• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月24日

機械物は…壊れるというお話し(・_・;)

機械物は…壊れるというお話し(・_・;) ここを読まれている方々は薄っすらと…そう、薄皮饅頭の皮の部分のようにウッスラとお気付きの方もいらっしゃるのでは無いかと推測されるのですが?…如何でしょう?(^^;;



その個体はシルバーウィークの頭に…つまりは9月19日に我が家へやって参りました…思い起こせば今年の3月にこちらのディーラーさんの営業部門にいわれの無い事をされ"キレ"て以降7月にもまた"キレ"る自体となり…ほとほと頭痛のタネだったのですが…それこそ「ねぇねぇ…店長始め営業部門さん仕事する気ある?(*`Д´*)…ねぇ…こ$£#&@!」と言う…_| ̄|○言いたい事は山積みなれどサービス部門の方々、熱きディーラマンさんの顔を立てて大人的対応でこの個体を受領…

まぁ仕事は…適当にうっちゃって(^^;ゝ家人とドライブドライブゥ~♪二人共新しい個体が来た嬉しさよりも、ゴタゴタがあったにせよ…まぁ~無事に個体が来て良かったねと言う安堵感に包まれていました…その時までは…

ウチに来た個体には後付けで"ヘッドライトマナースイッチ"なる物を装着しているですが…ライトがついた瞬間!一瞬エンジン・ストールのようになりインフォメーションディスプレイには"システムエラー点検"なる文字が!∑(゚Д゚)

「…な、な、なんだこの文字は!システムエラー点検って何のこと
    だぁー!(; ̄Д ̄)」


悲痛な叫びにも似た声を出してしまった私に対し…家人の対応は冷静で…

「大丈夫だぁ、死ぬ事は無いから…ハイ!ディーラーへ行きましょうぉ」

「…お、おう…(~_~;)」

こうしてディーラーさんのサービス部門の方々へと…いろいろ調べて頂いた結果…"原因は不明"(・_・;)今の時点では予測もつかないと言う…( ̄。 ̄;)わかる事はライトが点くとECUの電源が瞬間落ちてまた電源が入るという事、そして今は連休…しかも5連休と言う頭で部品も情報も入手出来ないと言う事…

「…ゴレンジャーみたいな響きだね、5連休って…(・・;)」

「…ん?('ー')…ゴレンジャーって?…なにそれ?ん?」

「あ"~ゼネレーション・ギャップがぁー!_| ̄|○…」

熱き「…アハ…アハハハ…(^▽^;)」

こうして私達の元に来た個体は取り敢えず出戻って行きました…家人曰く!「機械ものは壊れて当たり前じゃん!」と言う出来事でした…。


…に…しても!不○品売りつけてんじゃ△×☆!三菱自動車!ヾ(*`Д´*)ノディラーさんも迷惑だろう

と思う今日この頃なのです…( -_-)旦~ フゥ...あ
ブログ一覧 | EvoⅩの一人言 | 日記
Posted at 2015/09/24 20:03:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年9月24日 20:16
こんばんは〜。えっ、奥様、ゴレンジャーを知らないんですか?ああー、そうか、知らないのか〜。しかし、一体何が原因なんでしょうね?あっ、納車おめでとうございます〜!思ったより早かったですね〜。
コメントへの返答
2015年9月25日 10:25
こんにちは(^-^)ゞ

そーなんです!(◎_◎;)家人はゴレンジャーをまったく!微塵も!知らない世代なのです!…あの名作ゴレンジャーを知らないなんて!( ・_・;)…ちょっと…いや…だいぶ…ゼネレーション・ギャップです(T-T)(笑

あ…ありがとうございます<(_ _)>
2015年9月24日 20:37
おっ !
ついに来たんですね(^^)/
しかもネタてんこ盛りで、今後も楽しませて
くれそうな個体ですね~
羨ましい~
コメントへの返答
2015年9月25日 10:39
こんにちは(^.^)ゞ

いやぁ〜本当にネタてんこ盛り!な状態です(T-T)、この他にもいろいろと仕込んでいそうで(・・;)怖いです!(T▽T)
2015年9月24日 20:39
こんばんは。この症状、私のEvoでも発生していました。(過去形になっているのは、その後後付けでフォグを付けた際にマナースイッチに交換後は、症状がでなくなりました)
 でも、当時Dでメカニックを乗せて症状を再現した後、電気関係をかなり調べてもらいましたが、直接的な原因はわかりませんでした。バッテリーやオルタの不良による電圧降下も疑われましたが、問題はありませんでした。
 でも、あの症状が発生するタイミングって、自分の場合は信号待ちからスタートして加速しながらライトONの時が多く、「ドンッ」て感じでエンジンが一瞬止まるので、毎回焦りました。
コメントへの返答
2015年9月25日 10:46
こんにちは(^。^)ゞ

貴重な情報ありがとうございます!<(_ _)>

ウチの個体は最初からフォグが付いていて、マナースイッチ無しの設定だったので後ずけでマナースイッチだけ取り付けました(^^;ゝ…最初はマナースイッチが機能しなくなり、オートでライトが点かないと言う症状でした( ̄▽ ̄;)

そーなんです!あの瞬間は「なになに?えっなに!」と言う感じで焦りますよね(・・;)
2015年9月24日 20:46
最終型おめでとうございます。カナ(´・ω・`)?
案外、後付配線間違いかもしれないので今の時点でメーカー責めるのは可哀想。
もれなくネタが憑いてきたのは南風鈴さんの人徳です、多分。
コメントへの返答
2015年9月25日 10:58
こんにちは(^_^)ゞ

ありがとうございます<(_ _)>

その部分も否定は出来ません…でしたが、今さっきディーラーさんより電話がありまして、ほぼ原因が特定できたみたいです(^^;ゝ…後ずけでパーツを外して一個一個つなぎながら確認して大丈夫で、ノーマルパーツも同じ事をやって頂いた結果車体側の問題でした( ̄▽ ̄;)…

まぁ〜…製品誤差?というのでしょうか?(・・;)(笑)…いやいやこんな人徳は要らないです!(T-T)

2015年9月24日 21:48
納車おめでとうございます!
白はいいですね!
最終型を大事に乗って楽しい
エボライフを
☆⌒(*^∇゜)v
コメントへの返答
2015年9月25日 11:02
こんにちは(^-^)ゞ

ありがとうございます<(_ _)>

ん〜♪白は良いです、純白はいい!(笑

SST車もそうでしたが、ノーマルで気になる所を潰していくと…あんな感じになっちゃったぁ(・・;)ので今回の個体も多分…きっと…同じ感じになるのかなぁ?…と( ̄▽ ̄;)
2015年9月24日 21:50
こんばんは♪

ファイナル納車おめでとうございます、でイイのかなぁ?

電子制御が多いとこう言う事起こるんでしょうねぇ。

うちのエボは、後付けのセキュリティ装着後、ライトオフの時にはオーディオコントロール画面が消えて、一切コントロール出来ないと言う事になってますw

それでも、ステアリングスイッチではコントロール出来るのと、ポジションライトオンにすればコントロール出来るので放置中ですがwww

ディーラーもセキュリティ施工店もそれぞれで調べてみても、原因は未だに不明のままですw

それ以外に不具合が無いんで放置してますが、電子制御が進んでるとこんな事起こるんだなって、ある意味感心してますwww
コメントへの返答
2015年9月25日 11:23
こんにちは(^.^)ゞ

ありがとうございます<(_ _)>

電子制御ってフルで面倒くさいですよねー(~_~;)…そこにプログラムが噛んでくるともう何が何やら┐(´-`;)┌さっぱりです…PCではないのに、プログラムのバッティングってなに?!(◎_◎;)…と言う感じで…どんどんいじり辛くなって行くんですね〜安全性と言う名の下に…(T▽T)
2015年9月24日 21:50
こんばんは。(^^)

さすが奥様。器がデカイ♪(笑)

私なら"責任者呼べ~!"って大騒ぎしてますねぇ…。(笑)

……それにしても奥様"ゴレンジャー"知らない世代なんですねぇ。(^^; カレー ダイスキ キレンジャー♪

コメントへの返答
2015年9月25日 11:28
こんにちは(^ ^)ゞ

で…でかいのですか((((;゚Д゚))…これ以上でかくなられると…_| ̄|○(笑)

…呼ばなくても責任者が来ておりました( ̄▽ ̄;)大人的笑顔でスルー出来ましたが(^^;ゝ

キレンジャーって二代目になっても、カレー好きな設定は変わらなかったですよね( ̄▽ ̄;)…あのカレー食べてみたかったぁー(>_<)(笑
2015年9月24日 21:55
こんばんは(^-^)/

このガレージは南風鈴さんちでしょうか?ならば広くて羨ましいです(^^;) EVOも2台に増殖?奥様と1台ずつとか?機械物だけじゃありませんよ 壊れるのって・・・σ(・_・)の頭も最近変w
コメントへの返答
2015年9月25日 11:32
こんにちは(^_^)ゞ

いえいえいえ…ディーラーさん系列の…いわゆる、モータープール的な所に連れてって頂きました(^^;ゝ

ウチは集合住宅なので置き場は1台しかなく…SST車は里子に出てしまいました( ̄▽ ̄;)…あっ…ひょっとして壊れているのは、ぼ…僕なのでしょうか?( ・_・;)
2015年9月24日 22:01
こんばんは^ ^

なかなか印象深い納車になりましたね💦

ゴレンジャーはリアルでは見てないですが、知ってますよ^^;
コメントへの返答
2015年9月25日 11:34
こんにちは(⌒▽⌒)ゞ

ある意味…とんでもないサプライズでした( ̄▽ ̄;)(汗

さすがです!あの名作を知っているとは、素晴らしいです!ヾ(≧∇≦)
2015年9月24日 22:03
こんばんは♪

納車、おめでとうございます♪

ですが故障の原因はなんなんですかね~((T_T))

自分も先日、Dにて予備のキーレスの登録をお願いしたのですが、あり得ない対応で激怒して帰って来ました((T_T))

で・・・ここだけの話ですが、三菱車から、スバル車へ買い換えました。

納車は一ヶ月先なんですが、楽しみです♪
コメントへの返答
2015年9月25日 11:53
こんにちは('ー')ゞ

原因は車体側の電装部品…らしいです(・・;)))

あるんですねぇ〜…どこでも三菱系って(T ^ T)教育ってレベルではないですよね!人としてどうなんだろう?(~_~;)…って考える事もしばしばです!やはり財閥…なんでしょうかね…。

おぉ〜♪それは楽しみにですね(o゚▽゚)o今のスバルは旬ですから、正しい判断かもしれません!…出来れば私も、そーしたかった…_| ̄|○(笑
2015年9月25日 6:15
おはようございます。(^^)

以前、ブログで色々と三菱への想いを書かれていらっしゃいましたが、やはり最終型を買われたのですね。
納車日の出来事もこれからの良い思い出の一部となることでしょう。(¬_¬)
おめでとうございます。\(^o^)/
コメントへの返答
2015年9月25日 12:03
こんにちは(*^^)ゞ

感覚的には…「買った」と言うより「キャンセル出来なかった」それと、「文句を言うのなら買ってから言おうかな?」と(^^;ゝ買わないで、ここが悪いあそこが悪いと言うのはクレーマー的でなんだかなぁ?と思った次第です(・・;))

三菱と言う会社は決して嫌いではないのですが…今の体制やメーカーとしての姿勢が(T▽T)

あ"っ…ありがとうございます<(_ _)>
2015年9月27日 22:08
こんばんわ

最強のランエボ納車ですね!
いろいろあったようですが、最初にあった方がその後は大丈夫ということで(笑

お祝いとして・・・・(意味深
コメントへの返答
2015年9月27日 22:20
こんばんは(*^。^*)ゞ

ランエボ史上最強!のはずなのですが、最強の方は初期不良!と言うオチでした( ̄▽ ̄;)(笑

そうだと良いのですが…SSTも落ち着くのに一年近くかかったんですよねぇ〜(^-^;)…今回もその悪夢が!(◎_◎;)(笑

えっΣ(- -ノ)ノ…お祝い!(謎

プロフィール

「2020年!…の暮れ…。 http://cvw.jp/b/1402447/44720862/
何シテル?   12/31 23:39
南風鈴と家人です。よろしくお願いします。 車種歴は U12ブルバード→ST185セリカ→ST185セリカRC→パジェロV6→GC8インプレッサ→GDBイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーキングブレーキレバー延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/30 13:47:20
GPSロガー活用ツールのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 19:07:44
クラッチスタート解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 05:30:08

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX テンちゃん (三菱 ランサーエボリューションX)
2011年型SSTよりの乗り換えです… まぁ~家人も私南風鈴も何を考えているのか…何を考 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
現在は所有していながらも、 社有車扱いです。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation