• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月11日

「白いたいやき屋」のその後・・・

おととし、
一大ブームを巻き起こした、
白いたいやき

現在、浜松市内にて、
私が行ってみた店のその後は・・・。

藤家(鴨江)



たこ焼き屋

白いタイヤキグループ(幸)



貴金属買取店

尾長屋(天王)



そば屋

トラヤ(植松)




更地

結局、今もやってるのは。

たいやき研究所(有玉)






ココのみ!


浜名湖名産 夜のお菓子 うなぎパイ

「にほんブログ村」のランキングに参加しているので、
「ポチ(クリック)」お願いします!!!

浜松(遠州)の記事の場合
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ

にほんブログ村

クルマの記事の場合
にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ

にほんブログ村

浜松・クルマ以外の記事の場合
にほんブログ村 その他日記ブログ うんちく・小ネタへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | うまいモノ | グルメ/料理
Posted at 2011/01/11 18:43:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

80年目の夏
どんみみさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

この記事へのコメント

2011年1月11日 18:49
ブームにただ乗っかるだけでは
生き残れないということですね。
たいやき研究所のはおいしそうに
見えますがいかがでしょ?
コメントへの返答
2011年1月11日 21:08
お世話になります♪

系列の違う店舗が、
一気に開店したのには、
びっくりしましたよ。

研究所のは、
従来の生地もやってるので、
残る事ができたんですよ。
2011年1月11日 18:50
我が街は白いたい焼きはもう無いです(^^ゞ
コメントへの返答
2011年1月11日 21:08
お世話になります♪

やっぱり、
そっちも・・・。
2011年1月11日 19:06
何故突然瞬間最大風速のようにたい
焼きが流行したのか、未だ分かりません。

私は昔からやってるおばあちゃんの
なじみのたい焼き屋が一番です。
コメントへの返答
2011年1月11日 21:09
お世話になります♪

コレも、
テレビ番組の情報が
発端だったのかなぁ?
2011年1月11日 20:04
こんばんは。

日本人の悪い癖ですね~

すぐにブームが去るって気づかないんだろうか?
コメントへの返答
2011年1月11日 21:10
お世話になります♪

残念ながら、
気づかないんですよ・・・。
2011年1月11日 20:07
まだやってたんだ!?という方が驚きです(笑)

でも、いざ無くなると無性に食べたくなりますね・・・

行ってみようかな??たいやき研究所。。。
コメントへの返答
2011年1月11日 21:11
お世話になります♪

やっぱり、
茶色いたいやきの方が、
良いですよ。
2011年1月11日 20:36
こんばんは~

やはり一時のブームだったのか・・・
残念ですね。
コメントへの返答
2011年1月11日 21:12
お世話になります♪

ラタデココとか、
ティラミスみたいに、
続かないモンですなぁ。
2011年1月11日 20:36
白いたいやきグループって、オバタケイという織物の会社が主宰していて、他につけ麺グループもやってたけど、結局どっちも潰れました。たぶん永く手掛けるつもりで手を出したんでしょうね。
コメントへの返答
2011年1月11日 21:13
お世話になります♪

「オバタケイ」って、
聞いた事ありますよ。
2011年1月11日 21:28
やはり行き着くのは普通のたいやきですかね。
コメントへの返答
2011年1月11日 21:43
お世話になります♪

そう、
結局は、
戻るもの・・・。
2011年1月11日 21:41
たい焼き研究所は久保ちゃんがバックに付いてますからねー。
コメントへの返答
2011年1月11日 21:43
お世話になります♪

頼もしい
バックですよ。
2011年1月11日 22:13
唄にもありますね( ゚Д゚)

毎日、毎日、僕らは鉄板の~♪

一過性の流行り廃りにしない為の努力は
並大抵の事じゃないと言う事ですね
継続は力なり!( ゚Д゚)
コメントへの返答
2011年1月12日 20:15
お世話になります♪

あ、「たいやきの日」にも、
買いに行ったよ!
2011年1月11日 23:17
そいえば、なくなっちゃいましたね。
浜北の店行ったことあるけど、あそこもないのかな
コメントへの返答
2011年1月12日 20:16
お世話になります♪

無いと思うよ・・・。
2011年1月12日 0:08
変わり種は、なかなか続きませんね~
やはり昔ながらのタイヤキには敵わないってことですかな。
コメントへの返答
2011年1月12日 20:17
お世話になります♪

私は、
カレーとか、
ジャーマンポテトの
とかのも、
食べましたよ。
2011年1月12日 16:59
僕の地域にもありますが「普通のたいやきも出来ます」と言う紙が、最近貼り出されました。
コメントへの返答
2011年1月12日 20:17
お世話になります♪

やっぱり、
「茶色いたいやき」が、
無いとねえ・・・。
2011年1月12日 18:15
白いたいやき~~

鷲津の 駅の近くにありましたが 今は もう 閉店してしまいましたよ(泣

最近は もう 家の近くでは 売ってませんよ

以前は クックマートでも 売ってましたよ
コメントへの返答
2011年1月12日 20:18
お世話になります♪

遠鉄ストアにも、
売ってたよ!
2011年1月16日 1:13
私も一応「モノは試しに」といただきましたが、それきりでした
スタンプカードなんかその場で捨てました
みんながそう思ったということですね
コメントへの返答
2011年1月16日 19:53
お世話になります♪

確かに、
ドコも、
「一回だけ」でしたよ。

プロフィール

「浜松大好き!うなぎパイが食べたい!                  いよいよ浜松まつり。」
何シテル?   02/10 20:45
浜松市民だよ。 スズキ・ホンダ・ヤマハの発祥地だよ。 (遠州ブランド) 「新車」に乗る、「旧車」好きだよ。 「地産地消」ということで、 ワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/17 23:02:37
 
SAPPHIRE CASABLANCA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/02 23:13:03
 
マイワゴン(本サイト) 
カテゴリ:自動車
2008/10/16 21:27:45
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation