• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もどき(もどき卿)のブログ一覧

2019年08月04日 イイね!

GTO嬢に完成記念プレゼント?



某ネットショッピングで買いました。

カッコいい!



もちろん、お嬢のアイラインと対になるものです。パーツレビューもご覧ください。






Posted at 2019/08/04 12:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月02日 イイね!

GTOの実質N1デビュー戦がアップされてる!



三菱GTOって、重い、曲がらない、R32GTRに全く歯が立たなかったって思ってませんか?
その認識は間違ってますよ(^-^)v。
私のGTO嬢が生まれた翌年、1991年のN1フジ6耐、実質的GTOのデビュー戦のもようがYouTubeにアップされてますヾ(๑╹◡╹)ノ"。

この時、もはやGTR一強時代。ワンメイク然としたN1に、唯一最新マシンGTOで参戦したのが、ケガニレーシングチームだ。
GTO嬢一台に襲い掛かるGTR軍団!
さあ、どうなる?



大雨という最悪のコンディションだが、フルタイム4駆で車重の重いGTOにとっては、むしろベストコンディションだ!
ファルケン、ゼクセルといった日産ワークスと言っていい強豪を相手にして、コーナー毎にいとも
簡単にGTRを抜き去る我らがGTO嬢(っぽいライトブルーの人)。
ぶっちぎりでトップ独走!
マジか( ゚д゚)








一方のR32GTRは相次ぐスピン、コースアウトで次々とクラッシュし脱落。
眼を疑うばかりの光景の連続だ。



「まとめてかかって来なさい。どうしたの?ついてこれないの?」と言っているような、まさに女王の走りだ。
(もどきはGTO嬢の影響で、GTOが女性にしか見れなくなっている。もはやビョーキだ。)



しかし、レース中盤でハプニングが。水温が下がらずスローダウン。結局コケるのがGTO嬢のお茶目で可愛いところでもある。σ(^_^;)
しかし、2位のワークスGTRを30秒も引き離すなんて!耐久レースで、この時代にこんな芸当が出来た車は世界中でGTOだけだっただろう。
NSXさんやRX7さんやフェラーリさんらは、こんな大雨の中にエントリーするのは自殺行為です。σ(^_^;)



ピットインしたけど、残念(T-T)リタイヤだ)。
レースが終わり、勝利者インタビューで、ゼクセルGTRチームは、「全て予定通りです。」とおっしゃるが、間違いなくレース中盤まで日産関係者は背筋が凍る思いをしたはずだ。



ドリキン土屋さんは、乗るお車をクラッシュして、本番は参戦できずリポーター役。
GTOをGTゼロと呼ぶなど、タレントチームが賑やかしでGTOをチョイスしたと言わんばかりの舐めた事前インタビュー。
オンエアされる筈ないと思ってるな、( ゚д゚)こりゃ。
それを大人の対応でかわすケガニレーシングさん。カッコいいぞ。

超貴重な映像をYouTubeにアップしてくださったホワイトヴィラ様、どうもありがとうございます
m(_ _)m。
まだまだ再生回数少ないようなので、みんな観てねヾ(๑╹◡╹)ノ"。

ホワイトヴィラでユーチューブを検索し、1991年N16時間耐久を選択してください。
Posted at 2019/08/02 05:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月29日 イイね!

GTO嬢 完成

3月下旬に納車以来、ぼろぼろだったシフトブーツ交換、ドアパンチ食らってた運転席側フェンダーのデントリペア、割れていた運転席側ドアミラーの修理、そして、ホイールやエンジンルームの掃除とワックス掛け、コーティング施工。( ゚д゚)ゼイゼイ




そして、今回、色あせてた三菱エンブレム補修と、唯一のドレスアップのアイライン?ステッカー


社名 三菱GTOツインターボ
型式 平成2年式 初期型の初期型
車色 ギャラクシーホワイトパール
通称 GTO嬢 (略してお嬢)
ここに完成


Posted at 2019/07/29 19:00:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月28日 イイね!

GTO嬢、アイライン引く



ついにGTO嬢も前回のエンブレム補修からオシャレに目覚めたか。
最近、マツダロードスターのヘッドライト周りによく貼っているステッカーだ。

某ヤフーショッピングで購入。
無限とかAMGとかTom'sとかNISMOはいっぱい出品されているが、三菱ないじゃん。( ゚д゚)
なんとか見つけたのがこれ。

GTOってラリー出てたっけとか突っ込まないでくださいσ(^_^;)。
これしかないんたから。
カッコいいからいいんじゃない。
これにて、GTO嬢ついに完成です。





Posted at 2019/07/28 14:51:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年07月27日 イイね!

某オクで220円ドレスアップ



製造から30年近くになるフロントの三菱マーク。
さすがに色褪せが目立つ。
形に沿って凹んだ部分にプラ製のシールとして貼られており、GTO発売当初から、安っぽ〜いと不評だったパーツだ。
歴史で色褪せてくすんだ朱色のようになってるが、それなりに年輪を感じさせる味があり、個人的には嫌いじゃない。
剥がすのはもったいない。



そこでフロントの三菱エンブレムの上から貼り付けるシール。某オクで220円。
エンブレムそのものは新品が今も売っているようだが、古きを残したい、でも新しくしたいという折衷案としてシール。しかも格安!
本来はイマドキ三菱車のメッキのスリーダイヤマークのアクセントとして貼るものらしい。



コスパ最高です。
実は、少しだけシールが小さかったけど、下地、古い赤、新しいダークレッドのシールが、お雛様の菱餅3段重ねのような感じになっており、凄く良い感じになりました。╰(*´︶`*)╯♡




Posted at 2019/07/27 16:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kero348 kero様
とても残念😢ですが、ご決断されたのなら仕方ありません。
まだお若いですから、子育ても終わり、定年が見えてきたら、もう一度いかがでしょう。ずっとお待ちしております。

その前にもどきがくたばってしまう可能性はあります😓」
何シテル?   08/17 08:37
1990年から30年間ずっと欲しかった車を、平成最後の年に手に入れる事ができました。 三菱GTOツインターボ 前期型リトラ 純白のボディは最も古い1990年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアドアが開かない(;¬∀¬)ハハハ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 19:16:56
こんばんは、🙇🏼‍♂️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 09:53:03
8月のおはせと。(⁠•⁠‿⁠•⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 06:42:08

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 200系クラウンロイヤルサルーン2.5 (トヨタ クラウンロイヤル)
いつかはクラウン 還暦過ぎて、中古でようやく乗れました💦
日産 キューブキュービック 3号 (日産 キューブキュービック)
3台目のキュービックです。孫が産まれるので、もう一回買うことにしました。 最初のキュービ ...
三菱 GTO もどきとGTO嬢 (三菱 GTO)
有名なコピペの代名詞ネ申のGTOはNAオートマですが、私のはツインターボ5速マニュアルな ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
令和になる一週間前に納車になりました。キュービックライダーの後継車です。 室内は広いし、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation