• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三太郎のブログ一覧

2024年07月30日 イイね!

新しい車

5月24日にN-BOXスロープを契約しました。
諸事情で車いすで乗れる車が必要になりそうなので断腸の思いで買い替える事にしました。
車を選ぶ基準の第一候補はマニュアルミッションだけど、福祉車両でマニュアルの車なんてないのですっかり諦めモード。
パンダと少しデザインが似ているトヨタのシエンタの福祉車両でもいいかなと思ったけど、大きさが気になりけっきょく軽自動車で選ぶことに。
スズキのスペーシアはデザインが好きじゃなく、ダイハツのタントがセンターピラーがなく使い勝手が良さそうだったけど、ネットで調べたら来年モデルチェンジするような事が書かれていたので消去法でN-BOXになりました。
カスタムはデザインが好きじゃないので丸目のタイプにしました。
軽自動車のノンターボCVTなので走りは全く期待していなく、試乗して走りを確かめて残念に思ってもどうしようもないので、初めて試乗しないで契約しました。
でもせめてと思い四駆のタイプにしました。
しかし軽自動車も高くなりました。
オプションを多くつけたら300万円オーバーして焦りましたが税金がかからないので助かりました。
ナビがDIN規格じゃなく市販品は取り付けが大変そうなのでメーカー純正のナビにしました。
純正ナビなので気になっていたTVキャンセラーを言ったところ、サービスで納車前にディーラーでやってくれるそうです。
キャンセラーの部品代を請求されるかと思ったけど何かプログラムで解除するのでしょうか…

パンダはとっても気に入っていて最低でもあと5年は乗りたいと思っていたのでほんとに残念。
次に乗り換える時はジムニーのマニュアルかなと思っていたけどまさかN-BOXになるとは…
下取りと値引きが予想よりかなり良かったので即契約となりました。
契約時に納車まで4カ月かかると言われ、先日営業さんから遅くても9月半ばには納車できそうで、早まる可能性もあるためそろそろ必要書類を持って来て下さいと連絡がありました。
納車全然早くならなくていいのにと思ってしまいました。
10年乗っているパンダですがとっても快調だけどやはり少し気になるところも…
運転席シートの合皮部分の一部が破れました。
ディーラーで聞いたところ、シート直し専門の店がありこの程度なら3万円くらいで直せると言われました。
昨年の車検時にクラッチが少しキーキー鳴るので診てもらったところ異常なしでその後音は消えたけど、春頃からまたキーキー鳴き始めました。
たぶん以前交換したクラッチシリンダーだと思われます。
外気温計が時々誤表示して、35度くらいある時でも18度と表示され涼しさを演出してくれます。
購入時からだけど、エアコンは最初は良く効くけど車内がある程度冷えるとコンプレッサーが止まるのか冷たい風が出てこなくなる事が多々あり猛暑時は大変。
保証期間内の時に診てもらったけど異常なしで保証も切れたのでそのままとなってます。
現在のうちのパンダはそんな感じです。
ツインエアーのマニュアルがとにかく楽しい、とっても気に入っているのであと少しだけどしっかり楽しもうと思っています。
みんカラに登録してもう21年以上経過、最近は燃費くらいしか投稿していなく新しい車になっても燃費投稿くらいでブログなどの投稿はあまりしないと思います。
お付き合いいただいた方ありがとうございました。
Posted at 2024/07/30 14:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年12月22日 イイね!

車検と代車の500C

車検と代車の500C12月15日に車検に出して19日に終わりました。
その間の代車は500Cでした。
パンダ購入当時に代車で借りた500は正直全く良いと思わなく、デュアロジックのミッションはオートマの出来損ないみたいでギクシャクして何だコリャって感じでした。
一昨年くらいから500の足回りが凄くしなやかになり乗り心地も良く、デュアロジックも昔に比べるとスムーズになり、今回借りた500Cも同様でミッションはかなりスムーズになってました。
でも一旦停止などでストップしてすぐに走り出すような場合はまだまだギクシャクしてましたが…
足回りはとってもしなやかな乗り心地だったのでマニュアルミッションで乗ったらとっても楽しそうでした。

車検はけっこう部品を交換したので金額も高かった。
年数が経過しているのでしかたないですね。
来年のカレンダーとフィアットのタオルを頂きました。
Posted at 2021/12/22 15:06:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検&修理など | クルマ
2019年12月27日 イイね!

車検と修理完了

車検と修理完了先週16日から車検と修理に出していたパンダ、昨日完了して帰ってきました。
修理はまたまたクラッチを診てもらいました。
保証が残っている間に修理してもらい助かりました。

代車は新型の500X。
足回りがしなやかで好みの乗り心地。
でも全体的にはパンダの方が乗っていて楽しい。
500Xブレーキが良く効くので最初戸惑いました。
でもパンダもこのくらいブレーキ効いたんだけど、ブレーキ異音対策でパッドを変えてしまったので…
昨日パンダに乗り換えたら、ブレーキペダルをかなり踏まないと効かないので焦りました。
パッド変えなければ良かったとずっと後悔です。

マグカップと来年のカレンダー頂きました。
Posted at 2019/12/27 14:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検&修理など | 日記
2019年09月18日 イイね!

修理完了

修理完了9月7日、修理完了とのことで車を取に行って来た。
クラッチからの異音はシリンダー交換とのこと。
クラッチの踏力がしっかりして良い感じになりました。
冷風が時々出なくなるエアコンはディーラーで症状が再現されず…
元々あまりエアコンの効きは良くなかった。
プジョーで似たような症状があったようで、コンピューターの書き換えで対処できた実例があったようで、パンダはエアコンの信号をコンピューターに送っているようで、念のためコンピューターを書き換えて様子見することになりました。
今のところ冷風がまったく出なくなるといった症状はでていないので、もしかしたらコンピューターの書き換えで直ったのかも。
修理代はかかりませんでした。

約二週間ほど借りていた500X。
なかなか良かった。
とくに足回りがとっても好みで乗り心地がとても良かった。
少しポンポンと跳ねる印象はあったけど、適度に硬くしなやかな感じでほんとに良かった。
でもディーラーから帰る時、パンダに乗ってほんの少し走り出した途端”ニンマリ”としてしまいました。
やっぱパンダはとっても楽しい車ですね。

春先にブレーキ異音で社外品に交換したブレーキパッド、異音は少し解消されたけど時々異音がする。
でも純正品よりも頻度や音の質が変わった。
それよりもブレーキの効きがかなり悪くなった。
信号などで止まろうとブレーキを踏んだ時、まだ止まれないの?ってくらいしっかり踏まないと効かない感じになった。
こんなにブレーキ効かないなら交換しなければ良かったとちょっと後悔。
そんだけ純正のブレーキの方が効くんですね。
でもブレーキダストはビックリするくらい出なくなりました。
でも汚れたら洗えば良いだけのことなので、ダスト低減のために交換するってのはブレーキの効きを考えるとちょっとおススメしない感じです。
Posted at 2019/09/18 13:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月27日 イイね!

修理と代車

修理と代車昨日からパンダ修理へ。
エアコンが途中から冷気が出なくなる。
一カ月前くらいにも診てもらったけど特に異常なしだった。
その時は外気導入にすると冷気が出なくなる感じだったけど、今度は内気循環でも出なくなるので再度診てもらうことに。
ついでにクラッチも診てもらうことに。
クラッチを踏むと”キーキー”と言うか”フィーフィー”って感じで音が鳴り、最近ではクラッチを戻した時に少し抵抗があり、微妙な半クラッチ操作が時々し難くなることがある。
クラッチの音はもうずっと前からだったけど、音だけだしと思って気にしないで乗っていた。
代車は新型の500X。
以前モデルチェンジ前の500Xを代車で借りたことがあり、その時は運転して楽しくないって印象だったけど新型は中々良い印象。
一カ月くらい前にエアコンを診てもらった時の代車は最近のパンダイージー。
これも以前借りた時のパンダイージーとは印象が違って足回りのサスペンションの動きが凄くしなやかで良かった。
細かい所が改良されているのでしょうか。
さらにちょっと前に代車で借りた500。
デュアロジックミッションの性能が良くなっている印象だった。
さらにちょっと前に代車で借りたミニクラブマン。
以前ミニクロスオーバーを借りた時は、やはり運転していてちっとも楽しくなく動きがモッサリだったけど、クラブマンはとっても良かった。
最近代車を借りると新型になったり性能が良くなったりしていて楽しい。
修理はいつまでかかるのか不明。


まだ新車のニオイがムンムン。
Posted at 2019/08/27 15:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。 登山、カヤック&カヌーでの川下り、山頂でのキャンプなどアウトドアが好きですがインドアも好きです。。。 トップメインの写真は季節によっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
諸事情でフィアットパンダから車椅子のまま乗車できるスロープにしました。
フィアット パンダ フィアット パンダ
コンパクトで車高が高く、4枚ドア以上のマニュアルミッションの四駆、こんなクルマが理想と思 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
維持費を考え初の軽です。
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
マツダ・ロードスターから乗り換えました。 ロードスターとは全くスタイルの違うクルマだけど ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation