• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

320ぱいのブログ一覧

2025年09月07日 イイね!

油山とドリルポンプ

油山とドリルポンプ今朝は出遅れた。
気づくと市街地の蝉の鳴き声が無くなっている。一方で山腹のツクツクボウシは全盛期と行った感じ。

道中で珍しい昆虫発見。


珍しいと言っても単に妙に汚れたクワガタのメス。
車が近づいていたので山中に放り投げたが、さて後どのくらい生きるのダロウか。


昼済ませてから暑いさなかに昨日の続きを進める。
今日はドリルポンプ固定用の台座を検討。転がっていた板切れは反っているので二枚合わせで。


ドリル側の固定は特に行って無いがとりあえず必要なさげ。
リモコンはポチったので次回は電源側をやってみようかと。

Posted at 2025/09/07 17:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作
2025年09月06日 イイね!

ドリルポンプ

ドリルポンプ朝方はともかく、今日も暑い。
帰宅後はガソリン気化しまくり。
停止後暫くはガソリン臭くてかなわん


さて、タイトルのドリルポンプ。
前回のモーター実験からやってみたかった事、扇風機の流れからとりあえずポンプ買ってみたが…
手にしてみると…とても扇風機のモーターでは回せない事が直ぐに判った。
でもって開けてみると…これは効率悪くて当たり前、で方針転換要!


これもインペラーと言うのだろうか、交換用も用意されている。構造的に繰り返し曲げられるので長くは持たないのだろう、壊れたときに考えよう。



と言う事で今日はその名の通りドリルで駆動してみる。
流石にボロドリルでも回転数はともかく普通に給水、排出可能。
これなら目的の風呂の残り湯汲み出し洗車に使えそう。


ならば、離れたところから操作するに当たり固定を検討。


廃材でギリギリ合いそう。



蓋のボルトはタッピングネジ、そのままでは長さが足りず固定出来ない。
代わりのタッピングネジも使えそうな物なし。ならばとM5で切り直しで!


今度は良いサイズのネジが揃わない。何処かにスクリーンの時に使ったネジとがあった…ハズかと、無い


今日はここまで、リモコンでオンオフ出来るパーツが売っていたはず。それと組み合わせを考えよう。
Posted at 2025/09/06 20:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作
2025年08月31日 イイね!

油山と思いつき

油山と思いつきルーティンの山をとりあえず済ませ、シャワーで一息。と!言うか暑くて何もしたくない。


日が傾いてちょっと思いつき実験。


昨日古い扇風機をメンテしたのだが、家族からはいい加減捨てろと!
そうだ、前に頓挫したモーターの替わりに使えないダロウか。
ただ回転方向が逆の様な、コンデンサランなので相入れ替えれば…
と、やってみたが…逆転はする、しかしトルク全くもってで無い。
リバーシブルでは無いしこれはダメだ
と言う事でお尻から出ている首振り用の軸の寸法まで測っておく。


軸にはこのアタッチメントを取り付けたい。


アタッチメントの構造は単純だがモーターの丸軸とこの六角の穴をどう繋げばよいものか?ボチボチ考えてみますかな。


Posted at 2025/08/31 20:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作
2025年08月30日 イイね!

買い物

買い物最近換気扇の調整が悪い。
仕方なくメンテはしたがそろそろ更新かなと新調。
サクッと交換と…
しかし、いつもの様に昼過ぎに帰宅、当然鬼の暑さ、汗だくだくで交換作業に。メーカーは異なるが羽のサイズは同じ、風切り音もま~同じで正直何も変わらず。当然と言えば当然か。


古い換気扇は短時間なら問題ないのでリサイクル。脱衣所に取り付け、しばらくは使えるかと。


Posted at 2025/08/30 18:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物
2025年08月24日 イイね!

油山とパンク

油山とパンク何時もより早起きして山行きの準備。
今日は先日入手した虫除けを試すのだ。厄介なメマトイ野郎、ハッカが効果あるような情報あり。さて、どう使うか迷う…、目の周りに集まるのでその辺りが効果あるのだろが流石に刺激強すぎ。頭にハチマキよろしくタオル巻いて、そのタオルに含ませよう。


ハッカ塗布も済ませ出発と…
パンクしてるし!
先週は気づかずに帰宅しているのでピンホールと判断、補充だけして出発だ。


さて、ハッカの方だが…
相手も必死、何ら何時もと変わらない、全く効果無しと判断。
更に、タオルを通してデコにまで浸透したカ所はヒリヒリするし。
ボツ決定、残るはおば様被っている蚊帳方式の帽子ぐらいしか思いつかない、メマトイ野郎に敗北、いつも通り手で払うのが1番現実的。


パンクの方は帰宅まで持ったが…チェックするとピンホールあり。
リムも少し変形しているので、またリム打ちしてた様子。


ボチボチのウィンカーネタ
100均にてケース探しだけ。らしい物見つけきれず、ハシゴするまでやる気無し、結果的に耳栓のケースで妥協。


ブレットボードからユニバーサルに移すのも以外に大変、途中でやる気失せて…また、その内に。


Posted at 2025/08/24 21:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB

プロフィール

「@BRC-ENG
牛乳パックのいちぶ?」
何シテル?   08/17 17:44
320ぱいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

油山&ユリシスメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 14:03:13
油山&ポケットオシロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:40:10
オープンタイプレギュレータ取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 21:26:13

愛車一覧

ビューエル ユリシーズ XB12XT ビューエル ユリシーズ XB12XT
10年モデル、buell初心者です。
ホンダ AX-1 ホンダ AX-1
12年5月にバイバイ、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation