• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月28日

アンダーフロアーオリジナル補強パーツ取り付け完了

ようやく取り付け開始

フロントから開始。。補強パーツを車両より出ているボルトに入れようとするが通らない。180度反転。

ダメ!さらに、ボルト穴が遠ざかる。。

リアの補強パーツに交換。。ピッチがまったく違う。。。

フロントに戻し、取り付け部を覗き込むとボルトの頭はかろうじて覗いてる。

仕方なく、ドリル通しを実行。。Φ10のキリをハンドドリルで通し、穴を1ミリ拡大しました。

風流カバーのネジを外し、補強パーツを挿入。。スムーズにインサートできました。

後は、ソケットレンチでカチャ、カチャ。。アルミと断熱プレートの食い込みを感じながら、適当に締め増し完了。

こんな感じに取り付きました。

フロント部。



リア部。



CPMtechそっくりにできました。万歳!

さて、ここからがインプレ

車体が振動を吸収するというより、サスペンションが吸収すると言った感じ。

通常のコーナはハンドルが自然に戻ります。
今回部品をスケッチしたとき純正補強パーツを外してのっていたのですが、コーナでハンドルが戻らず、故意にも戻してあげないとオーバーステアになってしまいました。

オンロードでは、車体が部分的にねじれるのではなく、一枚のプレートが上下に動く感じです。イメージ車高短にしたときのそれに近い感じです。

まだ、悪路、ワインディング、高速は未体験なので後ほど。。

明日はBSRチューンをしますので高速を走ります。。

今回は自作スケッチのオリジナル性の満足感と補強パーツ自体の有効的機能(純正→補強)を十分感じました。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2012/01/28 18:30:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年3月21日 5:39
おはようございます
お邪魔します
少し嬉しくなりました

やはり環境があればやってしまいますよね
私も立場と環境がそろってたので
構想と寸法取りそれに取り付け以外は
図面から全部人にやって頂きました

でも寸法は結構苦労しました
長手方向のピッチが前後寸法違いその上
ピッチずれが左右反対
最初のは取りつかず(笑
内緒で会社の人にフライス加工してもらいました

やはり購入品より気持が入ってるので
良いですね
コメントへの返答
2012年3月21日 19:58
こんばんは。
自作は自作の良さがありますね。不具合を解消して、苦労して結果の満足度が増します。

左右のピッチが違うのもはずしてスケッチしてわかったことです。

新しい発見も醍醐味の一つですね。

プロフィール

「同じ時期の長野県分杭峠の地面から延びるツララです。」
何シテル?   11/30 23:29
hanapireです。「ハナピレ、ハナパイアどっちで呼んでもいいです(^^♪」お友達に誘ってくださいね。。 ゴルフGTIはPirelli仕様の黄色ステッチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第7回ピレリ全国オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 08:05:59
くもりのひかり -久里浜から葉山まで- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 08:04:04
第6回 All Golf 5 GTI Pirelli 全国オフミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 23:10:16
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
しばらく可愛がる愛車です。 インテークはHKS製のきのことオリジナルホースに改造加工し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTIピレリーに乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation