。
7
寄ってたかって、キャブが今一歩な状況を改善する方々と見守るオーナー。荒治療で状況改善です。
8
この会場で一番心に残った車。
運営スタッフさんの車のようでした。
この色で丸目バン、AT&AC付きの程度良しを長年探してますが、なかなか出てきませんねぇ。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月3日 21:32
リヤハッチの開け方はもう完璧です.サニカリさんの鍵も頑張って押していましたが,まだちょっと身長が足りませんでしたw
丸目3気筒アクティは少ないですね〜550でパワー不足なのと,出始めの3気筒の耐久性の問題,そしてホンダの部品供給…これから維持していくのは大変そうですね.
コメントへの返答
2013年6月4日 18:49
ご子息の写る画像、掲載どうしようか迷いましたが、正面向いてないからイイかなと思いまして。父と子が車と触れ合う画像をと思いまして、撮影役やってると父子で写ってる画が少ないのではv。
丸目アクティ、というか軽箱バン、探しては諦めるの繰り返しです。積載可能な容積が絶対的に少ないので仕事柄不便でして、どうしても普通小型車が最低ラインになってしまいます。経済性も軽の方が財布に優しいのは分かってるのですけれど。

プロフィール

「@ー 様 二代目GT。泥除けとリヤバンカーカバーが素敵。中央道は雨ご注意。」
何シテル?   09/22 13:36
WAGON/GLと申します。頑固なオッサンです。 昭和の終わり頃から平成初め頃までの、 ステーションワゴン車型中心の書き込みです。 バブル景気の頃の中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
2014年はこの車の整備ネタでいこうと考えています。 この最終型後期ノーマルにしか興味が ...
日産 その他 日産 その他
古いデジカメが故障したので保管用に過去の修理画像を順次アップして行きます。 車種色々でご ...
日産 マーチ 日産 マーチ
K10型:日産マーチ、貴重な初期型です。
日産 ADバン 日産 ADバン
VB11型:日産ADバン、ADVANCEなライトバンです。 社用車とお下がりの車の記録場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation