• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月31日

レカロフルバケット装着

レカロフルバケット装着 ブリッドのセミバケから
レカロのフルバケに交換しました。

取り外したブリッドのセミバケ↓



かなり軽量化できました。

シートレールは左右が繋がっているタイプを
選びました。
この方が安全性があるそうです。
横からの衝撃に強いんでしょうね(^^)d



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/31 23:07:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月も終わりです。
つよ太郎さん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

スーパー社畜レーサー🚗³₃
takeshi.oさん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

この記事へのコメント

2013年2月1日 10:03
セミバケからフルバケへの変更はかなりの軽量化ですね!^^

私も2脚共にフルバケにしていますが、人間は重量化しています(笑)

連結タイプのレールは剛性高そうですね。
コメントへの返答
2013年2月1日 10:25
二脚フルバケかっこいいですね!

僕もいつかは二脚フルバケにしてみたいです
今は予算がありませんでした (泣)

軽くなったので自己満足しておきます (笑)
2013年2月1日 10:56
こんにちは♪

フルバケイイですなぁ~(^ー^)

私の様に年を取るとフルバケは腰に来るのでセミバケ位がちょうどええ~!!

ドリフトで負担のかかった腰をリクライニングで伸ばしてあげる。ここが、ちょうどええ~でしょう~(^_^)

コメントへの返答
2013年2月1日 11:18
こんにちは

確かにフルバケは腰に結構な負担がかかりますね!

僕もサーキットの行き帰りは
座布団敷いて対処しています(^^)

リクライニングは休みたい時に
伸ばせれるから快適性があって羨ましいです!

2013年2月1日 15:49
レカロフルバケいいですよね。
座るだけで、その気にしてくれますよね。
コメントへの返答
2013年2月1日 17:55
こんばんは
レカロのフルバケを一度使ってから
ちょうどいい大きさだなぁと思って
使い続けています。
フィットしてる感があります。
2013年2月13日 13:29
レカロのフルバケ ( v^-゜)♪

ウラヤマよ ♡(^_^)♡

当方はナンチャって仕様だけど

助手席で腰を伸ばして休憩してます

コメントへの返答
2013年2月13日 17:44
もともと助手席はついてたのですが
軽量化したくなって取ってしまいました(^-^)

不便に感じたら即効でつけ直します(笑)
今は休憩したくても出来ない仕様ですね( ノД`)…

プロフィール

「ハチロクミサイルじゃありません(^^) http://cvw.jp/b/1402893/40551125/
何シテル?   10/09 13:03
練習で乗り始めたハチロクに何故かハマりました!(笑) 普段は大人しく、サーキットではナンバー無しの車で楽しんでます(^^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ディファレンシャルギヤ交換!?!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/13 11:22:16
GW♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/27 17:54:48

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
足回り: D-MAX車高調 ピロテン タイロッド エンジン:3速でホイールスピンす ...
日産 シルビア おしるこ (日産 シルビア)
今の時代にバッドエコな車ですが中学生の時から乗りたかった車!乗らないで後悔するぐらいなら ...
トヨタ その他 チョコボール (トヨタ その他)
                        ...
トヨタ カローラレビン 白レビン (トヨタ カローラレビン)
ソレックスキャブ仕様! 主な仕様 足周り 自称切れ味抜群ナックル 自作出来 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation